"下ごしらえ" の検索結果 124 件

  1. 週末の家事

    週末の家事

    今週末のキッチン仕事ですいつもは作り置きを準備して下味をつけたりパン粉をまぶしたりと下ごしらえをするのですが今回は、すべて調理しちゃいました・・・と言うのは金曜日の夜、次男が帰宅しました地元に行きたいお店がたくさんあって探したいパーツや古着もあるらしく慌ただしい帰省です土曜日の夜には戻るらしいのであれこれ食べさせなきゃ!と料理しちゃいましたまずは、次男の大好物の豚汁1番 時間がかかるので、最...

  2. 先週末の家事

    先週末の家事

    今頃のupですが先週末の下ごしらえなど。。次男が、進学に伴い家を出て買物の量も常備する食材もすっかり少なくなりました次男のお弁当・早弁用のおにぎりやミニサンドイッチも不要になり帰宅してすぐご飯にしなきゃっっ!のプレッシャーからも解放されましたもし何か足りないものがあってもある物で、どーにかできる夫婦2人の気楽さは慣れると、なかなかいいものですまとめて下ごしらえを済ませておけばさらに楽ができる...

  3. 2022-05-25山菜採りも終わりに近づいて

    2022-05-25山菜採りも終わりに近づいて

    義弟が4月末から仲間と毎週山菜採りに出かけている。行者ニンニクからはじまってタラの芽、フキ、ワラビ、そしてウド、最後はタケノコと季節が変わる。先週と今週のタケノコ採りで山菜採りは終わりだろうか。 なんと幸せなことだろう。労せずして、毎週山の恵みを楽しめる私。季節の歓びを、最高の味覚として体に取り入れる。私が好むのは、香りのある山菜。特にフキやウドがたまらなく好き、体が目覚める。 先週末には、...

  4. 週末の家事

    週末の家事

    おだやかな土曜日でした特に予定はなくのんびりしましたーー(^_-)-☆オットと2人暮らしになって買う食材も冷蔵庫の中身もすっかり少なくなりましたでも、忙しい毎日を送るためにやっぱり下ごしらえは大事ですねまとめ買いした食材はすべてすぐ使えるよう準備しました毎日飲む、フルーツビネガーとアブラゲで作った、糖質オフのピザトーストメインのメニュー用くるくるお餅(薄切り肉でお餅を巻きました)ミニギョウザ...

  5. 蕗のアク抜き

    蕗のアク抜き

    叔父が、春の味覚、蕗をたくさん届けてくれました。叔父の家の裏に生えた蕗で、さほどアクは強くは無いと思うのですが、料理する前にあく抜きをしました。←ポチッ☆がブログの栄養になります

  6. 次男のレシピノート 11 (母からのお願い)

    次男のレシピノート 11 (母からのお願い)

    次男のレシピノートには料理のレシピの他我が家での人気のタレ、ソースそれから食事のヒントも記しました末っ子は「甘やかされる」って言いますが「手がかけられる」って言う方が正解かな?上の子供達に手がかからないのでついつい、末っ子のために時間が使えるし手も使えるんですよね長男の1人暮らしスタートがちょうど10年前心配だけど末っ子次男も、なんとかやってくれると信じるしかありません子供達3人にキッチン仕...

  7. 次男のレシピノート 10 (豚汁)

    次男のレシピノート 10 (豚汁)

    豚汁は給食で食べたのが初めて・・だったようなかすかな記憶実家ではあまり登場するメニューではなかったようです私が豚汁を作るようになったのはオットの大好物だから結婚する前に母に教わって作るようになりました結局、子供達も大好きになりたくさん食材を取れるし冷蔵庫のお掃除はできるし願ったりかなったりで我が家の定番に落ち着いたというストーリーがあります豚バラ・玉ねぎ・ネギ人参・ごぼうが定番ですがこんにゃ...

  8. 次男のレシピノート 9 (パスタ)

    次男のレシピノート 9 (パスタ)

    次男の1人暮らしなんとか頑張っているようです聞けば、まだお肉類は買ってないんですって!!おいおい・・・本格的な料理をする覚悟はまだないそうで((+_+))100均でおかずを入れる容器は買ったけどまだおかずは作ってないと言ってましたま、そのうち挑戦してくれ!!そんな次男も数回、作ったのがパスタです麺さえ茹でればミートソースを買ってきてもいいし冷蔵庫の中の食材でテキトーに作っても美味しいですから...

  9. たけのこのアク抜き

    たけのこのアク抜き

    今年も、義姉さん(夫の姉)の家からタケノコがとどきました。堀りたてをすぐに届けてくれたので、泥つきのままです。ほとんど土に埋まった状態のタケノコを掘り出すのは、重労働だろうと思います。←ポチッ☆がブログの栄養になります

  10. 次男のレシピノート 8 (チャーハン)

    次男のレシピノート 8 (チャーハン)

    かつて、チャーハンは頻繁に作った事がなかったのですがある日、TVの料理番組を見て目からウロコ!!!そっか!こうすればパラパラの美味しいチャーハンが出来る!と突然、得意料理となりました長男の高校生時代お弁当に入れたらメッチャ喜んでくれたのでそれから、時々はお弁当にも登場する人気メニューになったんです知っていればご飯が余った時に重宝するレシピですねコツは熱々のご飯で作る事と(残りご飯の時は、レン...

21 - 30 / 総件数:124 件