"♡お気に入りレストラン♡" の検索結果 8777 件

  1. 155+. 卒業アルバム / ファタヒラ広場(再訪)

    155+. 卒業アルバム / ファタヒラ広場(再訪)

    会議の翌日、土曜。ジャカルタの希少な観光地、『ファタヒラ広場』へ行ってみた。地下鉄ができても変わらない、あるいはひどくなった道路渋滞でタクシーは歩くように進む。ホテル近くのマッサージに行った方がよかったかな。なんどか思ったが、賽は投げられている。広場手前で車を降りると。いないではないが、暑さから人々は建物にへばりつくよう。ぽっかり空いた広場の一角に元『ファタヒラ郵便局』がある。「美術館として...

  2. 春風に・・・大宰府⑤

    春風に・・・大宰府⑤

    春風やいろいろの香をそそのかし加賀千代女優しい色合いの梅の木の下でひとやすみやわらかい香りが漂ってましたここで友人にお気に入りのスカーフの話をしたときは身に着けていたのですが・・・ランチ後春コートを着るときスカーフがない事に気づきました歩いている途中春風に誘われて飛ばされてしまったのでしょうか春色のシルクシフォンのスカーフ冬バーゲンで買ったワンピースにもよく似合っていたのに・・・気に入ってい...

  3. 「perus」で味わい感じる、芽吹のとき

    「perus」で味わい感じる、芽吹のとき

    -草木萠動-(そうもくめばえいずる)寒い冬を耐え忍んだ新たな命が、芽吹き始めるころ。千葉・木更津「KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)」にいました。1ヶ月ぶりの再訪です。ファーム内には、初々しい緑色、柔らかな薄紅梅…春の訪れを感じさせる淡い色彩に、心が浮き立つ。villa「cocoon」にチェクイン。暮れなずむ頃、周辺を散策。お腹を空かせたならカウンター9席だけの特等席「peru...

  4. 映画鑑賞2023(1)

    映画鑑賞2023(1)

    話が前後しますが先日、友人と近くの街で午後のひと時を楽しみました♪まずは、ランチよね~。老舗のケーキ屋さんがやっているレストランでなかなか機会がなくて行けなかったけどリーズナブルで美味しかったわ。美味しそうなケーキがた~くさんあったけどお腹いっぱいになりケーキは食べられなかった(^_^;)。残念!!そして、映画館で鑑賞する今年1本目は…さすが、オスカー女優オリヴィア・コールマンすごいわぁ!家...

  5. 春です。菜の花料理が続きます。「菜の花と豚肉のうま煮」

    春です。菜の花料理が続きます。「菜の花と豚肉のうま煮」

    〇簡単煮物です。出汁を煮て、お肉を入れ、菜の花を入れます。・菜の花と豚肉のうま煮・よこわのお造り・白菜と鶏肉と蕪のスープ●外に出ていきたいと思うのでしょうか、家では簡単な料理で済ましています。このうま煮は美味しいです。菜の花と豚肉のうま煮菜の花は半分に切り、茎部が太いときは縦に半分に切ります。豚肉は薄切りですが1枚のまま料理します。塩を振って、片栗粉をふります。鍋に、出汁300㏄、醤油小2,...

  6. K11アルタスでランチ

    K11アルタスでランチ

    独り言ぶつぶつ今日は誰かさんとランチをしてそれから美術館に行く予定だった。TST(九竜側)だったので気合いが入っていたこっちの方が安くて美味しいレストランがいっぱいあるからだ。私は焼肉屋に行きたかった。中華も美味しい所が一杯でも行った先はラスベガスでも誰かさんが選んだのはまたもやK11ホテルのカフェレストラン行く前からうんざりなるべく文句は言わないようにはしていたが。。。なんとチャーハンが美...

  7. 尾道一番で晩ごはん♪

    尾道一番で晩ごはん♪

    尾道に来たならば・・・尾道ラーメンを食べたい!と、向かった先は今回泊まったホテルの近くにある『尾道一番』さん♪食べたのはもちろん、尾道ラーメン!と、餃子~!!この組み合わせが最高~♪警察の近くなので昼間は警察関係者の方とかが来るのかな!?もちろん、美味しかったです~!

  8. 三国峠経由の富士SW(スピードウェイ)やら。。

    三国峠経由の富士SW(スピードウェイ)やら。。

    (山中湖15-3℃ / 東京22-8℃)今日は10時50分からの走行枠で久しぶりの三国峠経由。日陰の道路脇には結構雪が残ってるけど静岡県道147もドライで良かった。。サーキット東ゲート先の坂からの富士山は少し霞んで見えます。今日のお隣さんは一つ前の走行枠の上級クラスが多く出払ってて寂しい(笑)ピットロードからのスタート前の緊張の一瞬、赤いシグナルが緑に変わればダッシュ!前のゼッケンを背負った...

  9. 二十曲峠~石割山ハイキングじゃなく。。。

    二十曲峠~石割山ハイキングじゃなく。。。

    (山中湖14-2℃ / 東京21-5℃)土曜に家人が娘・孫との女三代旅行に出かけるので、今週は水~金の山中湖滞在。冬が明けた別荘の庭は落ち葉は勿論だけど、雪の重みで落ちた枝が無数に散乱していて。。で、今日はお落ち枝拾いもしようと、石割山頂からの富士山は往復50分でお手軽に楽しめる二十曲峠へと。二十曲峠へは、忍野東部の中心内野から田園風景を横切って。まだ若干雪が残っているような。。丁度お昼どき...

  10.  たなかのぴざやその49 (苫小牧クラフトスパイスぴざ)

    たなかのぴざやその49 (苫小牧クラフトスパイスぴざ)

    たなかのぴざや現店舗に移転して先月で4年目。周年では無いので、回想は無しで。今回は密かに定番メニューのこのピザです。苫小牧クラフトスパイスぴざ1,000円現在売り出し中の「苫小牧クラフトスパイス」たなかのぴざやも協賛店で先日はラジオ出演して商品について説明したりもしてました。のっている肉状のものは「サルシッチャ」味付けもクラフトスパイスを生かすように工夫した「苫小牧クラフトスパイス」を全面に...

21 - 30 / 総件数:8777 件