"ニッコール大賞" の検索結果 237 件

  1. 第3回ショートショート大賞

    第3回ショートショート大賞

    1月に応募していた第3回ショートショート大賞というコンテストで審査員特別賞(太田忠司賞)をいただきました☆作文用紙1枚から応募可能で最大でも15枚以内の短編物語の賞です。応募総数4633作品!すごいです。そんなに書いた方々がいらっしゃってそんなに審査員の方々が読んでくださってその中から選んでいただけるなんて!!!私の作品は「潜水艦ゲーム」というタイトルです。審査で押してくださった作家の太田忠...

  2. 無駄なことなど無い・・・はず!

    無駄なことなど無い・・・はず!

    押してくれると、うれしいな(^^V)絵本ランキングにほんブログ村にほんブログ村先週、中学の学生総合体育大会水泳地区予選がありました。sotaは、3時間目まで授業に出て帰宅。中学校には水泳部がないので、大会会場までは保護者の送迎です。クラブチームで練習している身にとって、地区予選など通って当たり前なのですが。。。。市内のプールで行われた予選会は、いつもの大会と違いゆったりした雰囲気。エントリー...

  3. 友遠方より来る、楽しからずやそのなな

    友遠方より来る、楽しからずやそのなな

    一日の終りはこれですなYASUさんの案内でやってきました。まだ明るいのに満席のようで待つことしばし。安くて料理も美味しかった。ついついおちょこを空けてしまいましたよ。終わり。コニカヘキサーRFニッコールQ・C3.55cmもっと活動しなければいけませんね、またどこかへ出かけましょう。

  4. 鴨緑江を渡ったキエフ

    鴨緑江を渡ったキエフ

    米国の著名な報道写真家D.D.ダンカンが102歳で亡くなりました。栄光の米国フォトジャーナリズムの最後の輝きがついに天に昇りました。ダンカンといえば、1950年に勃発した朝鮮戦争を日本光学工業のニッコールレンズを通して世界に伝え、まだ無名に等しかったニコンカメラとニッコールレンズの優秀さを世界に知らしめたことで有名です。それはさておき、ここではもう一つのカメラと朝鮮戦争の物語を。この写真のカ...

  5. 『ドイツパン大全』の台湾語版が発行されました!

    『ドイツパン大全』の台湾語版が発行されました!

    1年前の2017年6月5日に発売された、『ドイツパン大全』(私は企画提出にはじまり、制作指揮/編集統括(映画でいうと監督ですね)として仕事をしました)の、台湾語版が、この春発売され、ようやく実物を手にすることができました!台湾語と日本語という言語の違いはもちろんですが、表紙がまったく違い(中のデザインは同じです)、紙が違うので写真ののり方も変わってきて、とても新鮮です!こういうのを見ると、マ...

  6. 友遠方より来る、楽しからずやそのに

    友遠方より来る、楽しからずやそのに

    さて、カメラとレンズは何を持っていこう、まずはしばらく行方不明になっていたコニカヘキサーRFにコニカ純正レンズを組み合わす。さて、それだけではちょいとつまらない。自分で使いたいと思う機材を選びたいし、やはり”おっ”と言わせたいし。で、まだフィルムを通していないので少し冒険なんだけど、TOWERTYPE3(ニッカタイプ3)にニッコール-Q・C1:3.55センチを選択しかしやらかしてしまいました...

  7. 『ドイツパン大全』がグルマン世界料理本大賞2018・パン部門でグランプリに輝きました!

    『ドイツパン大全』がグルマン世界料理本大賞2018・パン部門でグランプリに輝きました!

    発売は1年前。『ドイツパン大全』(誠文堂新光社刊)が(私は企画提出にはじまり、制作指揮/編集統括(映画でいうと監督ですね)として仕事をしました)、グルマン世界料理本大賞2018・パン部門で優勝しました!世界で1位!これは、うれしい以上のうれしさですねぇ。フランスの会社が母体となって運営している、グルマン世界料理本大賞/Gourmand World Cookbook Awardshttp://...

231 - 240 / 総件数:237 件