"アキュフェーズ" の検索結果 31 件

  1. アキュフェーズ「C-2450」「A-48」の納品

    アキュフェーズ「C-2450」「A-48」の納品

    サウンドピットです。アキュフェーズのプリアンプ「C-2450」と、パワーアンプ「A-48」を納品してきました。マランツのプリメインアンプからのグレードアップです。レコードプレイヤーはクリアオーディオ「パフォーマンスDC + グランツMH-9B」。スピーカーはBW「804」です。アキュフェーズとBWの組み合わせは間違いないですね。特にD3シリーズはより音楽的な表現が豊かになったので、様々なジャ...

  2. アキュフェーズ:プリメインアンプ聴き比べ週間のお知らせ

    アキュフェーズ:プリメインアンプ聴き比べ週間のお知らせ

    サウンドピットです。既にHPのトップでもお知らせしておりますが、「アキュフェーズ:プリメインアンプ聴き比べ週間」を開催いたします。アキュフェーズの主要なプリメインアンプが(ほぼ)全部やってきます。ご用意するシステムは以下の通り。アンプ:「E-800」「E-650」「E-480」「E-380」CDプレイヤー:マランツ「SA-12 OSE」、DENON「DCD-SX1 Limited」スピーカー...

  3. フランコ・セルブリン「アッコルド」USED入荷

    フランコ・セルブリン「アッコルド」USED入荷

    サウンドピットです。フランコ・セルブリン「アッコルド」の中古品が入荷しました。シリアルNo.は「87」。貴重な初期ロットです。年代を考えると、比較的いい状態を保っています。しかしながら、本体に施された樹脂製インレイの劣化や、スタンドのメッキ剥がれなど、年数相応の劣化箇所も見られます。詳しくはお問い合わせください。※サランネットは現在新品のゴムに張り替え中です。少し前に新型の「アッコルド・エッ...

  4. DS-4NB70でオーディオテクニカAT-PL300を聴く

    DS-4NB70でオーディオテクニカAT-PL300を聴く

    2020/2/281万円のレコードプレーヤー、オーディオテクニカAT-PL300をアキュフェーズ+DS-4NB70で聞いてみた。オーディオの慣習から観て、やっちゃいけないトライなんだが、価格と音質が比例しないオーディオの世界において、特にターンテーブルは謎がおおいので興味が湧いた。果たして、アキュフェーズとAT-PL300の相性は良かった。薄くも安っぽくなく、堂々たる音である。さすがに細部の...

  5. ダイヤトーンDS-4NB70 音質レビューアキュフェーズC-2150と組合せる

    ダイヤトーンDS-4NB70 音質レビューアキュフェーズC-2150と組合せる

    2019/12/26DS-4NB70を駆動するアンプはパイオニアA-50DAで何の問題もないが、アキュフェーズC-2150に興味があり導入した。一部の風潮として、ステレオ再生におけるプリアンプ不要説があるが、僕は違う。プリアンプが弱いシステムでは、音楽の感動は鳴らない。ウチのアキュフェーズE-260もプリ部が弱いようである。C-2150が決まれば、DP-430とP-4500の購入は必須。これ...

  6. アキュフェーズ『DF-65』の納品

    アキュフェーズ『DF-65』の納品

    サウンドピットです。アキュフェーズのデジタル・チャンネルディバイダー『DF-65』を納品してきました。『DF-65』はとても使いやすいチャンネル・ディバイダーで、一見複雑そうに見えるものの、慣れてしまうと非常にスムーズに設定を行うことができます。とてもよく考えられた操作性だと思います。スピーカーは貴重なJBL4350。外部電源をプラスしたVIOLAのブラヴォーで、ハイローそれぞれを鳴らされて...

  7. ソナス・ファベール『ストラディヴァリ・オマージュ』の納品

    ソナス・ファベール『ストラディヴァリ・オマージュ』の納品

    サウンドピットです。先日ブログで入荷をお伝えしたソナスファベール 『ストラディヴァリ・オマージュ』を納品してきました。大きく、そして存在感のあるスピーカですが、とてもお部屋にマッチしています。ストラディヴァリ・オマージュがこんなにも自然に置けるお部屋はなかなかありません。システムはアキュフェーズのリファレンスラインで固めています。細やか、かつ余裕のある鳴り方です。スピーカーの後ろにあるのは、...

  8. アキュフェーズ『E-800』を聴きました

    アキュフェーズ『E-800』を聴きました

    サウンドピットです。つい先日の大阪ハイエンドショーで初公開となったアキュフェーズの弩級プリメインアンプ『E-800』を試聴しました。A級動作で100W/4Ωという強力なドライブ力を持つこのアンプ、一体どんな音がするのでしょうか。パッと見て驚くのはまずその大きさ。大きいと言うより、分厚い。弟分の「E-650」と比べて、縦も奥行きも大きくなっています。フロントパネルは同社のパワー・アンプに採用さ...

  9. アキュフェーズ『A-48』、ファンダメンタル『MA-10』入荷しました

    アキュフェーズ『A-48』、ファンダメンタル『MA-10』入荷しました

    サウンドピットです。店頭展示機として、新たに2機種のパワーアンプを入荷しました。アキュフェーズ『A-48』と、ファンダメンタル『MA-10』です。今回は珍しく、どちらも日本製です。日本製ならではの精密な作りと優れたコストパフォーマンスが魅力的な2モデルをご紹介します。また、記事の後半では入荷に伴う、お得な展示品のご案内もあります。ぜひ最後までご覧下さい。・アキュフェーズ『A-48』『A-47...

  10. 「アキュフェーズ試聴会」開催のお知らせ

    「アキュフェーズ試聴会」開催のお知らせ

    サウンドピットです。3/2(土)、3/3(日)の2日間で『アキュフェーズ試聴会』を開催いたします。※当イベントは終了致しました。ご参加下さった皆様、誠にありがとうございました。(2019.03.03)詳細はこちらのイベントページをご覧下さい→『アキュフェーズ試聴会 〜アキュフェーズのこだわり〜』C-2150、P-4500、A-75、そしてE-480など新製品を中心に、全てアキュフェーズ製品で...

21 - 30 / 総件数:31 件