"みやげ" の検索結果 62 件

  1. 札幌お菓子 GAKU(ショートケーキ缶、店内お菓子数点)

    札幌お菓子 GAKU(ショートケーキ缶、店内お菓子数点)

    おかし学開業は今年の7月。シメパフェブームの火つけ役になったパフェテリア パルなどを展開するグループが集大成として、パルの入っているビル一階でパティスリーをオープンさせています。店名よりはるかに有名なのが情報紙やSNSでも一時期随分見かけた自販機で買えるスイーツ「ふわ缶」「ショートケーキ缶」店の前で自販機などの写真を撮っている人も多数。模倣品も随分ありますのでかなり薄まった感はありますが真な...

  2. お惣菜亭 和味(和味特製 日替わり弁当 他)

    お惣菜亭 和味(和味特製 日替わり弁当 他)

    お惣菜亭和味(わみ)7月11日オープン。以前「ラーメンももや」があった物件。四季の食材を使い手作りにこだわったお惣菜のテイクアウト専門店。「四季の味熊谷」店主監修熊谷と言えば小鉢やちょっとした付け合わせにいたるまで手作り、無添加と言う事にこだわった体に優しい料理を提供しているお店でホールスタッフだった、娘さんが和味のご店主です。惣菜は全部で何十種類あるのでしょう。知らない人でも無かったので頼...

  3. 台南みやげのエビせんべいのお店の商法にまんまと・・・

    台南みやげのエビせんべいのお店の商法にまんまと・・・

    以前、生粋の台南人の朋がお土産にくれたエビせんべいがありました。とっても美味しくて次回台南に行ったら絶対に買いに行こうと決めていました。買ってきたのがこちらお店はすぐにわかりました。昨日の最後にものせたこの子が店頭に。安平小舖 さん。店頭でエビせんべいがぽんぽんと音をたてて作られていました。店内はこんな感じでエビせんべい以外にもお土産がありました。でもほとんどがエビせんべい関連。こんな大袋も...

  4. ARCHその7(日替わりおやつ 他)

    ARCHその7(日替わりおやつ 他)

    ARCH(アーチ)王子町の洋菓子店。2018年の開業から3年。定番の手土産お菓子他日替わりお菓子もあります。シフォンケーキモカマーブル冷やして食べると一層美味しいのだとか。キャロットケーキニンジン味かと思いきやニンジンは感じさせない洗練されたケーキ。クッキーシューアーチと言えばやっぱりこれ。もともと日替わりでしたが、当初から反響が大きく金曜日の販売が固定しついに定番商品になりました。昼過ぎ位...

  5. 台湾人にも人気の東京みやげにそっくりのお菓子をコンビニで発見。

    台湾人にも人気の東京みやげにそっくりのお菓子をコンビニで発見。

    先日、コンビニに行ったらこんなお菓子を発見。「香蕉風味蛋糕」バナナ風味のケーキん?なんだか似ている。とても似ているそう・・・東京みやげの「東京ばな奈「見ぃつけたっ」」(ウェブサイトよりお借りしました)買って帰って、さっそく開けてみました。すごい。2つ入り。バナナの形をしたプラスティックケースに入っているんです。けっこうキツキツに入っているので持ち上げてみたけれど、落ちなかった触ってみたらスポ...

  6. 懐疑的なマスク義務ナシ。みたらし団子

    懐疑的なマスク義務ナシ。みたらし団子

    ある程度の数字から割り出していると言ってますが、(難しいことはパス)アメリカはそこかしこでマスク義務を外された。もちろん接種完了者が対象。といってもお店や施設はそこ自身の規制が優先されるがうちの近所のスーパーも軒並み店内マスク義務を外した。WholeFoods は必要のよう。👍そして、どこも戸外でのマスクは不要。この解禁は政治的な思惑もありそうで喜んで従おうとは思わな...

  7. 菓子処 玉屋その5(生トリュフ)

    菓子処 玉屋その5(生トリュフ)

    菓子処玉屋1918年(大正7年)和菓子店として創業した老舗。(1917年とする資料もあり)2019年11月、新店舗をオープン。三代目のお母上が作る、昔ながらの和菓子と、三代目が作る洋菓子の両輪。生トリュフ新店舗になってから、ほとんど店頭に並ばなくなった気がする。あればラッキー!5個入りと10個入りがありそれぞれ600円と1,200円だった気がしますがちょっと記憶が曖昧。3cm位の大きさ。表面...

  8. 久しぶりに孫と@富士サファリパーク('ω')

    久しぶりに孫と@富士サファリパーク('ω')

    娘夫婦は医療関係に勤務で、年末年始も会わないでおこうと。孫にも9月以来合っていませんでした。旦那さんがある試験を受けるため静かに勉強したいということでパワフル1歳児(来月2歳になります)の相手をしてほしいと。土産と作ったお惣菜を詰め込んで一緒に本を読んでます。建機が大好きなようです♡そして、サファリに行こうということになりました。私たちは、息子を連れて行った・・・・25年ぶりでしょうか?身を...

  9. 初午白笹稲荷神社

    初午白笹稲荷神社

    Nikon Z 5 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SNikon Z 5 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SNikon Z 6Ⅱ NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sブログランキング参加中応援クリックお願い致します。人気ブログランキング

  10. 「見せて売り」の干物店。──「早瀬のひもの」@小田原

    「見せて売り」の干物店。──「早瀬のひもの」@小田原

    西伊豆・松崎町からの帰りは、修善寺から伊豆スカイラインの下を通る「山伏峠」を経て下多賀へ。。。東伊豆のR135は西伊豆のR136と違って、平日でも車がつながっている。熱海・湯河原・真鶴を通って小田原へ。。。めざすのは西湘バイパスのほど近く(海沿い)にある「早瀬ひもの店」さんだ。創業100余年という老舗干物店の此方の特徴は「無添加」「塩」だけで仕上げられていること。お店はそんなに広くないが、あ...

21 - 30 / 総件数:62 件