"かおり遊び" の検索結果 2693 件

  1. 梅仕事と神社

    梅仕事と神社

    今日はT君のおじいおばぁのお庭におじゃまして、梅仕事をすることになりました。まずは落ちてる梅を拾うよー!高いところのは大人に任せて、ついでに玉ねぎとじゃがいもも少し収穫させていただきました。お次は脚立に登ってビワをとってみよう!順番ねーと言ったら、しっかり列んでました。これもまだまだあるけど、高いところは大人に任せて、今日のメインは梅仕事だよ!手軽に出来る梅ジュースや梅醤油を作りました。洗っ...

  2. 大切なお知らせ

    大切なお知らせ

    大切なお知らせみなさんお待ちかねの2018年度の「子ども環境劇場in京北」の参加者募集がいよいよはじまります。2018年6月14日(水)よりスタートです!ブログでの告知は間も無くはじまりますので、詳細はそちらをご覧くださいね。ウェイク教室への質問、お問い合わせは、wake.itoi@gmail.com09074985034糸井までどうぞ

  3. 皆でわいわい!ぴちゃぴちゃ♪遊んだよ

    皆でわいわい!ぴちゃぴちゃ♪遊んだよ

    「わくわく楽しいがい~っぱい♪」二幼日常保育年少・年中運動会ごっこいよいよ本格的な梅雨に入りましたが、子どもたちは室内で何をしてるかな〜??今日は年中さんと年少さんを少し覗いてみましたまずは年中さんから!おやおや?何やら子どもたちがダンボールの中に入っていますよ2人一組になって汽車ぽっぽ~!ばら組さんとゆり組さんで勝負だ~~年中さんは最近、ダンボール遊びがだぁぁいすき!!今回はダンボールで、...

  4. 気持を切り替えて

    気持を切り替えて

    歴史カフェが近づいたので気持ちを切り替えて異次元から現実世界へ。それでも、今回は豊玉姫の話や鞍手が出てくるので、あまり変わらない世界に留まっています(;’∀’)昨日今日は資料の見直しをしながら、分かりやすいように画像を入れました。パワーポイントも造りました。今回からは少し星の話が出てきます。シリウスや北極星の話。北極星が変わるって話すとまずは驚かれますから。難しくならないように、まずは名前を...

  5. カナダで買って来たゲームを始めてやってみよかなと思ったら、説明書には英語がビッシリ。(当たり前?)

    カナダで買って来たゲームを始めてやってみよかなと思ったら、説明書には英語がビッシリ。(当たり前?)

    カナダで買って来たゲームを始めてやってみよかなと思ったら、説明書には英語がビッシリ。(当たり前?)ごめんね、来週までにがんばって勉強しときますね。ウェイク教室への質問、お問い合わせは、wake.itoi@gmail.com09074985034糸井までどうぞ

  6. 雨あがりの里山

    雨あがりの里山

    雨あがり、ウシガエルの大合唱に迎えられ、里山公園の活動です。年少H君、朝一番から当番の母にベッタリ。今週から、よく泣きべそかくようになりました。少し慣れて、緊張もほぐれ甘えたい時期なのかな~。昨年の年少女子にも、こんな時ありましたね。泣く仲間に、うまく声かけなれない、年中3人組。「これ、舟なんだよー。」「舟にしないと泣いちゃうんだよ」気にはなるが、うまく誘えない。「これねー、飛べるんだよ~。...

  7. 第3回歴史カフェ小城「佐賀の女神たち」のご案内

    第3回歴史カフェ小城「佐賀の女神たち」のご案内

    第3回歴史カフェ小城「佐賀の女神たち」のご案内佐賀には多くのヨド姫神社があります。そこにはヨド姫、トヨ姫、トヨタマ姫などの女神たちが祀られています。ヨド姫とは有明海から寄せる津波を知らせる女神です。トヨ姫とは海神から秘宝の干珠満珠を授かった巫女(みこ)で、武雄で亡くなりました。神功皇后の妹にあたり、武雄神社に祀られる武内宿禰の妻でした。また、トヨタマ姫とは海神の娘ですが、干珠満珠の「満珠」に...

  8. 進化してます!

    進化してます!

    進化してます!こちらのクラスのブームは、お店やさんごっこ。10分間の休憩時間に開かれるお菓子屋さんが2軒に増えました。私もお客さんになり、お買い物♪そうそう、先日のおうちもさらに進化!火曜日クラスの幼稚園児さんたちがこんな風に模様替えしたようです。ウェイク教室への質問、お問い合わせは、wake.itoi@gmail.com09074985034糸井までどうぞ

  9. ウーナ50七つの珠15志登神社にて

    ウーナ50七つの珠15志登神社にて

    ウーナ50七つの珠15志登神社にて3月11日。17時25分。再び志登神社に着いた。前年の11月11日からちょうど四か月目。 季節は一つ進んでいた。が、再び神殿に光が当たるタイミングに到着した。豊玉姫とワタツミの神ならここを外せなかった。光はそれが正解だと知らせていた。「何かを貰うなら豊玉姫の石の所よね」と白皇に言うと白皇も同意する。11月の時にその石に白皇を案内していた。菊如は行かなかったっ...

  10. 川沿いをまったり

    川沿いをまったり

    本日は親水公園スタートどこ行く〜あっち?こっち?最初は3対1でしたが次第に満場一致になり決定!もうすぐ梅雨がやってくる〜今日は気持ちのよい日。みんなのうしろ姿がすきです道端に咲いている小さな野草を保育者NにずっとプレゼントするS。すてき!少し行くとYが「ここで休憩しよう!」と。まだ全然進んでないよ〜みんなここのベンチや芝生が気に入り、ずーっとここで過ごす。。ライオンやヤギになってみたり…木の...

2671 - 2680 / 総件数:2693 件