"にじ画廊" の検索結果 101 件

  1. 虫のようなルチルクォーツを全力で愛でる寒い日。

    虫のようなルチルクォーツを全力で愛でる寒い日。

    虫っぽい。んかわいいいいい〜〜〜!!!ナウシカレクイエム昨年、血湧き肉躍るローマな指輪を不用品をフリマアプリで販売した代金で購入して以来、時々気が向いた時に家で眠っている物を販売しています。ですが目標が無いと面倒臭がりな性格が前面に出てしまい、なかなか難しい。まれにやる気を出して写真撮影をしてみたものの、その品物の良さを再発見し、出品を取りやめる事もしばしば…。冒頭のルチルクォーツのルースも...

  2. 稲田姫物語 クシナダとスサノオ編 最終話 後編 クシナダ–2。

    稲田姫物語 クシナダとスサノオ編 最終話 後編 クシナダ–2。

    はい、という事で本日は稲田姫物語の続きです。今年は創作意欲満々の画廊musicaですね。んがっ!そこは私と言いますか、ブログの更新日を間違えておりまして(あと2日あると思っていた)、今回はちょっと短めであんまり見直しをしていない(言い訳)ので、誤字脱字が心配な稲田姫物語です。で、私ですら憶えていなかった前回→稲田姫物語 クシナダとスサノオ編 最終話 後編 クシナダ–1。自分のブログを検索して...

  3. ガイド拝見の続きとか。

    ガイド拝見の続きとか。

    という訳で、前回のガイド拝見の続きです。15日に今年のお正月おめでとうイラストをupする予定なので、今日はちょっと適当な内容かもしれません。続き描かなきゃですしね〜。ですけど共有出来る内容もありますので、よかったら読んでみてください。15日はクリスマスイラストの時も同じように当日中の更新を目指しますので、朝更新はありません。よろしくお願いいたします。で、続き。『肉体のレベルがやや下がり気味に...

  4. 明けましてのご挨拶とメイキング。

    明けましてのご挨拶とメイキング。

    新年、明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。という事で、昨日忘れていたクリスマスイラストのメイキングです。今回の相棒はこちら!じゃん!色鉛筆1本と消しゴム2種。おっと、そうだ!明けましてイラストを忘れていました。鏡餅です!(`・ω・´) 改めまして、今年もよろしくお願いします(о´∀`о)で、サクサク行きます。1日目。誰だ!?って感じです。2日目。まぁイケオジならい...

  5. 2012年頃のガイド拝見を見直すの巻、その2。

    2012年頃のガイド拝見を見直すの巻、その2。

    じゃん!ボルダーオパールです。なんだか急に興味を持ったので、質はイマイチだけど大きさはがっつりな石を選んでみました。標本は持っていましたが溜息を吐いたら飛んで行きそうな大きさだったんですよね。なので今回はとにかく質より大きさで選び、なんと4㎝越えです。ワイルドでしょ?(`・ω・´) 霧島神宮山神社周辺の木の様な模様がツボでした。そして本題。こちらは前回→2012年頃のガイド拝見を見直すの巻、...

  6. お試し•試験ってなんかありますよね、の巻。

    お試し•試験ってなんかありますよね、の巻。

    おにゃか痛い…。寒さに慣れずにすぐにお腹が冷えてしまいます。今のところ決壊はしていませんがそういう痛みが1時間半くらい続いているので、微妙にやばそうな雰囲気ではあります。便秘な母には羨ましがられますが、そういう問題じゃない(`・ω・´) さてさてGo To、中断となったみたいですね。中断を決断するまでちょっと時間が掛かった感じがしますが、政府がそのように決断出来たのはよかったと思います。が、...

  7. 良いものを見た話とイラァ…( ・ὢ・ )として意地悪をした話。

    良いものを見た話とイラァ…( ・ὢ・ )として意地悪をした話。

    葛根湯の錠剤をぼりぼり食べて復活しました、画廊musicaです。暑い日々が続いておりましたが、今宵はようやく気温が下がりましたね。それでも室温は24度ありますけど、ここ数日は27度から下がらなかったので十分涼しく感じます。そしてついに寒く感じてお腹を壊しました、人体って不思議。唐突に勾玉。同じ方が作られた国産鉱物の勾玉です。統一感があります。これぞ!古代出雲型の勾玉という感じです。いや、でも...

  8. 結局引き寄せとは何なのか、よく分からないなりに引き寄せる。

    結局引き寄せとは何なのか、よく分からないなりに引き寄せる。

    11月ですねぇ…。11月はよく津和野へ行っていたものですが、今年はどうするものか。行きつけの病院でクラスター発生したり、行った場所で当日クラスター発生したりと、コロナは衰え知らずでいらっしゃる。私と母のコンビで出掛けると道の駅でのんびり買い物とお食事がつきものなので、今年は控えた方が良いかなぁ…。また近場の山で島でも眺めますかね。海の見える山は、山であるにもかかわらず海の匂いがするんですよ。...

  9. 基準は自分!の巻。

    基準は自分!の巻。

    今週は、前回の記事が、と言うか稲田姫物語の内容を書くのに色々気を遣ったせいか、2日くらいはあまり創造的な事をする気になりませんで。スサノオその1その2で更新日にサイトにアクセスしにくい状態が発生したり、うちの方で停電が発生して更新日が遅れたりと、頑張った割には恵まれない感じでしたが。。。なので、これではいかん!と気分転換にネットでアクセサリーのパーツ屋さんを漁り、今まで使った事のなかった新し...

  10. 停電発生、本日お休み。

    停電発生、本日お休み。

    ただ今停電中の為、本日の更新はお休みします。台風10号の時に停電が起きたのですが、その時以来の雨が降り出して問題が生じた感じでしょうか。海が近いので塩害が発生しやすいのもあるかもしれません。前回の台風の時に、TVで沖縄の方の停電対策として2リットルのペットボトルを大量に凍らせておき、停電になったら冷蔵庫に放り込んで食品の全滅を防ぐというのが紹介されていました。あー、これはやっておいた方がいい...

21 - 30 / 総件数:101 件