"ティアニー・サットン/August Winds" の検索結果 33 件

  1. 四月の雨は

    四月の雨は

    今日は雨の予報。「April showers bring May flowers.(4月の雨が5月の花を連れてくる)」。そんなことわざが英語にある。「showers」という言葉は、英語の天気予報などでよく聞く「雨」という意味。「4月は雨が多いので、そのおかげで5月に花が美しく咲く」。そんな意味ですが、さしずめ日本では、「3月の雨が4月の桜を連れてきて、4月の雨は5月の若葉を連れてくる」、そん...

  2. 人を繋げ、地域の伝統を繋げてゆく

    人を繋げ、地域の伝統を繋げてゆく

    昨日から一転、朝から冷たい雨。雨が止まないので、午前中のウォーキングは休んで、頂いた手紙の返事を書く。手紙(eメールでなく)を頂いた方は、80代半ばの男性Nさん。私の所属するボランティア・クラブが毎年行っている炭焼きは、会員の大半がそれまで所属したクラブから引き継いだもの。活動拠点にしている公園が、この地域でかっては大変盛んであったが、時代の変化とともに絶えようとしていた菊炭を焼く技術を残す...

  3. 路傍の花、樹々の鳥(397)~春、真っ先に咲くから・・・~

    路傍の花、樹々の鳥(397)~春、真っ先に咲くから・・・~

    隣町の図書館に隣接する公園をウォーキング。「マンサク(満作、万作)」の花が咲いている。私が住んでいる地域より、すこし北にあり標高も高いため、2,3度気温が低いと感じるが、しかし陽光は春の日差しそのもの。「マンサク」は、2-3月、冬の名残のある野山などで、木々の芽吹きも始まらない季節に、葉に先駆けて黄色の花を咲かせ、いち早く春の訪れを告げる花木。早春に咲くことから「まず咲く」「真っ先」が変化し...

  4. Somethig Cool

    Somethig Cool

    最近家の中で増えているもの。100均ショップ「ダイソー」で買った200円の「4WAYキッチンタイマー」。もう4台くらいあるだろうか。一台で、時計/カレンダー、アラーム、タイマー、温度計の機能が備わっていて、90度回すだけで機能を簡単に切り替えられる。安定性、デザインもよく、その便利さにはまり、家のあちこちに置いて使っている。 この安さで、この機能、デザイン。まさに、「Somethig Coo...

  5. AUGUST SANDER(アウグスト・サンダー)

    AUGUST SANDER(アウグスト・サンダー)

    🖼AUGUST SANDER(アウグスト・サンダー)(1876〜1964・ポートレート写真家)☆https://imaonline.jp/articles/archive/20190314august-sander/#page-1☆#Yohji Yamamoto(山本ヨウジ)☆https://www.yohjiyamamoto.co.jp/☆#COMME des GA...

  6. 春の重ね着に最適なオーガストルーツのパーカー。

    春の重ね着に最適なオーガストルーツのパーカー。

    季節の変わり目には毎年お客さんからの問い合わせがあるオーガストルーツのクラシックプルパーカー。ブランドは休止していますが、今年も作って頂きました!!スウェット素材では定番のパーカーも、Tシャツ生地ではなかなか見つかりません。春の重ね着には最適なんですけどね~。今期はタイダイも含めた6色展開!!Nasngwam.の新作ニットと合わせてご紹介。Brand:AugustRootsModel:Cla...

  7. August

    August

    猛暑お見舞い申し上げます!!!気付けばもう8月です。。早いですね(^_^;)体調管理万全にして今月も元気に乗り切りましょう!!!

  8. 6月1日(土) 第366回前橋テルサロビーコンサート Winds-plus(ウィンズ・プラス)

    6月1日(土) 第366回前橋テルサロビーコンサート Winds-plus(ウィンズ・プラス)

    6月1日(土)第366回前橋テルサロビーコンサートWinds-plus(ウィンズ・プラス)日時:令和元年6月1日(土)12:30~13:00場所:前橋テルサ1階ロビー料金:無料内容:ウィンズ・プラスによるバロックからハードロックの演奏。SAX:賀川昌彦CL:三上哲TP:小出祥弘Pf:増田勝美【お問い合わせ】前橋テルサTEL027-231-3211igooイベントページ

  9. Arenas 湖周辺のマウンテンバイク ライド

    Arenas 湖周辺のマウンテンバイク ライド

    今日の行事はマウンテンバイク ライドです。楽しみにしていた夫は今回は少しの風邪も何のその。朝7時半のお迎えです。マウンテンバイクを積んだミニバン、あれほどしつこく小さめのバイクをとお願いしておいて、更に前日もう一度デスクまで行ってお願いしたのにもかかわらず大型と中型しか積んでいず。今回の旅程と予約はPacific Trade Winds という会社にお願いしていました。非常に速いレスポンスが...

  10. 垣根をも動かす強風(?)

    垣根をも動かす強風(?)

    先々週、今年になって二回目のサンタ・アナ・ウィンドが吹きました。第一回目の時は、古い糸杉が倒れてしまいました。この後、残りの糸杉を二階の屋根の高さまで短くしたのですが、短くしてよかった。二回目のサンタ・アナ・ウィンドはもっと強力でした。翌朝、前庭に出ると、ジャスミンの垣根が動いているではないですか。15年ここに住んでいるけど、こんな事初めてです。しかし、この垣根をよく見ると、根っこは一つしか...

21 - 30 / 総件数:33 件