"イモムシ" の検索結果 32 件

  1. シロシタホタルガの幼虫

    シロシタホタルガの幼虫

    近所にサワフタギの木が沢山生えているので「今年もいつもの芸術的なイモムシがそろそろいる頃かな~?」と覗いてみると・・・いました、いました!「シロシタホタルガ」の幼虫です。いつ見ても芸術的な色合い。自然の配色って凄いなぁって思いながらついつい眺めてしまうカラフルイモムシさんです。

  2. イモムシからのBreakTime

    イモムシからのBreakTime

    自然界、難しいお話はひと休み毛虫 や イモムシ が嫌いな方にはBreakTime にならないかも分かりませんが(笑)①森 の 新幹線アジサイ駅に到着そして、発車のベルが鳴り・・・②癒しのローカル線 (ホワイトトレイン)10cmほどの保護柵の円柱の上を山手線内回りよろしく何度か回っていました白い外装に、なんとなく、癒され・・・やがて、引き込み線から車庫へ③ふぅーむ困った・・・何にしよう登山電車...

  3. 自宅の庭にて

    自宅の庭にて

    と言っても3畳ほどの猫の額はどの小さな庭ですが・・・①グルメ志向の「イモムシ」家内が2年前にお友達からもらったという「ジョウザンスミレ」が花をつけていました家内から毛虫がいるよとの報どれどれ(3/21日撮影)なんと、スミレやパンジーを食草とするチョウ「ツマグロヒョウモンの幼虫」でした根さえ残れば来年も咲くだろう?ということからどうぞお食べということに・・・とにかくすごい食欲で夕方には、花まで...

  4. ステキイモムシ

    ステキイモムシ

    昨日庭の掃除をしていて発見!ビックリして丸まってます。ほえ~。めっさ綺麗じゃないですか!調べてみたらヒメエグリバの幼虫でした。そっと置くとしばらくして伸びてきました。こんな配色、よく思いつきましたね(イヤ、思いつきじゃないと思うけど)無事に成虫になれよー。

  5. 超目立ってる

    超目立ってる

    ツマグロヒョウモン幼虫です。毒々しい配色ですけど毒はありません。いかにも毒がありそうな雰囲気で外敵から身を守っているんでしょう。サナギになる場所を探してるのかなぁ。

  6. アブラギリ にて 嬉しい便り

    アブラギリ にて 嬉しい便り

    オオキンカメムシにとって県内でも屈指のお神木に今季も産卵のためにやって来ました。一頭だけでしたが、嬉しい便りを貰ったような・・・40日程前(6/6日)には、花を付けていた 御神木 ( アブラギリ ) でしたが今ではすっかり大きな実を付け、その横の葉上に・・・いたいた「 オオキンカメムシ 」見ぃつけた~胸部から頭部の 黒い紋様から ♀ で間違いありません。もう産卵をすませて、休息と言ったところ...

  7. イモムシ の 面々

    イモムシ の 面々

    面々といっても最近撮った 3種 ですが・・・面構え、滑稽でついついレンズを向けてしまいます。可愛いような、キモイような・・・イモムシや毛虫の嫌いな方はスルーしてください。筆者も大好きと言うほどではありませんが・・・(笑)①「 オオトビスジエダシャク 」ところで、お幾つになりました。“老け顔は最初からだい、余計なお世話”失礼しました。そんな最初のご挨拶になりました(笑)小枝などに擬態する蛾の幼...

  8. オオアヤシャク 幼虫

    オオアヤシャク 幼虫

    ホオノキに オオアヤシャク ( Pachista superans ) 幼虫撮影:2019年5月上旬東京都西部

  9. イモムシの擬態

    イモムシの擬態

    何のイモムシかわかりませんが近寄ると竜のような顔になった多分ヤママユなどのガの種類の幼虫かもしれませんこうしてイモムシらしくしていたのに近寄るとアレレ~竜のような顔になった実際は顔ではないかも知れませんが威嚇しているつもりでしょうかイモムシの擬態もおもしろいTG-4で撮影

  10. パープルハート

    パープルハート

    原産国南米の木、パープルハート紅芋みたいな色の木です南米の木、パロサント緑色の木です「とてもきれいな色なのでアクセサリー作ったらいいのに」とよく言われますが・・・ムシキーを作ってます

21 - 30 / 総件数:32 件