"ルース・キャメロン/Something Cool" の検索結果 199 件

  1. 「三〜」シリーズの完結編で、グレーンス警部は70歳まで現役続行?

    「三〜」シリーズの完結編で、グレーンス警部は70歳まで現役続行?

    『三日間の隔絶上・下』(アンデシュ・ルースルンド/ハヤカワ文庫、2019)☆☆☆☆★一家惨殺事件の生き残りの少女はグレーンス警部の手により保護された。17年後、その事件の資料が警察署内から盗まれていることが判明する。さらに17年前と同じ手口で当時の容疑者が殺される事件が起こり…。一方、潜入捜査官を引退し家族とともに暮らしていたピート・ホフマンの元に、彼の正体を知る謎の人物から脅迫状が届く。ホ...

  2. クールモノクロへの仕上げ方

    クールモノクロへの仕上げ方

    今年2月に御堂筋で撮影した「ハイヒールの女」完成作品がトップの画像この原画が2枚目のカラーもうほぼモノクロ状態である露出補正を-1.3と大きくアンダーにして撮影これをフラットにモノクロ化したものが3枚目それでも背景に不要なものが写っている主題は光る足とハイヒールこれを強調するためにハイライトを高くシャドーを低くコントラストを強く補正をさらにマイナスにしたものがトップの完成作品脚と靴と影が印象...

  3. ラフィアの帽子を洗ってみた

    ラフィアの帽子を洗ってみた

    年季の入ったMUJIのラフィアの帽子買ったのはおそらく10年以上前のこと陽にも焼けて、いい感じの飴色になってきたこれまでのお手入れは水で濡らしたタオルで簡単に汚れを落とすくらい初めておしゃれ着洗剤で手洗いしてみたヨ最後はざーざーとシャワーをかけて泡を落とし…ただいまヒカゲボシ中…そもそもこの帽子って水洗いしてよかったのかな…さーワカリマセン

  4. キャサリン・キャメロン:踊る12人のおひめさま

    キャサリン・キャメロン:踊る12人のおひめさま

    The Twelve Dancing Princesses「踊る12人のおひめさま」Katharine Cameron(1874-1965)ラファエル前派のような趣きある素敵な挿絵♡キャサリン・キャメロン挿絵の「The Enchanted Land: Tales Told Again」にはグリム童話からも数点のお話しが収められています。The Frog Prince「かえるの王子」The T...

  5. キャサリン・キャメロンのアンデルセン童話の挿絵

    キャサリン・キャメロンのアンデルセン童話の挿絵

    「雪の女王」からカラー挿絵が4点「The enchanted land : tales told again」(1906)アーカイヴで見つけたのは彩色版ではなかったので完全ではありません。いくつかはカラー画探せたのですが、今後も根気よく探していく予定です。「豚飼い王子」は1点こちらもカラーイラストの画像が確認できていません。どんな彩色か気になります。「赤い靴」は2点、以前にup済*

  6. キャサリン・キャメロン:四羽の白鳥

    キャサリン・キャメロン:四羽の白鳥

    白鳥が冠被る姿にはトキメキますわ。キャサリン・キャメロンが挿絵を手掛けた「The Enchanted Land: Tales Told Again」(1906)より「The Fuor White Swans」(四羽の白鳥)素敵な挿絵なのですが、これはとても悲しいお話。アイルランド神話の「リルの子供たち」のことです。source*ガナディ・スピリン画の絵本「リヤ王と白鳥になった子どもたち」はこ...

  7. 崎陽軒の1週間限定シウマイ弁当を食べてみた

    崎陽軒の1週間限定シウマイ弁当を食べてみた

    餃子、焼売、ハンバーグ/ハンバーガー大好き!一時的に中身が変則になっている崎陽軒のシウマイ弁当昨日、雨の中買い物に行ったついでに買ってきた〈昨日の昼ごはん〉品名は「シウマイ弁当(鮭塩焼き)」おいしかった♡⌘昨年秋からドクターシーラボの化粧水とジェルを使っているこちらの製品に不満はないのだが正直、だんだんと“通販“がめんどくさく思えてきたクレンジングは花王のキュレルに決めている本日、スーパーの...

  8. イエローでおしゃれなプラスティック・バッグ

    イエローでおしゃれなプラスティック・バッグ

    今年の夏は空ペットボトルの数が半端なく多い熱中症予防のためにミネラルウォーターやKIRINのiMUSEをゴクゴク飲む毎日⌘ペットボトルの回収は週に一度このプラバッグに入れて出す今では日本でもよく見かけるロール式のプラバッグ5年前、娘の留学中に訪れたドイツ・ベルリンで買ってきたくるくる巻いてあってミシン目で切り離して持ち手を引き出すとプラバッグに変身するレモンイエローにさりげなくレモンのイラス...

  9. ハバナの風に吹かれてみたかった

    ハバナの風に吹かれてみたかった

    訪れてみたい国の一つであるが、いまだ願いはかなっていないのが「キューバ」。2015年のオバマ大統領時代、にアメリカとキューバ両国は国交を回復したが、それまでは定期便はなかった。米国フロリダ半島から、わずか140kmの近さに位置する、首都ハバナからマイアミへ向かうチャーター便は、ハバナを離陸後15分で、フロリダ半島南端のキー・ウェストの上空を通過、マイアミに到着するのはわずか35分後であるとい...

  10. 大雨の日に聴いたバラードは

    大雨の日に聴いたバラードは

    朝から大雨である。豪雨と言っていいほどの雨。梅雨は明けたはずなのに・・・。九州では線状降水帯発生の警報も。近畿地方でも、一部地域にに大雨や土砂災害の警報が出ている。大きな被害にならなければいいが・・・。こんな時は家でじっとしているしかしようがない。雨の日に聴くバラードはこれ。ドイツ出身で世界的に注目されている期待の新人、シンガー・ソングライターのデビュー作、「アルマ・ナイドゥー/Alma N...

21 - 30 / 総件数:199 件