"タンジョンパガー・タンジョンパガー周辺" の検索結果 2631 件

  1. ウエルカム アフタヌーンティ ♥ The Landing Point ~フラトンベイホテル シンガポール

    ウエルカム アフタヌーンティ ♥ The Landing Point ~フラトンベイホテル シンガポール

    旧正月が明けてもずっと雨模様で雨季?のようだったシンガポールですが、今日は久しぶりに太陽が出て青空が見れました。今日からもう2月!!は、早いです。*******前回のレポはこちらです→♥*******先日、シンガポールに遊びに来てくれたお友だちとアフタヌーンティー♥《The シンガポール》の景色も楽しめて雰囲気も良くスィーツもセイボリーも美味しくて、プレゼンテーションも素敵でホスピタリティー...

  2. ニュー ウビン シーフード @ チャイムス ~シンガポール 最終日の夜は、シーフード料理 ♡

    ニュー ウビン シーフード @ チャイムス ~シンガポール 最終日の夜は、シーフード料理 ♡

    *******前回のレポはこちらです→★*******日本から来星の友人、シンガポール最終日の夜には、また全員で集まって(+当日サプライズゲスト1名様)、ディナー、そして恒例の!?お見送りをNew Ubin Seafood 🌴 Chijmes (ニューウビンシーフード @チャイムス)で 大勢で集まってのお食事なら、円卓でワイワイ楽しめて、そしてやっぱり、シンガポールに...

  3. The Blue Ginger ブルージンジャー で美味しいプラナカン料理に舌鼓 ♡

    The Blue Ginger ブルージンジャー で美味しいプラナカン料理に舌鼓 ♡

    旧正月に入った日曜日から、雨ばかり続き、昨日も今日もとても寒いシンガポールです。例年でしたら、このCNY(チャイニーズニューイヤー)を境に、一気に乾季になり暑い日が続くのに、今年は、冬(雨季)に逆戻り?!なシンガポール。昨日の気温は21度だったそうで、雨の中ランに出かけたmy hubbyによりますと、『シンガポールで低体温症になるかと思った』くらい寒かったそう。水道のお水もとても冷たくて。。...

  4. BAR・CELONA Cava & Tapas restaurant  シンガポールの夜景を楽しみながら

    BAR・CELONA Cava & Tapas restaurant シンガポールの夜景を楽しみながら

    *******BAR CELONA CAVA TAPAS @ 30 Robertson quayのレポはこちらです→★*******先日、こちらのラッフルズプレイス近くのバッテリーロード支店でとある2次会があり、ここは、シンガポール川沿いなので、夜景もキラキラと綺麗だったので、日本から友人が来たときのお店候補にしていました。2次会のときに、インドアをリクエストをしたら満席で、外のアルフレス...

  5. 「 Wah Lok ワーロック 華楽酒家 」 の美味しい飲茶でウエルカムバックランチ ♥

    「 Wah Lok ワーロック 華楽酒家 」 の美味しい飲茶でウエルカムバックランチ ♥

    *******前回のレポはこちらです→★*******シンガポールで出会って10年以上になる友人が日本から遊びに来てくれたので在星仲間の皆さんと「ウエルカムバック ランチ」を企画してリユニオン⭐友人にリクエストを訊くと『ローカル料理は一人でも食べに行けるから、美味しい飲茶とプラナカン料理が食べたいな』だったので、ウエルカムランチは、美味しい飲茶をいただけるカールトンホテル内の広東料理レストラ...

  6. SAW シンガポールアートウィーク♡~レポ その2~

    SAW シンガポールアートウィーク♡~レポ その2~

    今日は旧正月イブ(大晦日)そして明日が旧正月のため、月曜日は振り替え休日で3連休となり、CNYホリデーのシンガポールです。明治屋さんもとても混んでいてデリバリーも時間指定できず、午後1時~7時までとのことでしたが、それほど遅くなることなく届いて、ホッ。今夜は、チャイナタウンでも花火が上がるのでしょうか?*******一つ前のブログ記事、SAW ~シンガポールアートウィーク~の続きです。日本か...

  7. シンガポールでアートと腰痛とピラティスと♡

    シンガポールでアートと腰痛とピラティスと♡

    今年初めて開催されたアートフェアのART SGそれまで毎年やはりシンガポールのアートウィークにあわせて開催されていましたアートステージは2019年にオーガナイザー側の理由によりキャンセルされてそれ以来の約4年ぶりの開催でした。そのあたりの事情については、美術手帖のweb版に載っていましたのでこちらに(リンク→☆)このアートウィークシンガポールに合わせて日本から来星してくれた友人と在星の友人た...

  8. 新春サイクリング2023

    新春サイクリング2023

    2023年1月7日曇り予報だったのですが、いつまでたっても曇る気配がなかったので安曇野サイクリングへ。結局日が暮れるまでずっと晴れていて、風も穏やかでまずまずのサイクリング日和でした。革サドルに替えてみました。まだ慣らし中ですが、なかなか良い感じです。

  9. 巻き起こる大小の乱気流

    巻き起こる大小の乱気流

    デジタルコンサートホールのただ券を使う。どうも48時間券が未だ15枚ほどあるようだ。ざっと計算すると30日間分ある。この週末14日土曜日には使う。翌15日迄には溶かしてして仕舞わないと有効期限切れとなる。そのあとも使えるかどうかで、月末27日金曜日が観れるかどうかが決まる。その次は11日土曜日だが、そこ迄欲張れるか?未だ二回の演奏会中継をじっくり観たいので其れまでに先ずは溶かす。夜半に時間が...

  10. SAW Singapore Art Week 今、シンガポールはアートウィーク

    SAW Singapore Art Week 今、シンガポールはアートウィーク

    2019年以来、約3年ぶりの開催になる、シンガポールアートウィーク✨シンガポールが国を挙げての現代アートイベント✨です。シンガポール内のあちこちで、【SAW】というのぼり(旗?)が見られますが、SAWとは、Singapore Art Week の略で、シンガポールアートウィークのこと、シンガポール中が、《アートのお祭り》になります✨今年は、CNY(旧正月)が早めだからなのかしら?例年よりも少...

21 - 30 / 総件数:2631 件