"久能山東照宮" の検索結果 226 件

  1. 久能山東照宮静岡ツーリング 2/2

    久能山東照宮静岡ツーリング 2/2

    ミニバス決勝トーナメント第一試合まで時間があるので走ったのは久能残東照宮。日本平からのロープウェイじゃつまらないので表参道から1159(いちいちごくろうさん)段の石段を上ることにした。 バイクは無料駐輪所に停めて、鳥居をくぐる。山上に見えるのは一の門で本殿はその先。なんとも気持ちのいい石段、この美しさのおかげで疲労なんか感じない。潮見坂から見下ろすこの景色、絶景かな絶景かな。一の門をくぐると...

  2. 久し振りの日光(20221021)

    久し振りの日光(20221021)

    陽明門改修工事後久しぶりの日光日帰りツアーに参加しました。一週間前の谷川岳の時と違って今回は上天気、日中は穏やかで最高の旅日和でした。東照宮は、小学生や中学生の修学旅行生達でごった返していました。そして紅葉も少し早かったようです。あまりにも有名な所、日光東照宮と三滝(湯滝・龍頭の滝・華厳の滝)説明は何も必要ないですね。〇男体山〇東照宮「五重塔」〇陽明門〇見ざる・言わざる・聞かざる〇眠り猫と雀...

  3. ダリア展上野東照宮②

    ダリア展上野東照宮②

    上野東照宮のダリア展に二回目行ってきました。前回よりも咲いてる数も増え、今回は青森産のなまはげシリーズのダリアも咲いてくれました。

  4. 日光への旅

    日光への旅

    3連休前に、新宿発JRで日光へ1泊2日の旅をした。東照宮を一通り見学し朝から何も食べてなかったので、湯葉そばを一般客はほぼいないので、お土産屋さんやレストラン、どこも開いてなくて、バスターミナルのところで1軒だけ見つけた。中禅寺湖に移動して、華厳の滝を見に行ったけど、雨と霧で全く見えず、あきらめてホテルへ今回の旅の楽しみの80%はホテルステイ最上階(と言っても5階)の中禅寺湖ビューのお部屋だ...

  5. 上野東照宮のダリア展

    上野東照宮のダリア展

    上野東照宮のダリア展がはじまりましたね。

  6. 前橋東照宮令和の大改修3回目の参拝

    前橋東照宮令和の大改修3回目の参拝

    前橋東照宮に参拝しました。令和の大改修により、社殿が、一気に現代的になりました。御朱印令和の大改修竣功記念と8月の御朱印書置きです。通常御朱印もいただきました。新社殿鎮座地群馬県前橋市大手町3-13-19

  7. 名勝和歌の浦クリーンアップ和歌浦忠魂碑

    名勝和歌の浦クリーンアップ和歌浦忠魂碑

    名勝和歌の浦クリーンアップ隊。始めてから11年間、国の名勝に指定された和歌の浦、指定地を月2回清掃します。多くの参加者があり、地域で継続し、きれいにして汗を流す活動でボランティアを続けます。これからもバトンを渡しながら、末永く続けます。8月28日は、忠魂碑です。紀州東照宮が管理します。和歌浦地区から明治、昭和に国のため、家族のため、子供のため、恋人のため、日本国をただ守ること、その一点により...

  8. 三大東照宮の1つ仙波東照宮へ行ってきました!

    三大東照宮の1つ仙波東照宮へ行ってきました!

    こんにちは!先日は埼玉県川越市小仙波町にある仙波東照宮へ行ってきました。栃木県日光・静岡県久能山と並ぶ日本三大東照宮の1つです。少し残念でしたが、扉が閉まっていました。・・;カメラのレンズを越した境内の景色です。(^^)♪さて、弊社は、「建売用地・アパート用地・マンション用地」を探しています。狭小地(車庫無し可)、変形地、高台造成地、43条但し書きなど変則的な用地もご相談ください。★仕入れ強...

  9. 名勝和歌の浦クリーンアップ

    名勝和歌の浦クリーンアップ

    人気ブログランキング

  10. 奥三河へ行って来ました2

    奥三河へ行って来ました2

    鳳来寺山は愛知県の東部にある標高695mの山です。山全体が国の指定・名勝天然記念物に指定されている信仰の霊山です。全山ほぼ原生林に覆われ、植生も豊富でいろいろな植物に恵まれ、中でも「傘すぎ」は日本一の高さの杉だそうです。中腹には古刹、鳳来寺があります。さらにその東に三大東照宮の一つの鳳来寺東照宮があります。1425段の階段を登ると途中で「傘すぎ」も見られるらしいですが、そんな根性のない姉妹は...

21 - 30 / 総件数:226 件