"フランシス・バーネット" の検索結果 48 件

  1. ノマドランド-2-NOMADLAND

    ノマドランド-2-NOMADLAND

    ノマドランド-2-NOMADLAND©2020 20th Century Studios. All rights reserved. 『ノマドランド』。その撮影はマクドーマンドが実在のノマドたちの中に飛び込み、彼らと路上や仕事場で交流し、砂漠や岩山、森の中へと”ヴァンガード”(先駆者)と名付けた愛車で進んでいくという形で行なわれました。 そして、主人公ファーンが行く先々で出会うノマドたちボブ...

  2. ノマドランド-1-NOMADLAND

    ノマドランド-1-NOMADLAND

    ノマドランド-1-NOMADLAND©2020 20th Century Studios. All rights reserved.☆第78回ゴールデングローブ賞で作品賞と監督賞を受賞しました。 今いるところにこれからも居続けられるかどうかという不安あるいは居心地の悪さあるいはもっと直接的に言ってしまえば出て行きなさい!という状況・・・ いきなり不愉快でしたね。ごめんなさい。 実は今回当試写...

  3. 「インビジブル・スパイ」

    「インビジブル・スパイ」

    最高かよ!観て良かった!香港映画のとあるジャンルの良さが全て詰まっている!でも「とあるジャンル」とか言っても、何のジャンルか限定されている訳ではない。伝統の警察物とも言えるし、これまた伝統の潜入物とも言える。アクション物、ガンファイト物であることは間違いないし、カーチェイス物としても優秀だ。友情物であることは言うに及ばず、絆モノというジャンルがあるのならそれも当て嵌まるだろう。何なら牛が大活...

  4. 大鉢の用土替え♫フランシスブレイズ♡

    大鉢の用土替え♫フランシスブレイズ♡

    今日もご訪問ありがとうございます♫昨日はとっても良いお天気でした♫今年の冬は雨が少ないので植物達には良いお湿りになったと思います✨昨日は実母が育てているバラの用土替えに実家に行って来ました🚗💨土を買って行く事から始めて、11鉢を一気に土替えしました♫実家のバラの鉢は10号鉢が2鉢、それ以外はほとんど8号鉢なので自分の家のバラよりは楽なんですが、...

  5. [ややネタバレあり]『ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期』の短感想など。

    [ややネタバレあり]『ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期』の短感想など。

    ●先日、フランシス・フォード・コッポラが再編集した『ゴッドファーザーPART3』の新しいバージョン『ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期』のBlu-rayが届いたのでその雑感などを(ややネタバレしているので、こらから楽しみにしている方は要注意!)まずタイトルから「PART3」が消えて音楽の終結部「コーダ」という言い方に変わっている。パケの写真。安い値段で出していただいたの...

  6. 「ノマドランド」第33回東京国際映画祭

    「ノマドランド」第33回東京国際映画祭

    特別招待作品。アメリカ映画。上映前に監督(クロエ・ジャオ)と主演女優(フランシス・マクドーマン)のビデオメッセージあり。本作は、「ノマド:漂流する高齢労働者たち」を原作としている。ノマドとは、遊牧民や放浪者という意味であるが、アメリカ経済が破綻した際に住む家を手放した高齢者たちが、特定の居住を持たずに自家用車などを住処として、働き場所・生きる場所を探して点々としている様を表している。素晴らし...

  7. [日々雑感]10月20日新しく再編集された『ゴッドファーザー パート3』のBlu-rayが12/23に日本でも発売される。

    [日々雑感]10月20日新しく再編集された『ゴッドファーザー パート3』のBlu-rayが12/23に日本でも発売される。

    ●『地獄の黙示録』『コットンクラブ』に続く、コッポラの再編集・リマスター作品『ゴッドファーザー パート3』を4Kリマスター&再編集した『ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期』が海外でも12月上旬に出るが、日本でも12/23発売が決まった。●日本盤も最初から2,075円と安価で比較的間を空けずに発売は嬉しい。海外では4K UHDも出るのでは?という情報もあるが、今の所BDで...

  8. フランシス・デュブリュイ/ Francis Dubreuil

    フランシス・デュブリュイ/ Francis Dubreuil

    今年庭に降ろしたばかりなのにぼちぼちとですが沢山の花を楽しませてくれました。そして今最後まで楽しませてくれているフランシス・デュブリュイ。深いブラックがかった花色と花びらの重なりもクラシックで素敵。香りはフルーツ味を帯びたダマスクで強香。欠点は日焼けしやすく、特に夏の間は花びらがすぐに黒くちりぢりになってしまう事。これは咲いたらすぐに摘み取って部屋に飾るのが最も楽しめる方法かも。北海道のせい...

  9. 2020年9月27日召天者記念礼拝レポート

    2020年9月27日召天者記念礼拝レポート

    2020年9月27日、召天者記念礼拝を行いました。会員、会員関係者で先に天に召された方々を偲ぶ礼拝です。その中で、久々に聖歌隊による特別賛美が行われ、COVID-19対策としてマウスガードを装着しての賛美でした。ご遺族の方もお見えになり、ソーシャルディスタンス確保のために、一部の方は、別室でTV画面を通して礼拝に参加されました。聖歌隊演奏動画は、尾山台教会fcebookをご覧ください。

  10. 夏休みも終って

    夏休みも終って

    朝、外から子供たちの声が聞こえる。見ると集団登校のため、マスクをして集まっている。そうか、1週間ほどの短い夏休みが終わり、今日から2学期が始まるんだ。コロナ禍のため、短かった今年の夏休み、良くも悪くも子供たちの記憶にずっと残るだろう。登下校の道の傍らには、「センニンソウ(仙人草)」。和名は、果実に付く綿毛を仙人の髭に見たてたことに由来するが、別名が「ウマクワズ(馬食わず)」。有毒植物で、馬や...

21 - 30 / 総件数:48 件