"輪行" の検索結果 2415 件

  1. 釣行

    釣行

    明日は天気が悪いようなので桟橋へ。遠くに富士山がみえる。常連さんたちの世間話を聞きながら、やおら竿を出す。なんと一投目から来た。ものの3分。こんな日はつい期待してしまう。「おう元気かどうだ釣れてるか」先輩が声をかけてくる。「うん今日はいいみたい」「むこうで(桟橋の中間あたり)バショウが三枚釣れたやろうか」「えっいいの?」あこがれのアオリイカをもらった。この先輩はイカ釣り名人。一年でいったい何...

  2. んー、もひとつ  (^o^;)

    んー、もひとつ (^o^;)

    6月9日 土曜日また、お疲れさーんのお寝坊ちゃん (;´д`)しかも、前回パッチンやってそのまま 替えスプールはあるものの、やっぱり気になるので朝から力糸を一から作り、FGノットで。 (^o^;)行こうか行かまいか悩みながら・・・結局7時40分頃出発しました。福浦で飲みながらのんびり投げようかなって。でも、なぜだかアクアラインを走って東京湾を横断していました。(^o^;)走りながら気が変わる...

  3. 熊本の鉄と石の文化が、弥生文化の破壊と進化をもたらした

    熊本の鉄と石の文化が、弥生文化の破壊と進化をもたらした

    さて、今日は「脊振山地の南・古代豪族と倭国の関係」のまとめに入ります。倭国とは北部九州を中心とする国であろうと考えられます。確かに「旧唐書」には倭国が出てきますが、「新唐書」にはありません。中国の史書には「日本はもともと小国で、倭国を併合した」とか「倭国は名前がみじめなので日本に変えた」とか、いろいろな情報があります。白村江戦の後に倭国と云う国が消えたことは、事実のようです。倭国は九州のどの...

  4. 恋するシェフの最強レシピ

    恋するシェフの最強レシピ

    とにかくお久しぶりな金城くんの元気な姿を見ることができて何より。いつの間にやら気がつけば彼もすでに40代半ばになっていたのね。お相手役の周冬雨(チョウ・ドンユイ)とは年の差20歳!しかし終始バタバタな女性シェフとビジネスに成功したクールな実業家という設定も手伝ってか2人が並ぶ姿に違和感はナシ。前作「七月と安生」での大人びた魔性系女子の役柄とは打って変わり表情が七変化するハツラツ系女子を演じる...

  5. 日本語イラスト「そ」

    日本語イラスト「そ」

    ciao !!昨日TV見ていましたら女子バレーの日本 VS タイ戦ライブでやっていました。1、2セット目タイが勝って...タイ結構強いんです。そう言えばリオオリンピック予選タイと接戦やったの思い出しました。バレーは、今まで弱かったチームが急に強くなってたりします。逆にキューバ一時期めっちゃ強かったのにここんとこ弱くなって...選手、コーチ変わればチームは変わるんやなぁ。ちなみにタイ戦フルセッ...

  6. とうもろこしと橈骨輪状靭帯

    とうもろこしと橈骨輪状靭帯

    前腕の骨は2本。橈骨(とうこつ)と尺骨と言います。左が橈骨、右が尺骨です。赤く描かれているのは、「橈骨輪状靭帯」と言いまして、この靭帯に橈骨の頭(橈骨頭)がスポッとはまっており、ここを軸にして手のひらを上に向けたり下に向けたりする動きができるようになっています。うまいことできてるなあと感心する部位の一つです。昨日、この橈骨輪状靭帯について学習中に、ふと脳内に「とうもろこし」が浮かんできました...

  7. NEW!CB250R入荷しました!

    NEW!CB250R入荷しました!

    めちゃくちゃ軽くて取り回しラクラク!トルクフルなエンジン!ラジアルタイヤ・倒立サスペンション・ラジアルマウントキャリパーと楽しくて・安全に走れる豪華装備が満載!値段もお手頃です!・初めてバイクに乗られる方・軽くてコンパクトなバイクに乗りたい方・小柄な方・体力的にサイズダウンをお考えの方・街乗り・ツーリング・ワインディング・高速と欲張りに使いたい方におススメです!只今即納可能です!ぜひ一度見に...

  8. 日本語イラスト「せ」

    日本語イラスト「せ」

    ciao !!6月になりました。雨降っているせいか...肌寒いですね。大好きな5月が終わり...この時期私は、アレルギーによりいつも体調イマイチなんです。けど...今年は、もうすぐサッカーW杯あるのでテンション自然と上がって来そうです。ワクワクイタリアがいないのは残念ですが、アトレチコのグリーズマンのいるフランス応援します。日本語イラスト「せ」セイウチ Walrusセンスで応援してるセイウチ...

  9. 『ミステリー・クロック』貴志祐介

    『ミステリー・クロック』貴志祐介

    5月を飛ばしてしまいました(^^;)前回の書き込みの時は、花粉症皮膚炎がヒドイかったのですが、そのあと10日間ぐらいでだんだん良くなっていきました。なんとか治ってきたか・・・と思ったのはほとんど5月に入ってから。やっぱり、花粉の終了とともに終わったのでした。なんか、ある意味すごい(^^;)5月のGWに松江のほうへ一泊で旅行に行くことになっていたので、それに間に合わなかったらどうしよう(=_=...

  10. 車検の数は減少傾向です。

    車検の数は減少傾向です。

    平成29年度の二輪自動車継続検査数推移が発表されました。表は東京陸運支局の推移です。東京全体では前年比96,7%足立、練馬地区は横ばいで、多摩、八王子地区は減少しています。何を意味しているのでしょうか。車検を受けない事は、今まで乗っていたバイクを乗るのを止めたと言う事です。その訳は?・乗らないー>廃車・処分(譲渡・売却)・新しいのに乗り換えー>新規登録さらに調べないと詳細は分かりません。直感...

2401 - 2410 / 総件数:2415 件