"ハルジオン" の検索結果 76 件

  1. 一頭と遊ぶ

    一頭と遊ぶ

    ハルジオン(春紫苑)に一頭の蝶がとまった。そういう季節だったことを、思い出した。楽しい!楽しい!!楽しい!!!と、似たような写真を20カットも撮った。独りでいたかった 5月13日仙台市野草園にて📸

  2. 荒れ放題の庭の花

    荒れ放題の庭の花

    撮影:5月10日(千葉市・自宅)昨日に続き、暇に任せて庭をぶらぶら。普段気にもしないような花々を撮ってみました。コロナワクチンの接種は7~8月になりそう。遅いなぁ・・・どうしてかなぁ・・・ハルジオン(春紫苑)北アメリカ原産の帰化植物で、大正時代に渡来夏に咲く紫苑に対して、春に咲く紫苑という意味で命名。開花間もなくは薄桃色で、やがて白色になる。スイカズラ(吸葛)別名:キンギンカ(金銀花)初め白...

  3. ハルジオン

    ハルジオン

    ハルジオン(春紫苑)キク科ムカシヨモギ属北米原産の帰化植物。家の周りではヒメジョオンしか見ないので、ハルジオンを見たらうれしくなって、必ず撮る。にとって、ヒメジョオンは道端の草なのだが、ハルジオンは庭に植えたい花なのである。もちろん、庭に植えたら大変なことになるので、そんなことはしないが。白い花もある。ウスバシロチョウに止まってほしかったなあ(*´з`)

  4. 虫たちに人気!ハルジオンの花

    虫たちに人気!ハルジオンの花

    皆さま、こんにちは。コバヤシです。今、水元公園の草地には、いたるところにハルジオンの花が咲いています。いたるところで見られるものの、この花には様々な虫たちが集まってくるので、どこで観察していても飽きません。今日も少し歩いただけで、いろんな虫たちが見られたのでご紹介します。花粉を食べに来たコアオハナムグリ。花蜜を吸いに来たスイセンハナアブ。花にやって来る獲物を待ち構えるササグモ。などなど。曇り...

  5. ごく普通の野の花ハルジオン

    ごく普通の野の花ハルジオン

    ……… 画像を click すると大きくなります ………(2021/4/29撮影42_9153)(2021/4/29撮影42_9161)きのうは「みどりの日」だったすっかり忘れていた単なる祝日だが,みどりの美しさを味わうことができる葉っぱを透かしてみると、なんと美しいことか高原や山にいくと、淡い色のみどりがいっぱいあるイイネきょうは「こどもの日」で、大型連休は終わりなのだほかになんにもするこ...

  6. 庭の野草

    庭の野草

    今、一番つらい姿勢は中腰移動なので、「庭の草取り」ができないでいる。野草は、見つけ次第一本残らず引き抜くという人は多いだろうけれどこの「ハルジオン」、私は好きだな~。

  7. GWの土曜日出遅れて夏鳥に遇えずアオスジアゲハと遊ぶ2021/5/1 Tokyo

    GWの土曜日出遅れて夏鳥に遇えずアオスジアゲハと遊ぶ2021/5/1 Tokyo

    夏の渡り鳥シーズン本格化した今日、昔からの鳥友が続々と池に。このところ逢えていなかった20代~80代までのお顔が勢揃い、探鳥ならぬ話に花が咲きましたね。又2月生まれの鳥友の赤ちゃんには幸せオーラをいただきました。アオスジアゲハ舞う

  8. ハルジオン

    ハルジオン

    ハルジオン。キンラン。ギンラン。エビネ。

  9. 篠川の流れ

    篠川の流れ

    25日撮影篠山藤が駄馬の下の篠川オンツツジが散り始めていました!スローシャッターで撮影縦構図オンツツジにはクロアゲハの姿も足元には舞い落ちた葉っぱが流れていたので遊びで(^_^;)あまり綺麗じゃないですね(ーー;)本日撮影ハルジオンにジャノメチョウ同じ場所に白い花とピンクの花ハルジオンとヒメジョオンの区別はつきません(ーー;)初夏のような気温が続いています。

  10. ハルちゃん

    ハルちゃん

    ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤもう春だというのに、この子たちとお話ししてなかったのよ。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤハルジオン気づくとヒメちゃん(ヒメジョオン)と主役交代してるから、わざわざ会いに行ってきたのでした ^^ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ...

21 - 30 / 総件数:76 件