"カルチャーショック" の検索結果 1402 件

  1. 2023(R5).2月つまみ細工教室レポ♪パート5

    2023(R5).2月つまみ細工教室レポ♪パート5

    2023(R5)2月つまみ細工教室レポ♪パート5■ペアーレ桐生★初級『丸花Ⅱ』丸つまみのみの作品。中心は基本の6枚花。いつもより小サイズの布。2段目のいちぶは先端を土台のアウトラインに向けて葺くため先端までキレイにつまむことが重要!丸つまみも段々と慣れつまむ工程は理解して頂けた様で嬉しいです♪アウトラインに向けての葺く作業が少し苦戦しておりましたが時間内に完成しました。皆さんとても熱心で毎回...

  2. JEUGIAカルチャーセンター【お菓子の宝石箱】教室ご案内です

    JEUGIAカルチャーセンター【お菓子の宝石箱】教室ご案内です

    ランキングに 2つ参加しています 応援していただけると嬉しいですクリックしていただくと応援ポイントが入りますにほんブログ村人気ブログランキングいつも温かい応援をありがとうございます!制作・更新の励みになりますお仕事のご依頼・お問合せはこちらまでお願いします nendobu.katsumi@gmail.com クリックするとメールフォームが開きますLINE公式アカウント始めましたお友だちになっ...

  3. 2023(R5).2月つまみ細工教室レポ♪パート4

    2023(R5).2月つまみ細工教室レポ♪パート4

    2023(R5).2月つまみ細工教室レポ♪パート4★伊勢崎ベイシア■上級『剣丸はんくすかんざし』基本の剣つまみと丸つまみで作ります。中心は8枚剣花。小さい布サイズでも剣先と先端はピーンっ♪三段目からは丸つまみ。ふっくらぷっくり作ります。ヘッドまで完成!!色の配置がキレイですね♪下がりは宿題。何回も下がりは作っているのでお家でも心配ないですね(^_-)-☆■中級『S字ガーランド剣花』バチ型かん...

  4. タイの学校のバレンタインデー、結局は・・・

    タイの学校のバレンタインデー、結局は・・・

    今日あったことをバリバリアップしていくいわんやブログ。帰国前にアップしなきゃならん記事は他にもあるから、タイヘンなんスよもう(笑)。2月14日朝、学校前の道路を歩いていると登校する女子生徒の人だかりができてた。おお、もしかしてこれがバレンタインデーだけ出るバラ屋の露店ってやつ?いや違う。シール屋だ。これもバラ同様、バレンタイン特需狙い。1枚5バーツ(約20円)らしい。女子生徒が群がってる様...

  5. 2023(R5).2月つまみ細工教室レポ♪パート3

    2023(R5).2月つまみ細工教室レポ♪パート3

    2023(R5).2月つまみ細工教室レポ♪パート3★ウニクス鴻巣■中級『S字ガーランド丸つまみ』バチ型かんざし土台中心に6枚丸花を作ります。いつもと違って丸つまみを糊板の上で8割仕上げて土台にふく方法。土台の上の作業を糊上で済ませておくと土台を汚す事無く時短にもなります。但し、丸つまみがキレイにつまめている事がお約束!!中心6枚花からS字になるように5個の丸つまみ。微調整をしなからS字カーブ...

  6. カルトナージュ生徒さんの作品です

    カルトナージュ生徒さんの作品です

    カルトナージュ生徒さんの作品です。

  7. 2/18(土)ギター体験レッスン

    2/18(土)ギター体験レッスン

    2023年も早1か月が過ぎ、2月も半ばに差し掛かろうとしていますね。さてそんな中、僕がギターをお教えさせて頂いている枚方のカルチャーハウス香里ケ丘さんで1日体験レッスンを開催させていただきます。閑静な住宅街にあるショッピングモールCONOBA香里ケ丘の2F。周りにはおしゃれなカフェやレストランも開催日、時間は、2/18(土)12:30~14:00。※ギターをお持ちでない方はレンタルも可能です...

  8. 2023(R5).2月つまみ細工教室レポ♪パート2

    2023(R5).2月つまみ細工教室レポ♪パート2

    2023(R5).2月つまみ細工教室レポ♪パート2★大泉カインズⅠ火曜クラス■上級『六華(ろっか)』丸つまみ/剣つまみ/袋つまみを組み合わせ6角形の模様柄に葺いていくデザイン♪ふっくらぷっくりの丸つまみをつまみます。そして底を上にむけてふくのがポイント1!久しぶりの袋つまみ・・・丸つまみの中に入れるのでしっかり巻にするのがポイント2!その後ポイント3!ポイント4!とポイントが続くデザインです...

  9. 雛人形「すこやかに育ってくれて」

    雛人形「すこやかに育ってくれて」

    昨日は絵手紙教室。朝から賑やか。「すこやかに育ってくれてありがとう」雛人形、菱餅など春を待ってる気持ちを絵手紙にちょっとピンボケでゴメンね。ほんと、桃の節句が楽しみですね。今日は、切手発売日。「春のグリーティング切手」楽しみです。

  10. 毛糸日の目を見る

    毛糸日の目を見る

    こんにちは、福岡で刺繍作家をしているエリカリです。クッションカバーに頑張って刺繍をしていましたが、あとちょっとのところで糸が1m程足りず…今日買ってきたので、やっと続きができます。1束で足りると思って糸の必要量をカウントしていませんでしたが、半分は残っているだろう束を2つ使ったので、1束では足りないようです。写真を撮って提出なのに、明日から天気が悪いようで困ったな。本日はJEUGIAカルチャ...

21 - 30 / 総件数:1402 件