"セカンドサーブ" の検索結果 201 件

  1. GR86で初ドライブへ

    GR86で初ドライブへ

    新しい86はいい、排気量が400cc増えただけではない。9年の歳月は色々とブラッシュアップされている。下ろしたては必ず宮ヶ瀬に行く、儀式的なものだろう・・・今日はS660のオフ会が行われてました、ひょっとしたらあちら側だったかも?

  2. サーブがやっとネットを越えるように、、、、

    サーブがやっとネットを越えるように、、、、

    膝腰が痛く肩の調子もおかしいのであんまりテニス🎾に行きたくはないんだけど一日一回身体を動かしておかないと。という事で朝クラブに。試合前の練習でなんかサーブがネットを越えている。先週はサーブの時ラケットにボールの当たりが感じられなかった。今日は少しボールを押している感触がある。もちろんラケットを振り切ることはできずボールを突き出すように送り出している。それでもネットを越...

  3. テニスサーブがネットを越えない

    テニスサーブがネットを越えない

    瀬戸内国際芸術祭から帰って昨日テニスに行ってきた。試合前の練習でサーブを打ったところボールがネットを越えない。感覚が狂っているのか?と膝を使ってみたり身体の回転を意識したりとかグリップを厚めに握ってみたりとかいろいろ試してみたんだけど一向にボールが前に飛ばない。別に肩が痛いだとか腕が上がらないだとかの症状もない。なんかラケットを振る力が無くなってしまった雰囲気。スマッシュは振りにくいけどスト...

  4. お宝探し

    お宝探し

    3月31日晴れ気温は13度強風が吹き荒れる。このところ、毎週末、娘の所へ週参している。一緒に2~3箇所へ買い物へ行き、一緒に夕食を作り、私も軽く済ませて帰路へ。その間、オットは一人の自由時間を楽しんでいる。昼食、夕食もテキトーに食べたいモノを自分で作って食べている。買い物コースの一つにセカンドハンドショップが有る。ここではお宝探しだ。お姉ちゃん孫も参加して、あれやこれや、たっぷり2時間程を過...

  5. プーティン登場の音楽劇場

    プーティン登場の音楽劇場

    (承前)ムソルグスキー作「ボリスゴドノフ」にロシアの歴史が描かれている。ボリスゴドノフが民衆に祀られ権力を掌握と同時にツァーになる。しかし、その権力による民衆の希望も叶えることは容易ならず、そこへの道への過去がぶり返して、主人公の死によって、再び民衆が次なる権力に期待する。ムソルグスキーが描いたのはその各々の心理である。それが明白な形でオペラ作品としては異例な原典版の特徴となっている。そのよ...

  6. わんこの命を救って

    わんこの命を救って

    飼い主さんが亡くなり、1匹庭にいます。里親さんを募集しています。オス6歳薄茶の雑種未去勢茂原市詳細あります。問い合わせは・・・まちねこ習志野メールにお願いします。me1574ma@yahoo.co.jp

  7. トランクルーム契約

    トランクルーム契約

    去年春まで何度も夫の実家に通い家を整理し義父や義母が大切にしていたもの夫が引き継ぎたいと思うもの私たちの暮らしで生かせそうなものそんなものを少しずつ運び最後は大方付けをして家を空にして不動産屋さんに託したそしてホームベースの我が家は夫や息子が転勤の度に運び込んだものと夫の実家からのものとで満杯状態これでは暮らしにくいと思うようになった森の我が家も収納戸棚を設置し屋根裏部屋のベニヤだった床にコ...

  8. 日々何かを守る維持するための作業は楽しいと知った

    日々何かを守る維持するための作業は楽しいと知った

    床磨きから始まり毎日の掃き掃除拭き掃除と自分の中での決まりができそれが意外と楽しいと気が付いた一生懸命何かを作り上げるのもよいけれど日々何かを守る維持するための作業は楽しいと知ったそしてすっきり片付いた家での暮らしの気持ち良いことこれが次のエネルギーを与えてくれたようでホームベースの家を片付けようと決めた夫の単身赴任就職後短期研修での一人暮らしを終了した息子夫の退職それごとにたくさんの段ボー...

  9. 夢が詰まったセカンドハウス

    夢が詰まったセカンドハウス

    こんにちは♪ベルリフォームです✨ベルリフォーム西脇スタジオ(@bell_reform)がインスタグラムをスタートしました♪ベルリフォームをご利用頂いた皆様の素敵なお家の施工例をご紹介しておりますリフォームをご検討されている方、もうリフォーム済みの方も「わぁ!素敵♪」とわくわくするお家ばかりです皆様、ぜひフォローをお願いします✨コチラをクリック👇@bell_reform...

  10. サーブアンドダッシュ

    サーブアンドダッシュ

    寒さも和らぎ午前中気持ちの良いテニス日和🎾何十年ぶりにサーブアンドダッシュをしてみた。もうどのくらい前からしていないのかも忘れてしまったほど。もともとテニスのプレースタイルはネットプレーヤーだった。サーブはそんなに威力はなかったけどコントロールボレーととにかくスマッシュが得意だった。それがいつの間にやらだんだんとスマッシミスが増えてきてネットが取れなくなりベースライン...

21 - 30 / 総件数:201 件