"これはすごい" の検索結果 138 件

  1. 『考えた人すごいわブレッドパーク名取店』でランチ

    『考えた人すごいわブレッドパーク名取店』でランチ

    高級食パン専門店「考えた人すごいわ」です。ネーミングがすごいわ。選べるサンドのランチプレートサンドイッチは4種類から2つ選びます。野菜がたっぷりのBLTCサンドと大好きな海老カツサンドをチョイス。(他にはタマゴサンドとミルフィーユカツサンドどれも美味しそうでしたよ。)ボリュームがすごいでしょ。「秘伝魂仕込」で作ったパンは、キメ細やかでふわふわ。国産のバターと岩手県産の「のだ塩」など、材料にも...

  2. じゃがいもの芽は固いオリーブの目覚めすごい雑草

    じゃがいもの芽は固いオリーブの目覚めすごい雑草

    じゃがいもの種芋は朝に日なたに出し夕方には家に入れています。まだまだ芽は固くほんの僅かに伸びたかなというところです。オリーブの木は今日初めて外に出し水をたっぷり遣りました。ずっと水を与えなかったので葉は相当落ちていますが枯れてはいません。夜にはまた家の中に入れました。目覚めたら一気に芽が伸びてくるかと思います。薔薇の庭は恐ろしいほどの雑草で繁っていたので慌てて草取りいや草削りをしました。成長...

  3. 読書記録「元カレの遺言状」

    読書記録「元カレの遺言状」

    読書記録新川帆立「元彼の遺言状」抄録は以下の通り。『本年度の第19回『このミステリーがすごい! 』大賞受賞作は、金に目がない凄腕女性弁護士が活躍する、遺産相続ミステリー! 「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」という奇妙な遺言状を残して、大手製薬会社の御曹司・森川栄治が亡くなった。学生時代に彼と3か月だけ交際していた弁護士の剣持麗子は、犯人候補に名乗り出た栄治の友人の代理人として、森川家の主...

  4. 記録的大雪の「立川談春独演会」

    記録的大雪の「立川談春独演会」

    昨日6日の札幌はずっと雪、雪、雪、降り止まない雪。観測史上最多、24時間で積雪60cm。8年ぶりに積雪1mを越え、6日13時には133cmに達したという。バスもJRも全面運休。そんな中、立川談春の独演会だった。一緒に行くはずだった母は、除雪されていない道をこぎながらやっとの思いでバス停まで行くと「全面運休」。無念の欠席だったが、もちろん、払い戻しはナシ。一応、主催の道新文化事業社に電話で聞く...

  5. 映画「名付けようのない踊り」

    映画「名付けようのない踊り」

    田中泯というダンサーを知ったのは映画「たそがれ清兵衛」。鋭い眼光、低くすごみのある声、圧倒的な存在感。「タダ者じゃない」感ありありだったが、それが彼の、俳優デビュー作だった。本作はその「ダンサー田中泯」を追ったドキュメンタリー。2017年8月27日から19年11月25日まで、ポルトガル、パリ、東京、福島など33カ所での踊りを撮影した。この間に、田中泯は72歳から74歳になり、道中は音楽家たち...

  6. Gucci はGucci でも

    Gucci はGucci でも

    久しぶりに二子玉川。写真は蔦屋家電内のカフェ。昨日のブログに書いたGUCCI タイガーモチーフを見にGucci を覗いてみようかとも思ったが、思い止まった。見れば、一番安い財布くらいは買ってしまうかもしれない。ここは我慢。その代わりというわけではなく二子玉川に来た目的はこちら。映画「ハウスオブグッチ」を見にきた。しかも、昨日が封切り日。いやー、ものすごく面白かった。3時間の長丁場ながら、興味...

  7. ネイティブスピーク 横田力 実践結果・口コミがすごく気になる!

    ネイティブスピーク 横田力 実践結果・口コミがすごく気になる!

    小さいころから、いろいろな教材で、英語を習ってきました。横田 力さんの「ネイティブスピーク」仕事先の人から教えてもらったんだけど、今話題なんだってね。スコットペリー先生や、ケイトリン先生の協力を得て開発した、最先端CG映像で、ネイティブの口の中の動きがわかる1日わずか20分で、1か月もたたないうちにネイティブな発音が可能っていってるね。私にもできる?買ってみた人はどうだったの?⇒体験談・感想...

  8. ネイティブスピーク 横田 実践結果・口コミがすごく気になる!

    ネイティブスピーク 横田 実践結果・口コミがすごく気になる!

    小さいころから、いろいろな教材で、英語を習ってきました。横田力さんの「最先端CG映像でネイティブの口の中の動きがわかる発音教材ネイティブスピーク」仕事先の人から教えてもらったんだけど、今話題なんだってね。CGの映像で、ネイティブが発音するときの舌や唇の動き方がわかるから、1日20分の練習を続ければ、60日でネイティブの発音が可能になるっていってるね。私にもできる?買ってみた人はどうだったの?...

  9. 綿虫(雪虫)…

    綿虫(雪虫)…

    Milesというアプリを試しにインストールして…いつもとは違う道を歩いてみる…だからどうだということではないが…イチョウの落葉で道が埋まっているみたい…ゆるーい上り坂をワシワシと歩く…坂の上には「ん??」と…「いぎなし…」地域限定の方言かな(言い回し?)途中、「主夫的な思考から」あることを思い出し…ホームセンターに寄る…↓すると「正月飾り」が鎮座している。しかも入口正面…まだクリスマスも来て...

  10. 「ヨルガオ殺人事件(上・下)」MOONFLOWER MURDERS

    「ヨルガオ殺人事件(上・下)」MOONFLOWER MURDERS

    大好きな海外ドラマ「名探偵ポワロ」や「刑事フォイル」で、面白い、と思うときには「脚本」にこの人の名があった。だから、書店で見かけて思わず買ったのが「カササギ殺人事件」。その痛快さといったら、もう!!!日本のミステリランキングでも1位を7冠獲得している。以来、全ての著書を買い続け、断捨離対象にもなっていない作家だ。本書はその「カササギ殺人事件」の続編。元編集者の女性が、かつて担当していた作家が...

21 - 30 / 総件数:138 件