"小西洋之" の検索結果 269 件

  1. 本年初めての猟行何だか変だぞこの気象

    本年初めての猟行何だか変だぞこの気象

    数日間、ドエライ忙しさとFacebook開設後のテンヤワンヤに終始してました。土曜日の朝一番に、木下のオッチャンが電話「お-い、行くで~猟友会本部の松尾射撃教官が上がって来てじゃけの天気もエエし、支度しんさい!」「おお!朝一番で千代田のクボタで打ち合わせが在るけ、超特急で戻るけん場所が決まったら、追っかけでイクデ~」やっとこさ・・本年初めての猟行だ年末も含めて忙し過ぎ、現在も其の状況は変わら...

  2. 王地株式会社の考える田圃のデザインとは

    王地株式会社の考える田圃のデザインとは

    我が家横の一番小振りな田圃。近隣の作柄状況の指標田となっております王地株式会社代表取締役会長栗末茂雄で御座います先程はブログカテゴリ-の養殖池作りと田圃についての中で小西養鯉場の考える養殖池作りを軸線に、解説申し上げました此れよりは、王地株式会社の理念と目線に沿った解説を始めましょう小西養鯉場の養殖池に対する理念延々と積み重なるノウハウとしての基礎基本養殖池を立ち上げる迄の途方もない時間と、...

  3. 小西養鯉場の考える養殖池造りについて

    小西養鯉場の考える養殖池造りについて

    新池2池の造成工事に取り掛かる前の雑木林伐採、右は稚魚池王地株式会社代表取締役会長栗末茂雄で御座います先日は3月上旬と勘違いする穏やかさの中、とんど祭りに参加しましたアナログオジサンが、ブログ投稿にある程度慣れて来た事もあり会社紹介や自己紹介も一巡したのではないかな?然様に考えてブログカテゴリ-の中で、小西米と切っても切れぬ養殖池造りと田圃について、小西養鯉場の考え方と目線もう一方の相手方で...

  4. 龍神松の大親分とんど祭りに出陣

    龍神松の大親分とんど祭りに出陣

    勢良く燃えさかるとんどの炎これでなくちゃ龍神松の大親分、本日は昼から、盛大にとんど祭りだと云うのに・・何と夜明けに寝違えて首が回らない・・おまけに恒例の右肩亜脱臼久々にキタ~何時もの様に自分で関節にズルリと入れ込む・・嗚呼!暫く、持病の亜脱臼を忘れてる状況だったけど、そうは問屋が卸さないか・・農家の顔した商売人が、年頭から首が本当に回らぬとは、痛いやら情けないやら・・とんど祭りの火の粉を浴び...

  5. Facebook開設此処でも矢張りMANBOさんの頑張りです

    Facebook開設此処でも矢張りMANBOさんの頑張りです

    昨年の1歳魚池の引き上げ煌めいてます一先ずヤレヤレおはようございます。龍神松の大親分ですFacebookが漸く、連動致しました!LIFE DESIGNMANBO土屋春江女史には、悉く御世話になりましたホ-ムペ-ジ制作については、尋常じゃ無い打ち合わせの時間と取材資料調査から始まる指示とも仕様とも付かぬ謎めいた私のイメ-ジを見事に、商材展開出来る形にして頂きましたさて、此処からは何処迄も、アナ...

  6. 龍神松の大親分愛銃御披露目

    龍神松の大親分愛銃御披露目

    イタリア製FBARUMガスオ-ト3連新銃です。構えたポジションは良いのですが、外人サイズなので銃床の長さがもう1インチ短ければ、取り回しとバランス感が向上しそうですね龍神松の大親分の、愛銃を御披露目です昨年11月に足掛け2年越の狩猟免許取得から銃砲所持許可が下りまして住吉銃砲火薬店でオ-ダ-していた銃を手に所轄の山県署生活安全課で銃の確認と登録長丁場だった一連の手続きを、完了する運びとなりま...

  7. 龍神松の大親分が、小西養鯉場に新年の御挨拶周り

    龍神松の大親分が、小西養鯉場に新年の御挨拶周り

    横にうねる王地の龍神松新年松の内も明けまして龍神松の大親分は、本日、広島市西区三篠町の小西養鯉場に新年の御挨拶だけじゃなく、昨年末に農地転用許可が下りた新池対象地に対しての、地元土木方に向けた工事指示の報告と、年明け早々乍ら、既に来年度着手予定の新池地権者との年末折衝の成行を、報告すべく訪問した次第です龍の仕事は、天翔ける速さです龍神松の大親分の仕事は、行き当たりばったりの地権者からの要望に...

  8. オフィシャルサイト発進です末永く宜しく御願い申し上げます。

    オフィシャルサイト発進です末永く宜しく御願い申し上げます。

    昨年造成した新池にて初の池上げ。小西ドイツ支社より応援オフィシャルサイト発進です!!昨年9月初頭より、思いがけない紹介が縁でLIFE DESIGN MANBO代表である、土屋春江女史の手により企業規模からは、考えられぬ時間と打ち合わせを重ね此の度、オフィシャルサイトを発進致しました実は、昨年末にサイト自体は立上げておりましたが文章校正や追記を盛込み、いよいよ此れならばと云う事での発進です彼女...

  9. 自己紹介-其の1

    自己紹介-其の1

    中学校跡地で、とんど祭りの光景です、良き年になるだろうか?会社紹介が長引きましたが漸く自己紹介其の1であります恐らく、プロフィ-ルを御覧になると思いますので重複を避けますが来年、干支の始まりである鼠年、山羊座のB型であります私の普段の仕事は昨年度、法人化に至りました王地株式会社代表取締役会長です個人営農から法人に移行したオ-ナ-会社の代表であります先代の父無き後、不動産業から身を引き、気が付...

  10. 王地の龍神松は、何時も今吉田を見渡しておいでじゃ

    王地の龍神松は、何時も今吉田を見渡しておいでじゃ

    王地の龍神松樹齢は150年以上ではないかな?御覧頂いた方には、実に不思議なタイトルに映るでしょう先ず、此のブログを興味頂いた方に何故、個人農家から法人に移行した社名が王地株式会社なる商号なのか?当然の不思議だと思います実は、王地なる名称は、田舎にはよく在る苗字とは別の屋号と云うものです歌舞伎の世界である、成田屋~!とか云うファンの掛け声にも表現される分家が在れば当然に本家も在る世界で、其処に...

251 - 260 / 総件数:269 件