"ツマグロヒョウモン" の検索結果 2904 件

  1. 2022.12.12東京・恵比寿紅葉2022.12.17 (記)

    2022.12.12東京・恵比寿紅葉2022.12.17 (記)

    2022.12.12裏の公園を通りかかったとき、モミジがいつの間にか赤くなっているのに気づき、昼食後に出直した。下の広場への階段から上を見上げる。広場に下り、パノラマ合成する。(撮るコツがわかってきた)近づいて見上げると、枝先から真っ赤な炎が噴き出しているようだ。日溜まりにはヤマトシジミの姿はなく、1頭のツマグロヒョウモンがいただけだった。前翅の構造色が一番出るアングルで撮ろうとするが意外に...

  2. ツマグロヒョウモンの耐寒性には驚いた

    ツマグロヒョウモンの耐寒性には驚いた

    いつもの散歩道(12/16 秩父市)、越冬中のキタキチョウを探していたら、ツマグロヒョウモンが見つかった。今日の最高気温は-3.4℃、昨日は-4.3℃、ツマグロヒョウモン成虫の耐寒性には驚いた。

  3. 連日の氷点下に耐えるツマグロヒョウモン

    連日の氷点下に耐えるツマグロヒョウモン

    いつもの散歩道(12/12 秩父市)、連日の氷点下、景色も冬だが、ツマグロヒョウモン Argyreus hyperbiusは頑張っていた。

  4. 12月12日生まれのツマグロヒョウモン

    12月12日生まれのツマグロヒョウモン

    今日もヤマトシジミを撮影しようと大宮公園に出かけた。ヤマトシジミ雄の新鮮個体も見つかったが、今日のハイライトはツマグロヒョウモンの羽化直個体。散策路沿いの石垣にツマグロヒョウモンが留まっているのを見つけた。その横を見ると、蛹の抜け殻があった。少し動いて日向に全身を出した。散策路沿いの石垣という説明写真。指乗せして桜の落ち葉の上に乗ってもらった。

  5. 『フラワーパーク江南で出会った野鳥と虫達と紅葉風景』

    『フラワーパーク江南で出会った野鳥と虫達と紅葉風景』

    今日はフラワーパーク江南を散策していて出会ったジョウビタキやツマグロヒョウモンとホシホウジャクと公園内の紅葉風景を載せます~園内の風景の中に私が描いた風景も載せました~(*´∇`*)1.『尉鶲(ジョウビタキ)♀』スズメ目ヒタキ科ジョウビタキ属学名:Phoenicurus auroreus2.3.4.5.『褄黒豹紋(ツマグロヒョウモン)♂』チョウ目タテハチョウ科ツマグロヒョウモン属学名:Arg...

  6. 定点観測

    定点観測

    今日は快晴になったので定点観測に行ってきた。13時過ぎに現地に着いたら、いきなりモンシロチョウが飛んできた。なかなか止まらなかったが、気温が低いので止まると太陽光を浴びるように翅を開いてくれた。ヤマトシジミは1♂2♀確認できた。六日前と比べると♀は鮮度がかなり落ちている。ベニシジミ♀がタンポポで吸蜜していた。綺麗なツマグロヒョウモン♂が飛び回っていた。一度雪が降ったがまだ何種類かのチョウは生...

  7. 度々の近隣の公園です

    度々の近隣の公園です

    朝から快晴、昨日より気温は低目、先ず先ずの好天だった。午前中、家事があって出かけられない。昼食後、近隣の公園にたった1頭しか居ないムラサキツバメのオスを観察に行って見ました。サザンカの前で1対1、対峙して待ち続けておりました。今日もあっさりと見つけました。1頭しか居ないと分かっているから観察も集中出来ます。午後2時前、ムラツが姿を消したら、初めてムラサキシジミのオスが飛んで来た。帰路の途中に...

  8. リュウキュウアサギマダラ石垣島の蝶㉒

    リュウキュウアサギマダラ石垣島の蝶㉒

    庭の片隅にフジバカマを植えてある。畳一畳ほどだが秋になるとヒメアカタテハやツマグロヒョウモンなどが集まって来る。どこでどう見つけるのか、渡りの途中のアサギマダラも来てくれる。アパートや住宅が密集して付近には緑らしいものもないのだが、この小さなフジバカマをどうやって見つけるのだろうか。しばし休息してまた旅立っていく。長い旅が待っているのだろう。残念ながら今年はアサギマダラの来訪はなかったようだ...

  9. 久々に晴れらしい晴れの「大雪」に

    久々に晴れらしい晴れの「大雪」に

    昨日 ( 12/07 ) は、また一段と冷え込んで、朝はマイナスの気温になったけれど、久々の晴天が戻ってきてくれたおかげで、日中は暖かくなって(hotじゃなく)ホッとした。それで、気が緩んでのんびり過ごしたものだから、出かける時刻も遅くなり、撮影は三ツ寺公園で我慢することになった。そして、カメラは安易に何でも撮れるP1000をチョイス。で、たまには違った設定で撮ってみようとしたら出来た写真が...

  10. イベントの準備

    イベントの準備

    こんにちは。今年も残すところあとわずかとなりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。鎌倉公園では先日、ボランティアさんと12月17日(土)に行う予定のイベントの準備をしました。時折雨が降り、いっきに気温が下がった寒い日ではありましたが無事作業を終えることができました。17日のイベントは、「いきものにぎわい小道」を作ろう!というもので、鎌倉公園の一角に生きものを呼ぶための仕掛けを作る場所を設...

21 - 30 / 総件数:2904 件