"バーバラ・クルーガー" の検索結果 48 件

  1. 究極のダウニング=クルーガー人間

    究極のダウニング=クルーガー人間

    ダウニング=クルーガー効果というものをご存じでしょうか?ダウニング=クルーガー効果とはなにかをやる際の能力が低いというだけでなく、自分の能力の低さに気づく能力も低い、というものなのです。もっと簡単に言いますと、バカな人というのは自分がバカであることに気づけないことを言うんです。それどころか自分のことを優秀とすら思い込んでいるんです。私は人生の中で数多のダウニング=クルーガー人間を目撃してきま...

  2. Book:バーバラ・クーニー画「Little Brother and Little Sister」

    Book:バーバラ・クーニー画「Little Brother and Little Sister」

    1982年、グリム童話の「兄と妹」をクーニーが絵本にしました。最初、これも「ヘンゼルとグレーテル」?って思ってしまう紛らわしいタイトル。グリム兄弟がこの話を収集する時に「ヘンゼルとグレーテル」も同一タイトルで呼ばれていたため混乱が生じ、「ヘンゼルとグレーテル」の方を改名したようです。では、「兄と妹」って、どんなお話?この絵本を手にするまで知りませんでした(;^^)クーニーの素晴らしい挿絵だけ...

  3. Book:バーバラ・クーニー「わたしは生きてるさくらんぼ」

    Book:バーバラ・クーニー「わたしは生きてるさくらんぼ」

    少しずつだけど集めているバーバラ・クーニー画の絵本。去年も3冊ほどご縁がありました♡そのひとつ、ちいさな女の子のうた「わたしは生きてるさくらんぼ」デルモア・シュワルツ/文バーバラ・クーニー/絵白石かずこ/訳ほるぷ出版 1981年1995年18刷1958年にシュワルツが書いた物語にクーニーが1979年に絵本に。心や感性に響く素敵な絵本だった。クーニー大好きタマランです♡そのときどきの心情で捉え...

  4. ロサンゼルス6

    ロサンゼルス6

    サンタバーバラに来ています(^^)サンタバーバラ(パーク、ビーチ、朝食)→オーハイ(美術館)→マリブビーチ(NOBU、ピア)→サンタモニカ(通過のみ)

  5. 2020年始まりました。クリスマスの旅行記と業務連絡

    2020年始まりました。クリスマスの旅行記と業務連絡

    あ、もう1月も8日経ちましたやん。もうあけおめって言うたらだめなくらいですよ。それではみなさん今年もよろしくお願いします。さてさて、クリスマス手前はちょっと長めの旅行に行ってきました。まずロスに降り立ち、空港からすぐの所にあるMarina Del Reyという港町に一泊。カリフォルニアは寒くなくていいですわ。で、翌日メキシコ西海岸にあるPunta Mitaって所に着きました。ゲートありのリゾ...

  6. バーバラと心の巨人

    バーバラと心の巨人

    『バーバラと心の巨人』みんな書いてるっぽいけど、たぶんこの邦題勘のいい人には確実にネタバレになります。でもって映画が始まって30分もしないくらいの主人公の環境を見ているウチに、確実にオチが分かりますね。巨人って隠喩でしょ?病気か死んだか、とにかく両親のどちらかの状況を直視できない主人公の心の逃げ場でしょ?はい、正解!まぁ映画好きなら似たような映画いっぱい見てますもんね。でもね、良い映画なんで...

  7. 風流楽ウィンターコンサート2019無事に終演しました。

    風流楽ウィンターコンサート2019無事に終演しました。

    今年の風流楽ウィンターコンサートを、21日(土)に、無事に終演しました。ご来場の皆様には、年末のお忙しい中を聴きに来てくださり、誠にありがとうございました。そして、ご都合が合わなかった方からも応援のメッセージをいただきまして、どうもありがとうございました。会場は松本記念音楽迎賓館にて、久しぶりの開催となりました。このホールは清閑な佇まいの中にあり、木のぬくもりに包まれて、とても響きが良いので...

  8. 風流楽ウィンターコンサート2019

    風流楽ウィンターコンサート2019

    お知らせが遅くなりました。明日21日は、恒例の「風流楽コンサート」です!14時開演。会場は、松本記念音楽迎賓館(東京都世田谷区)です。私にとって、今年最後の読み納めとなります。選んだ作品は、「ちいさな曲芸師バーナビー」バーバラ・クーニー再話・絵末盛千枝子訳(現代企画室)出版社㈱現代企画室のホームページでも、この会のことを紹介してくださっています。www.jca.apc.org/gendai/...

  9. 2000年8月サンフランシスコからサンタバーバラ🇺🇸ひとり旅

    2000年8月サンフランシスコからサンタバーバラ🇺🇸ひとり旅

    2000年8月12日~8月25日楽しかったサンフランシスコにもう一度行きたい!一人旅で西海岸へ行く事になった。アメリカン航空でサンノゼ経由。3年ぶりのサンフランシスコ。12泊14日の旅。あまりプランは決めず、とりあえずサンフランシスコに着いた。最初の数日は、またサンフランシスコレジデンスクラブに泊まり、街を懐かしんで散策したり、現地ツアーに参加して、以前行けなかったヨテミセ公園やナパバレーに...

  10. 老朽化したイェーテボリ

    老朽化したイェーテボリ

    冷える、風邪を引いたのかもしれないが、冬籠りしたくなる。流石にヤッケ無しには外出できなくなった。どうしてこう寒くなって来たのかよく分からない。例年ならば冬籠りの準備は始めるが夏時間が終わるまでは暖房を我慢する。しかし今年は寒い。体調はあるかもしれないが、どうなのだろう。仕方が無いので普段着のシャツを替えた。古いものは洗濯して直ぐに靴磨きになる。新しい方はまだ生地がしっかりしている。幾らかは暖...

21 - 30 / 総件数:48 件