"坂野徹" の検索結果 260 件

  1. 浅井純介さんのマグカップと杉村徹さんのトレイ

    浅井純介さんのマグカップと杉村徹さんのトレイ

    こんにちは。今日は寒いですね。昨日は一日ゆっくり休暇を楽しみ、今日は引き続き村木雄児さんの器のオンラインショップの準備をしています(お店はお休みしています)。準備はすこし前からはじめたのですがお天気の都合と冬はきれいに撮れる時間が短くて撮影がなかなか進まず、もうしばらくお待ちください。写真は浅井純介さんのマグカップと杉村徹さんの木のトレイ。浅井さんの器は数年ぶりの入荷、杉村さんからは前回好評...

  2. 『聖地巡礼リターンズ』 内田樹×釈徹宗東京書籍

    『聖地巡礼リターンズ』 内田樹×釈徹宗東京書籍

    最近、キリシタンの情報を目にすることが個人的に多くて(^^;聖地巡礼リターンズ内田 樹,釈 徹宗/東京書籍undefinedキリシタンに対する拷問が苛烈で陰惨なものになっていったのは、信者が絶対屈しないからだ、というのは納得。一時的なこの世の命より、死後永遠に続く命と天国の方が大切だと教わっているから。「信徒発見」の話は、何度聞いても泣いちゃいます(T_T)キリシタンゆかりの地は、長崎だけだ...

  3. The Bookmarcs『BOOKMARC MELODY』

    The Bookmarcs『BOOKMARC MELODY』

    2ndアルバム『BOOKMARC MELODY』発売!The Bookmarcsの近藤健太郎と洞澤徹にインタビュー!!近藤「"軽やかに小躍りしたくなる"アルバム!」洞澤「"今、感じていること"を表現したい!」http://www.asobist.com/entame/interview/20181119.php

  4. 橋下「安倍が国民からしっぺ返しを食らう」と予測&予備選挙実施など「強い野党の作り方」を提案

    橋下「安倍が国民からしっぺ返しを食らう」と予測&予備選挙実施など「強い野党の作り方」を提案

    頑張ろう、東北!&関東!そして、熊本、福岡、中国・四国地方の人たちも・・・身近な希望と幸福を大切に、復興に向けて、一歩一歩、前進を!よろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリックをしてくださいませ。m(__)m【*1、*2などの関連記事は、記事の最後にあるMoreの部分にあります。】【男子テニス・ATPファイナル・・・錦織圭は一次リーグ初戦で6連敗中だったフェデラーと対戦。何と7-6...

  5. 野党は「公務員に天誅!」路線では総理に対抗できない

    野党は「公務員に天誅!」路線では総理に対抗できない

    小沢一郎さんと橋下徹さんが前原誠司さんを通じて会食したという。小沢一郎さんは、そもそもは自民党でも最もネオリベラル(新自由主義)で海外派兵推進だった。言ってみれば、冷戦崩壊後に一世を風靡したポストモダニストである。しかし、新自由主義は破綻した。湾岸戦争の延長で行われたイラク戦争はさらなるテロの拡大を招いただけだった。ポストモダニストは敗北し、(善悪は別にして)トランプがアメリカでは台頭した。...

  6. 小沢と前原が橋下を担いで、野党共闘の実現はかる?~立民や共産を外した保守野党では意味なし

    小沢と前原が橋下を担いで、野党共闘の実現はかる?~立民や共産を外した保守野党では意味なし

    頑張ろう、東北!&関東!そして、熊本、福岡、中国・四国地方の人たちも・・・身近な希望と幸福を大切に、復興に向けて、一歩一歩、前進を!よろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリックをしてくださいませ。m(__)m【*1、*2などの関連記事は、記事の最後にあるMoreの部分にあります。】先月、ドイツで州議選の結果が悪く、メルケル首相が自党(CDU)の党首を退くことになっちゃったし。ブラジ...

  7. 小沢と橋下が前原仲介で会食か+片山、選挙中も巨大広告看板+桜田、無知丸出し。反論もウソで謝罪

    小沢と橋下が前原仲介で会食か+片山、選挙中も巨大広告看板+桜田、無知丸出し。反論もウソで謝罪

    頑張ろう、東北!&関東!そして、熊本、福岡、中国・四国地方の人たちも・・・身近な希望と幸福を大切に、復興に向けて、一歩一歩、前進を!よろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリックをしてくださいませ。m(__)m【*1、*2などの関連記事は、記事の最後にあるMoreの部分にあります。】【男子テニスのツアー最終戦、パリ・マスターズ。錦織圭は準々決勝でフェデラーに破れ、ベスト8にとどまった...

  8. 橋下徹の結果オーライ論は現実

    橋下徹の結果オーライ論は現実

    もと政治家でタレント弁護士の橋下徹という人が、安田純平という人について、ある指摘をしていて、それは要するに「結果オーライ論」というものだ。これでいいのかは別にして、そういう現実があることは認識しておく必要があるだろう。あの安田純平という人が危険を承知のうえで内戦下にわざわざ出かけて行ったのは、それによって命がけの取材をしてきたということで話題になり、記事や映像がテレビ局などに売れるからだ。つ...

  9. 橋下の言うとおりにすれば、日本の科学、文化事業などは衰退するだけ>絶対にダメなこと

    橋下の言うとおりにすれば、日本の科学、文化事業などは衰退するだけ>絶対にダメなこと

    yahoo:「橋下徹「補助金でノーベル賞が取れるか」」本庶佑京都大学特別教授のノーベル生理学・医学賞受賞が決まり祝福ムードが高まるなか、「大学への補助金を増やせ」という論調が目立ち始めた。しかし補助金を増やせば研究は必ず活性化するのか。橋下徹氏が異論を唱える。プレジデント社の公式メールマガジン「橋下徹の『問題解決の授業』」(10月23日配信)より、抜粋記事をお届けします――。以下略金儲け優先...

  10. 安田氏解放されて…

    安田氏解放されて…

    内戦下のシリアに2015年6月、トルコ南部から陸路で密入国し、武装勢力に拘束されていたとされるフリージャーナリスト安田純平氏が解放された。その情報を受け、安田氏をめぐる「自己責任」の議論がインターネット上で再燃しているらしい。24日朝、出かけに「羽鳥慎一モーニングショー」を観ていると、テレビ朝日解説委員の玉川徹氏のコメントが実にいい。ジャーナリストの役割は、民主主義を守ること断言し、その取材...

231 - 240 / 総件数:260 件