"つくる" の検索結果 762 件

  1. 11月の月次レポートが出ました

    11月の月次レポートが出ました

    11月度の月次レポートが出ました毎日の平均歩数は5,419歩目標の一日5,000歩をクリアしました中段に毎日の歩数の棒グラフがありますが5,000歩達成した日は15日だそうですグラフの通りスポーツデーは10,000歩近くですがその他は少ない歩数です球技をやっているので歩行を目的としたウォーキングをされる人と比べたらばらつきがありますウォーキングは何キロとか何分とか目標値を設定して歩くのでほぼ...

  2. ハンドメイド

    ハンドメイド

    チクチクソーイングまた何か作ろっと。。。私にとって布は絵の具と一緒配色にとことんこだわりますチクチクつなげてみても気に入らない組み合わせになったら容赦なくほどきます(^-^;さて何が出来上がるかは来年のお楽しみ今日から朝一番のお仕事は終了朝4時半起きじゃなくなりました(笑)今週一週間の朝はゆっくりできます社長にも「頑張ったからしばらくゆっくりしてねおつかれさまでした。ありがとう」と言われまし...

  3. 今日中に仕上げなきゃ

    今日中に仕上げなきゃ

    今朝の体温・36,7℃山茶花明日の山登りに備えて毛糸の靴下を編む。母校から見える讃岐富士は校歌にもなっていて冥土の土産に一度は登っておかないか、と隣県の同級生から誘われた。TVで観て思い立ったようだ。当初は下山後の会食だけに参加する予定だったが標高422m、往復2時間、女の私でも楽勝だと案内役から聞き、魔が差してイエスと答えたのが運の尽きw参加することと相成りました。ニットジャンバーは夫のを...

  4. 通帳つくりも簡単ではない(´;ω;`)

    通帳つくりも簡単ではない(´;ω;`)

    ゆうちょ銀行へ通帳を作りに行きましたわけあって主人のです(本人と)ついでにいろいろ勉強してきました郵便局いまだお役所仕事並みに(?)仕事が遅い遅いお客様扱いしていない感じまず年賀はがきの書き損じと余分の14枚63円切手通常切手と交換してもらう14枚手数料5円で70円の支払いそれだけのことが何分かかる?もちろん一円の違いで大変することはわかっているがそれにしても・・・・遅い本題の通帳つくり簡単...

  5. インフルエンザ予防に

    インフルエンザ予防に

    今朝の体温・今年はインフルエンザとコロナが同時流行するやも、と医療関係者。部屋の温度と湿度を保ち、お出かけにはマスクをし、喉の保護に花梨酒を飲み感染対策をする。花梨酒が残り少なくなったので来年用に花梨酒を作った。成分のポリフェールが、喉を保護し、風邪予防に効くと言われます。2019年もの

  6. 味の記憶

    味の記憶

    今朝の体温・36,5℃紅葉弟がナスとキュウリを買ってきて辛子漬けを作って欲しいとリクエスト。市販品を試したが美味しくないという。そりゃそうだ、マザコンお袋の味に勝るものはない。今朝は母直伝の辛子漬けを漬けた。生麹も醤油もついでに辛子も県内産だしね。脳にインプットされた味の記憶は幾つになって消えず、むしろ鮮明になっていく。

  7. ギターオーダーメイド備忘録③「工房に行ってみました後編の②」

    ギターオーダーメイド備忘録③「工房に行ってみました後編の②」

    以前、バインディングはエボニーとカーリーメイプルで、全体を引き締める感じではどうかとご提案いただいたんですが、どうも好みじゃないかもしれないなあ、と他の材がいい旨をお伝えしていました。私「エボニーが高級な木だということは知ってるんですが、あれだけ真っ黒で、ピカピカになってると、プラスチックみたいに見えてしまって…」と正直にお話すると、古谷さん「あはは。たしかに。そうですねえ。」こうやって、自...

  8. ギターオーダーメイド備忘録③「工房に行ってみました後編の①」

    ギターオーダーメイド備忘録③「工房に行ってみました後編の①」

    既に決定していただいていたのはトップ・サイド・バック・ネックの材でした。これまでのメールのやり取りで、好みの音色やコンセプトや予算をお伝えしていましたから、そういった条件を加味して選んでいただきました。具体的には、暖かい音が好みで、キラキラした音が苦手である事。姉妹ギターのコンセプトから、2体の色と音色の違いがある事。サイズ1である事。予算(限度額)。などなど…工房さんにある材は、ギター材と...

  9. ギターオーダーメイド備忘録③「工房に行ってみました前編」

    ギターオーダーメイド備忘録③「工房に行ってみました前編」

    先日ギターをオーダーしている「フルヤギター工房」さんを訪問させていただいてきました。ギターズが、まだ「材」の姿も、この目で見て、成長していく様子を心に刻みたくてなんだか妊婦健診を思い出すような心境で行って参りました^ ^工房さんには手持ちのギターのセットアップの持ち込みや受け取りで今までに2回お邪魔したことがあるんですが、今回はまた特別。材を見るだけではなくて詳細を古谷さんと一緒に決めてほぼ...

  10. なまらやBookArtWeek終了!

    なまらやBookArtWeek終了!

    なまらやBookArtWeek、今年も終了いたしました。作品を作ってくれた作家さん、観に来てくれたみなさま、ありがとうございました!展示の様子のご報告をば。作家紹介その1 作家紹介その2まずなまらやの前に立つと、玄関には魔除けみくじが下がっています。今回の関連企画魔除けみくじワークショップでこしらえたやつです。戸を開けて中に入ると内扉には、ワークショップのために干しておいたけれど使わなかった...

21 - 30 / 総件数:762 件