"エンドウマメ" の検索結果 537 件

  1. 2022年10/8その3秋の花他

    2022年10/8その3秋の花他

    MFでも秋の花が咲いていました。ミゾソバ一番たくさんあって目立っていたのがミゾソバでした。根元が白くて先がピンクに色付く紅白の花がひとかたまりになっていて金平糖みたいです。紅が濃いのやら薄いのやら、白に近いのやら。真っ白な花を咲かせる株もあったんですが、ちょうど日が差したときに撮ったもので、白飛びしてしまって残念な結果に。仕方なく削除してしまうことになりました。その場で確認の上、設定を変えて...

  2. みかんリレーとエンドウの種まきとリンゴ定植

    みかんリレーとエンドウの種まきとリンゴ定植

    ペルシャンブラックが熟してきた。一つ味見したら、とても甘くてジューシイだった。日南1号も少しずつ収穫している。葉のない枝のみかんは早めに取って、追熟して食べた。甘くて美味しいのでこれからが楽しみ。続いて宮川早生も熟してきているので、みかんが途切れることなく食べられてうれしい。今年は柑橘ゾーンのさせぼ温州が、下の枝に極少しだけ実っているから、年末までみかんリレーができる。そのあとは、紅映えや麗...

  3. スナップエンドウ2022

    スナップエンドウ2022

    スナップエンドウを蒔く準備。サツマイモを収穫したあと、昔作ったもみ殻薫炭と、草を燃やした灰を混ぜ込みアルカリ性な土作り。スナップエンドウは、こうした方が良く育つ感じ。

  4. スナップエンドウの植え付けキャベツの小玉取り液体肥料やり

    スナップエンドウの植え付けキャベツの小玉取り液体肥料やり

    スナップエンドウが元気よすぎるので植え付けてしまいました。最終的に2本立てにしたいのですが、寒さや雪で消えてなくなる株があるので、間引きは春になってからした方がよいと考え中。キャベツの芯が食害されたものが2株ありますが、どちらも小さな玉がいくつもできています。とりあえず一番上方の大きめの玉を残して他はねじり取りましたがどうなるかなというところ。キャベツも白菜も下葉をきれいにして畝に化成肥料を...

  5. スナップエンドウの棚作り空豆の双葉はまだ玉葱苗はほぼ順調

    スナップエンドウの棚作り空豆の双葉はまだ玉葱苗はほぼ順調

    スナップエンドウは発芽後かなり伸びてきています。いわゆる「豆苗」という状態です。蔓が伸びてきてしまうので慌てて棚を作りました。例年は1畝に2列に植えていましたが今回は1列植えにしました。この方が管理がしやすく日光も万遍なく当たるからです。スナップエンドウは伸びすぎですが空豆はまだ双葉を広げていません。腐っているわけではないので様子見です。玉葱苗はやや小さめですが大苗になるよりはよいのでほぼ順...

  6. ナス、ピーマンの撤去玉葱、空豆、スナップエンドウの畝作り

    ナス、ピーマンの撤去玉葱、空豆、スナップエンドウの畝作り

    朝の気温が8℃程度になってしまったので昨日の午後には、ナス、ピーマンは撤去し、玉葱、空豆、スナップエンドウのための畝を作りました。「玉葱1」と「空豆、スナップエンドウ」の畝はすでにたい肥、鶏糞を入れて耕しておいたので、マグエースをまいて耕すのは基本通りですが、「玉葱2」はナス、ピーマンの撤去直後なのでたい肥もマグエースも一緒に混ぜて耕してしまいました。肥料の効きが悪くなるかもしれませんが余裕...

  7. 空豆とスナップエンドウの種のポットまき種まきの基本

    空豆とスナップエンドウの種のポットまき種まきの基本

    またまた空豆とスナップエンドウの種まきの時期がやってきました。毎年この時期に種まきしていますが、今後の天気の状況によっては苗の生育が悪かったり反対に育ちすぎたりと見守りが必要な作物です。空豆は腐るのを防ぐためにお歯黒を下にして2/3だけ埋め込みます。スナップエンドウは1ポットに4粒まきました。苗が育ち畝に植え付けたあと最終的に2株にします。どちらも鳥害防止のためネットを掛けました。全ての種ま...

  8. 白花!みつけた

    白花!みつけた

    マメ科の花です。成田市2022.10.10葉の形はトキリマメにも似ているけど若い豆果ができていました。よく透かしてみると種子が3つ入っています。(トキリマメは1~2個です)ヤブマメ(藪豆)にちがいありません。ヤブマメは普通、こんなです。旗弁が紫色ヤブマメはあちこちに、いっぱいはびこっていますが白花は初めて見ました。雨上がりの朝で花弁が濡れて・・・同じ場所にミズタマソウの実がなっていました。雨...

  9. マメアサガオ

    マメアサガオ

    草むらの奥の方で、僅かな日を浴びてる可憐なマメアサガオであった控えめなが愛おしく感じたこちらの花も一輪であるが蔓が花を表現さてくれているのが魅力的だ(撮影場所:神崎川堤防にて) ー2022年9月30日撮影日 ー

  10. ベビーマラカス

    ベビーマラカス

    ベビーマラカス昆虫が減ってしまったので実は付かないと思うのですが。次々開花して楽しませてくれます。マメ科の花かわいい🎵今日は午後からずっと筆を持っていました。時間を気にせず描けるのは嬉しいね宿題も一つ片付いてホッとしました。にほんブログ村

21 - 30 / 総件数:537 件