"保育" の検索結果 1161 件

  1. 『保育博』に行って来ました。

    『保育博』に行って来ました。

    『保育博』に行って来ました。保育・教育ビジネス&サービスの見本市ということで有楽町の東京国際フォーラムです。賑わっておりました。目的は汐見稔幸先生のセミナー受講でした。「保育とESD、SDGs〜時代に棹さす保育をめざす〜」久しぶりにナマの先生のお話を伺い、今のこの時代の現状を解説して頂けてなんだかリフレッシュ出来ました。先生は常に大人気で入場するにも長い行列。会場は満員御礼でした。終了後には...

  2. 紀秀会川越やまだ保育園

    紀秀会川越やまだ保育園

    こんにちはああああああああああああああああ🌈今日はたくさんブログ更新していきますよ〜🌙是非最後まで読んでいってくださいね🤝♡川越にある保育園「紀秀会川越やまだ保育園」を紹介します☆康正会病院前バス停から徒歩3分🚶‍♀️皆が同じことをして「できる子」「できない子」のレッテルを貼るような保育は、子ども...

  3. ケンカもよくするけど

    ケンカもよくするけど

    玄関でガチャリと音がし、ママが帰ってきたことが判ると(ママが帰宅すると、グランパが寝屋川に帰るので)、「ママー、まだぁー、来ないでぇー!」ママがグランマに日本舞踊の着物の紐付けを頼み、あしたの夜、取りに行くと言うと(いまなら、グランパの帰る時間が延びるので)、「いま、やってぇー!」グランマが紐付けを終え、りー、いっぺん着てみてと言うと(もういちどやり直すことになると、グランパの帰る時間がさら...

  4. ハッピーハロウィーン!

    ハッピーハロウィーン!

    保育園に勤めていると、いろいろな行事に参加できます。ハッピーハロウィーン!ハロウィンなんて世代的に経験が無かったんですが、今 保育園内の廊下や階段には素敵な飾りで彩られてとってもにぎやかです。子どもたちの一つ一つ違うちっちゃい手の色とりどりの飾りが並んでこれがかわいいんです。凄いなぁ~!年下の先輩先生の抜群のセンスに感嘆!当日は、仮装する必要がありそうです。(笑)

  5. 昔取った杵柄!?

    昔取った杵柄!?

    「昔取った杵柄」しばらく遠ざかっているが、かつて修練して自信を持っている事柄のたとえ。年月を経ても腕に覚えのある技能などをたとえていう。ふむふむ。だとすれば確かにそうかもしれません。保育園の運動会で、動画撮影とPAを担当することになりました。今年の運動会は、コロナ渦の影響で保護者を呼ばずに開催することになり代わりに動画を撮影して配信しようと言うことになったのです。動画撮影・編集はかつてそうい...

  6. 誰かさんと同じで

    誰かさんと同じで

    今日は、迎えに来てくれという時間が家に連れて帰るには中途半端で、寝屋川駅前の図書館で時間をつぶし、改札口でママに引き渡しました。「中途半端やから、もうちょっと早くしたらあかんのかいな」と言うと、「あかん」誰かさんと同じでガンコですから。(^_^;)

  7. 中秋の名月 2022

    中秋の名月 2022

    土曜日はヘトヘトに疲れて眠くなり夕方にちょっと遅い昼寝をしたりします。これが最高に気持ちよく幸せなんですよねぇ~。この週末はグッと深く眠ってしまい起きたら もう真っ暗でした。そうだ!今日(2022.9.10)は十五夜だと思い出し、外を見たらまさに「中秋の名月」といった澄み切った満月がありました。おお、こんなにきれいな満月を見るのは久しぶりだなぁ!見た瞬間に心が洗われるようでした。ところで今年...

  8. 保育士になって5か月

    保育士になって5か月

    今のボクの職場です。保育園に勤めて7か月。保育士になって5か月。毎日が勉強であり、毎日が驚きと発見の連続です。今までどこかで聞いたことがある言葉などを実感として感じることがあります。「生まれてきてくれてありがとう」小さな子がフッと微笑む顔を見るとまさにそう感じます。「性善説」と「性悪説」人間のほとんどは性善説で生まれてくるんだなと思います。だけど中にはなんでわざわざそんなに人の嫌がることをす...

  9. その理由

    その理由

    きのうの夜、孫からテレビ電話がかかってきて、「あした、お迎えに来て!」その理由といいますのが――夏休みの間、学童保育の教室が移動していて、その教室をぜひグランパに見せたい、と。グランパとしましては、特に、わざわざ出かけてまで、見せてもらいたいとは思わないのですけど。(^_^;)しかしまぁ、グランマに、とは言わず、グランパに、ぜひ、と言われれば、途中、どしゃぶりの雨になり、ズボンの裾はびしょぬ...

  10. 頂点に達し

    頂点に達し

    コロナ感染の隔離期間が終わったが、ずっと家にこもりっきりでフラストレーションが頂点に達し友だちと遊びたかったのに、小学校の学童保育がお盆休みで…やって来ました、グランパグランマんちへ!今日、あしたと、朝6:50から連チャンです。(^_^;)

21 - 30 / 総件数:1161 件