"ジャム作り" の検索結果 357 件

  1. ラ・フランスジャムほか各種ジャム販売中です。

    ラ・フランスジャムほか各種ジャム販売中です。

    新年あけましておめでとうございます。前回の更新から時間がたってしまいましたが『つばさ工房』は変わらず営業中です。季節の果物を使用して作ったジャムを店頭で販売中です。最近の季節のジャムを紹介します。先ずはラ・フランスのジャムです。山形県産のラ・フランスを使用。『果実』と『てんさい糖』と『マイヤーレモンの果汁』を少々加え作りました。せっかくですのでラ・フランスジャムを作っていた時の様子を紹介しま...

  2. グリーンマイヤーマーマレードが出来ました。

    グリーンマイヤーマーマレードが出来ました。

    『グリーンマイヤー』マーマレードが出来ました。グリーンマイヤー(マイヤーレモン)(三重県産)とは、早生レモンで早い時期に出回る緑色の皮のレモンです。果汁が多く、皮がやわらかいためフレッシュな印象のマーマレードです。下の写真は製作途中のグリーンマイヤーの皮の千切り途中の際のものです。皮の色が緑色です。つばさ工房の店頭で発売中です。数量に限りがありますので売切れの際はご容赦ください。12月1日現...

  3. マイヤーレモン・マーマレードができました。

    マイヤーレモン・マーマレードができました。

    三重県産のマイヤーレモンを使用して作ったマーマレードができました。マイヤーレモンとは、オレンジとレモンの自然交雑で誕生したといわれる品種です。一般的なレモンに比べて酸味が穏やかで、まろやかな味で香りもやや甘い香りがします。パンやヨーグルトはもちろん、料理やドレッシングにも活用できます。マーマレード製作途中の写真・皮の千切り途中機械などは使わず、手作業で千切りを行っています。この後、実と合わせ...

  4. ハンガーラック作りWS  Part2

    ハンガーラック作りWS Part2

    9月 27日(月) ☀️昨日、「ハンガーラック作り」ワークショップPart2 開催致しました🤗今回も皆さんに楽しんで頂けました作った作品をプレゼントなさる方奥様に頼まれて楽しそうに作業なさるご主人置き場所をイメージしながら想い思いに作っていらっしゃいましたコロナの影響で、多人数での開催は当分難しいですが感染対策しながら少人数でのワークショップになりますが継続したいな...

  5. ももジャム販売中です。

    ももジャム販売中です。

    山梨県から完熟ももが入荷しました。早速、下ごしらえをして煮て...ももジャムができました。つばさ工房の店頭にて販売中です。残りわずかとなっています。この後は、「桃」の変種で強い甘みと適度な酸味をもつ「ネクタリン」、「ソルダム」と「ケルシー」を交配して作られた「サマーエンジェル」のジャムを作る予定です。お楽しみにお待ちください。ももジャム以外にも季節の果実とてんさい糖で作ったジャムを販売してい...

  6. 終礼の実施

    終礼の実施

    今年1月下旬より毎日16時より終礼を行っています。終礼にて、○ 工程内で発生した問題やその原因と解決方法○ 良かった点○ 顧客からの品質情報などの情報を共有し、工程内品質の維持・向上に努めています。月次情報が日次にて伝わるようになったり、工程内の問題を吸い上げやすくなりました。しかし、まだまだ理想とのギャップはあります。顕在化した問題を潰すだけではなく、正確な作業が行える環境作りを推進してい...

  7. ハンガーラックWS開催しまーす♡

    ハンガーラックWS開催しまーす♡

    延期していましたハンガーラック作りのワークショップ予定通り6月27日(日) 開催致しますご参加予約頂いている方々お時間お間違えのないようにご参加お願い致します🙇‍♀️1回目10時〜2回目13時〜3回目15時30分〜お待ちしています😊持ち物マスク除菌シート(必要な方)ワックス塗装しますので普段着でお越しください!※新型コロナ感染拡大防止の為マスク...

  8. 梅ジャムの季節です。

    梅ジャムの季節です。

    『梅ジャム』の季節が来ました。写真は先日、文京区の方からいただいた梅です。ほかにも区内・区外、複数の方から梅をいただきました。ありがとうございます。順次ジャムに加工しています。コチラは、つばさ工房の近所の方と「ぷらっとほーむ桐ヶ丘」さんからいただいた梅で作った『北区産の梅ジャム』です。このジャムは青梅ですが、今後は完熟梅のジャムも作る予定です。梅ジャムは近日中に、つばさ工房の店頭にて販売を開...

  9. 肥後小町(苺)ジャム、今年もできました。

    肥後小町(苺)ジャム、今年もできました。

    定番のいちごジャム、肥後小町が今年も仕上がっています。(つばさ工房のいちごジャムは数種類ありますが、現在販売中のものは肥後小町となります。)熊本県産のミネラル豊かなこだわりいちごです。肥後小町は果肉がしっかりしているので、ジャムにもいちごの形が残っています。赤く甘酸っぱいいちごに、てんさい糖のみを加え、ほどよい甘さのジャムとなっています。在庫には限りがありますので、ぜひお早めにお買い求めくだ...

  10. だいだいジャム【ぷらっとほーむ桐ケ丘さんで採れました】

    だいだいジャム【ぷらっとほーむ桐ケ丘さんで採れました】

    5月も半ばですが、いかがお過ごしでしょうか。今回は、だいだいジャムのお知らせです。だいだいはこんな果実です。↓このだいだいは、北区の介護予防拠点施設である、ぷらっとほーむ桐ケ丘さんで収穫させていただきました。そしてつばさ工房で、だいだいの風味を生かせるよう、ていねいにジャムにしました。材料はもちろんいつも通り、果物(だいだい)とてんさい糖だけです。季節を感じさせるような、さわやかな味に仕上が...

21 - 30 / 総件数:357 件