"たら汁" の検索結果 1061 件

  1. 中晩柑の季節

    中晩柑の季節

    中晩柑の季節になりました〜文旦、伊予柑、ネーブルです。果物は、朝食がパンのときに一緒に食べます。休日は、ゆっくり朝から皮を剥いて、味わって食べますが、平日は無理(^^;なので、すぐ食べられるように準備します。ムッキーちゃんは、必需品です(^^)vsapphireさま〜今年も活躍しています♪それから、節分の日の夕食↓旅行から帰ってきて、とにかく、なにか、節分に相応しいメニューにしたいと思った時...

  2. 予定なく残り野菜で料理

    予定なく残り野菜で料理

    夜間気温が下がり冷えてー11℃日中=5℃しばらく降雪がないのが助かっていますお昼お日様が入り気持ち良く予定もなく織の練習吹き荒れが続くので保存用に大目に買い置きの物が冷凍庫に詰め込んでいて少しづつ食べ始めている何品も作るのが億劫でつい何でも入れた鍋汁にしています残り野菜集めイワシ団子汁塩味成吉思汗少し塩分きつく塩抜きする肉の味がして美味しいなんでしょう!日が当たり融けて夜凍るつららツララを見...

  3. 2023.1.31

    2023.1.31

    一日家にこもって、雪景色を眺めながら飲むソイラテ。最高だぜ!!

  4. 寒だらのあら汁

    寒だらのあら汁

    こんにちは♡ここ数日ずっと雪。毎日湿った雪の除雪はキツイ(;´∀`)料は全然少ないんだけど重いっ!そんな雪を喜んでるのは…きっと子供だけ~♪笑------::------*------::-----*------::-----*------石川県 小松市最高気温 4℃ / 最低気温 -1℃------::------*------::-----*------::-----*------今日の...

  5. 豚汁(ぶた汁)

    豚汁(ぶた汁)

    1/27の夕食はhttps://plus.nhk.jp/watch/st/400_g1_2023012735290タイミングよくのNHK福岡の「ロクいち!福岡」で豚汁(とん汁ブタ汁)をどう読むか?(NHKプラスの配信期限 :2/3(金) 午後7:00 まで)私は子供のころから「ぶた汁」で通してます。転勤で大阪・東京でもこれで通しました。皆さまは・

  6. スーパーのお惣菜で一息

    スーパーのお惣菜で一息

    在宅作業の手仕舞いしながら、お年寄りの夕飯の支度を整え、ちょっと一息。スーパーのお惣菜コーナーから購入品をアテにキンミヤロックです。この日はたらの芽の天ぷらと魚ボールのフリット。たらの芽はちょっとくたびれ気味。天ぷらはやっぱり自分であげたほうがいいなぁ、、、そろそろ青果コーナーにも、たらの芽ならぶかな。おうち居酒屋ランキング↑どちらも一日一回、ぽちっといただけましたら感謝。↓レシピブログに参...

  7. クッパ

    クッパ

    約1年程前からベッドではなくソファで寝ることが多くなり、1年の内5回ぐらいでしょうか・・・ベッドで寝たのは。理由はYoutubeで怖いのばっかり観てたら怖くて電気消して眠れなくなったから(アホです)かといって電気が点いていたままだと朝起きて全くスッキリしないので、リビングでテレビのタイマーを入れて寝るのが習慣になってしまったから。かれこれ15年は使用しているアクタスのソファはある意味ベッドよ...

  8. ■晩ご飯【冷凍庫の食材整理で簡単5分チャーハン /法蓮草と葱の味噌汁】

    ■晩ご飯【冷凍庫の食材整理で簡単5分チャーハン /法蓮草と葱の味噌汁】

    ■晩ご飯【冷凍庫の食材整理で簡単5分チャーハン/法蓮草と葱の味噌汁】お正月の余り蒲鉾やお肉などを冷凍庫整理で解凍をして調理です♪この寒さ続きですから熱々の食事は何でも美味しいですよね~チャチャっと作って食べましょっ^^★先ずは仕上がり画像からご覧くださいませ♪■【チャーハンレシピ-----1人分】◆所要時間-----5分■【材料】●白飯-----お茶碗1杯分多め●紅白蒲鉾-----各4cm位...

  9. 近江鴨汁ざるそばDEおうち居酒屋さん開店しました。

    近江鴨汁ざるそばDEおうち居酒屋さん開店しました。

    こんにちは~(#^.^#)今日のおばちゃんとこの気温最高気温12℃/最低気温0℃曇りのち雨雪も降らないましてや、雨も降りません~どうなってるの~変な気候心配やな~って思わせる今日この頃なんでもかんでも変過ぎます~心の準備も大事やな~何があるかわからへん~(;^ω^)とは言うものの~ポジティブに行くべきか~心配性で行くべきか~そこのところが、むずいな~昨日の夜は、おうちで、のんびりでした~そう...

  10. 手延べだんご汁

    手延べだんご汁

    本日の晩御飯は久しぶりに食べたくなって作りたくなった「手延べだんご汁」大分県の郷土料理だそうです。我家、大分県には縁はなく親戚や知人もいないのですが懐かしの味。以前住んでいた兵庫県の但馬で大好きだったお店が大分県の郷土料理のお店でそこの看板メニューともいえるお料理だったのが「手延べだんご汁」と「やせうま」でした。そこで知った味。何故兵庫県北に大分県の郷土料理のお店があったのかといいますと、店...

21 - 30 / 総件数:1061 件