"オキナグサ" の検索結果 52 件

  1. オキナグサは好きですか?白髪三千丈にはちょっと早かったか(^^;武尊山神宮は初めてだった・・5月20日の出来事(2)

    オキナグサは好きですか?白髪三千丈にはちょっと早かったか(^^;武尊山神宮は初めてだった・・5月20日の出来事(2)

    オキナグサ翁草キンポウゲ科絶滅危惧種VU2021.5.20沼田市川場田園プラザ近くにある武尊山神宮の境内に群落あり、との情報で9時半頃、何とか辿り着いた(^^;イヤ~ありましたね~♪フカフカ、モッサリ、長い髭が丸まって玉の様になって・・・かなりの数が群落を為していた!球になってるこのヒゲの塊は一本一本が根元に種を持っていて、この後、髭は更に微細な繊維が羽毛の様に広がり、将に白髪三千丈となって...

  2. 芽立ちの三瓶山③

    芽立ちの三瓶山③

    4月10日中国自然歩道を名号分岐へミヤマカタバミ気温が低く開いている花はまばら・コガラ?ヒガラ?それともやっぱりシジュウカラ?・ヤマガラ・新芽摘む山雀日雀四十雀歩地爺・お互いに菫細辛そっぽ向き歩地爺・ユキワリイチゲ残り花ちらほら・せわしなく芽立ちの森に小鳥かな囀りや轟くがごと自然林歩地爺・エンレイソウ・ゴマキ・ニワトコ・イチリンソウ・ヤマエンゴサク・跳びはねるマスゲームのやう延胡索右の手を平...

  3. オキナグサ

    オキナグサ

    ✾Chii GARDEN✾おはようございます☀️(お訪ね頂きありがとうございます🥰)昨日は、朝からと~~~っても忙しくて、夕方にはグッタリ。。。(lll __ __)バタッ今朝も少々引きずっています( ³ω³).。oさてさてじいじとばあばが阿波の「尾所の桜」へまたまたじいじの携帯ショット!!Σp📱ω・´)パシャっ✨じいじ 「今日も撮って来ち...

  4. 春の色彩が華やかになって来た!・・・4月7日赤城自然園アラカルト

    春の色彩が華やかになって来た!・・・4月7日赤城自然園アラカルト

    2021.4.7赤城自然園セゾンガーデンを一望の展望台から榛名山遠望も春の色付きが始まったね。右、シモクレンが開花すれば見事な景観になるよ♪セゾンガーデンはシモクレンがあと少し!♪春よ鯉!来い!セゾンガーデンみずすましの池からトンボ池へ。途中。上越国境の山々の雪模様が見え隠れ。向こうからスタッフが・・・スタッフの巡回もかなり頻繁だ。杉皮を敷いた歩道から外れて写真なんぞを撮ってると、警告が飛ぶ...

  5. オキナグサ

    オキナグサ

    今年もオキナグサを撮ってきました地味な色合いの花ですが情緒があります花は終わりかけ花後はタンポポのような綿毛になり老人の白髪頭みたいなので翁草です過写最近書くことがなーんも思いつきませんもしかして翁になったかも?(笑)ブログ村

  6. 庭のあれこれ

    庭のあれこれ

    ここの処午後(夕方)から風が強いお隣の家との間を強い風が吹き抜けるやめて~そこには先日移植したばかりのネモフィラがあるのよ((+_+))こぼれ種からたくさん生えすぎて雑草みたいになってるけどね来年の事を思って花壇の端っこに植え替えてあげたのほ~ら(;'∀')言わんこっちゃない!強い風に煽られて根元がグラグラになっちゃったわ土寄せして少しでも守ってあげなきゃ!東側ではオキナ...

  7. オキナグサ

    オキナグサ

    「けれどもあの花はまっ黒だよ」「いいえ、黒く見えるときもそれはあります。けれどもまるで燃えあがってまっ赤な時もあります。」「はてな、お前たちの眼にはそんな工合に見えるのかい。」「いいえ、お日さまの光の降るときなら誰にだってまっ赤に見えるだらうと思ひます。」(略)童話「おきなぐさ」撮影をしたのは10日ほど前である。春はいっぺんにやってくるものだけれど、今年はかくべつ早足で、あわただしい。忘れな...

  8. 開花直前

    開花直前

    オキナグサのつぼみが大きく膨らんでしました2週間も前の撮影です今頃はちょうどきれいに咲いているでしょう

  9. ジロボウエンゴザクにキタキチョウ

    ジロボウエンゴザクにキタキチョウ

    キタキチョウも成虫で越冬するそうです。ジロボウエンゴザクを好んで何度もとまりました。イカリソウも咲いています。ニリンソウが咲きそろってきました✨いつの間に蔓延っていたカキドオシオキナグサの花✨アオキの雄花雌花モミジイチゴ?タウナギ?をゲットのゴイサギキンクロハジロカンヒザクラにメジロソメイヨシノ?ヤマザクラ?ソメイヨシノ?エナガヤマガラレンギョウの黄色、ユキヤナギの白、ショカッサイの薄紫が公...

  10. 黒い背景で色々撮ってみました。

    黒い背景で色々撮ってみました。

    黒い背景で写真を撮ると植物が映えてきれいに見えます。その分カメラの調節が難しくてかなりの枚数を撮る羽目になりました。産毛まで見えるオキナグサ。黒い背景に黒い花のオダマキチョコレートソルジャー。青い花が印象的な『ツリージャーマンダー・アイスキューブ』。『ユキノシタ七変化』同じユキノシタ科の『ヒューケラ』。インスタグラム始めました。https://www.instagram.com/toro10...

21 - 30 / 総件数:52 件