"ミュンヘンの新制作「ローエングリン」の座席" の検索結果 2647 件

  1. 猫ちゃんクタちゃん♪

    猫ちゃんクタちゃん♪

    社会人になって1年目の息子さんから、お母さんへ感謝の気持ちを込めて♪ 母の大好きなお人形をプレゼントしたいと、ご注文を頂きました。思い出深い出来事に参加させて貰えた事に、心から感謝しています!3号手のひらサイズの子猫ちゃん。体は男の子です。贅沢~(笑)もう1体は6号サイズ。21㎝ほどです。こちらの子は…普通のおかっぱにもなります。実はカツラです。カツラが動かない様に工夫してあります(^^)d...

  2. ドア金物

    ドア金物

    箕面にあります焼き肉店の改装の玄関扉に私の叩いた鉄引手が施工されました。ハンマートーンの渋い奴です。ハンマートーンはこちらの設計事務所さんがよく使われます。形は設計士さんと私の折衷案です。一度施工後先端を5センチほどカットし先端を柔らかい感じに手直しし、サイド取り付けました。近日オープンです手前側が表扉、向こう側が室内扉、この空間が風除室です

  3. 聖杯で強化一発、寸止め

    聖杯で強化一発、寸止め

    「パルシファル」の批評が珍しくFAZに出ていた。珍しいというのは、フランクフルトにある新聞社であり、ライヴァルの南ドイツ新聞がミュンヘンの劇場の取材を隈なくしているために、ミュンヘンの劇場の新制作の批評は限られる。だから暮れの「三部作」にも誰も派遣していなかった。日曜版にも無かったと思う。そして珍しくペトレンコ批判も書かれている。キリル・ペトレンコに関しては私も出来るだけ批判をし始めたいと思...

  4. 30号の下絵

    30号の下絵

    今日も暑いですダリア暑いけれど無理やりやる気を出して描いています庭からダリアを切ってきましたやっぱり実物を見ながら描くのがいいですね実物より大きめに描いています

  5. どれにしようかなその2

    どれにしようかなその2

    早くも関東は梅雨明けしたとか?今年はなんだかいろんなことが早いですね。だからというわけではないのですが、木版画の行程を紹介することなく最後の行程です。木版画で色づけして、最後に銅版画の1版をかさねます。ゆーちゅーぶにあげてみました。【動画はこちら 】<<よかったらクリックしてみてください。画像をクリックしてもリンクへつながりません、あしからず。(^-^;プリントがおわると水張り乾燥です。・・...

  6. どれにしようかな

    どれにしようかな

    「試し摺り」でいろんな色のパターンをつくってさて、どれにしようか迷ったまま最後まで決められずとうとう、先の個展会場で色違い2つをならべてしまった。銅版画と木版画のミックスでつくった、その銅版がこちら。優柔不断な性格は、最近またひどくなってるんじゃないの?結局、一方をお買いあげいただいたお客様のおかげでこの作品の配色が決まりました。やっと「本摺り」です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  7. もうすぐ完成

    もうすぐ完成

    湿度が高いですまだ扇風機で耐えます4号の金地テンペラメジロの眼にハイライト入れました葉や花にも油彩で加筆しましたあとはメジロの脚と枝が気になるのでそこの加筆が終われば完成です

  8. 期待に膨らむ初日

    期待に膨らむ初日

    (承前)「パルシファル」二幕である。バーデンバーデンでの公演と異なるのは主役のパルシファルがスケルトンが歌っていて、なんといってもクンドリーをニーナ・シュテムメが歌っていることだ。前者は思った以上にここで検討している。しかし何といってもシュテムメのクンドリ―には最初の叫びからして驚かされた。これだけでも勝てる者はいないと思った。自ら声を痛める可能性が高いがと話していた。最新のインタヴューによ...

  9. 修理-中川製作所-

    修理-中川製作所-

    作業台を作った。そして、ずっと感じていたことが、分かった。仕上げ作業のやり方がおかしい。先日から使っている材料、作業方法は良いのだが、なんというか材料を厚く盛りすぎている。何かが変で、しっくりこない。このまま進めていても上手く行く気がしない。そして、作業を進める気が進まない。理由はそういうことだ。今やっている方法が良くない。夏用の帽子を修理、干した。夕方、手芸店で、布地とボンドを買った。明日...

  10. re-Rec お疲れさま

    re-Rec お疲れさま

    昨日 re-Rec 作業がアップしました。長期間に渡り作品のブラッシュアップに集中してくれた生徒さん、大変お疲れ様でした。やり直すということは、元作業に比べ数倍、いや数十倍のエネルギーを要すると思います。その分、完成作品は貴重な財産に生まれ変わることでしょう。先日のギタークラス生徒さんのダビング作業は大きな手応えがありました。pure-Rec トラックをすべて新しいプレイで塗り替え、作品を完...

2611 - 2620 / 総件数:2647 件