"催し" の検索結果 151 件

  1. ピンクの手拭きが出てきました!??

    ピンクの手拭きが出てきました!??

    2022年7月16日(土)の2中田虫人 Mushind N.(Blog mgr.)調律してます明日はピアニストの鶴見彩さんの後援会「彩の会」が当館で行われる予定で、久しぶりの演奏も聴けるというので、今日は調律師さんが来られてます。コロナで2ヶ年間も空いていたので、内外とも見違えるほどの大掃除をしまして、午前中には海側にテントの設営、パラソルの仮置き、と順調なリハーサルもやってみました。予報通...

  2. 外周りが完成

    外周りが完成

    2022年7月13日(水)中田虫人 Mushind N.(Blog mgr.)外周りの草刈り後始末が出来ました今朝、明るくなってから目覚めたので定置網船は、水揚げ作業中。おこぼれを狙ってのカモメが中堤防にびっしり。涼しいうちにとロフトに溜め込んだ物の整理を始めましたが、日が昇り始めると屋根裏が焼け付いてきて作業中止。ブログ報告作業に転換。「彩の会」の総会の準備は、昨日は筧さんが仕事用のユンボ...

  3. クリクラTシャツ展 2022

    クリクラTシャツ展 2022

    毎年行われている「クリクラTシャツ展」2022年 参加致します!!!「坂田直 DramaticTOKYO 写真展」出展写真、それ以外もプリントしています。「クリクラTシャツ展 @一軒家カフェikkA」6月16日(木)~7月10日(日)「クリクラTシャツ展 @ふくろう360°」7月15日(金)~7月24日(日)https://fb.me/e/2uVB9YWQC・

  4. 会場設営のあれこれ

    会場設営のあれこれ

    2022年7月10日(日)中田虫人 Mushind N.(Blog mgr.)設営ほぼ出来「彩の会」の助っ人の方々が来られ、会場づくりは午前中にほぼ出来上がりました。居間の一部が舞台になりますので、仕切り壁の取り外しが一仕事。手製の木製クレーン(ブログで既に紹介済み)が役立ってます。展示作品は慎重に会場の背後に移転。若手の山岡さんと筧さんが持ち込んだパソコンなどでネット中継の初実験に成功。当...

  5. 下準備中です

    下準備中です

    2022年6月8日(金)中田虫人 Mushind N.(Blog mgr.)下ごしらえ中明日、「彩の会」の助っ人の方々が来られますので、今日は暑い中その下準備に追われてます。数日前からボランティアの筧さんが一人で草刈り、私は今月に入ってからズーッと物の分類や整理に明け暮れ、補助食品のお世話になりっぱなし。疲れを取るに「葛根湯」。ビタミン剤を補強するためのニンニクの漬物。お腹を温めるための生姜...

  6. 豆本と紙と活版印刷 「物語と紙の世界を楽しむ」

    豆本と紙と活版印刷 「物語と紙の世界を楽しむ」

    豆本作家・赤井都さんのお誘いにより本日から名古屋栄三越にて展示に参加(不在廊)致します。お近くの方は、お立ち寄り下さると幸いです(* ´ ▽ ` *)豆本と紙と活版印刷「物語と紙の世界を楽しむ」会場名古屋栄三越8階ジャパネスクコート日時6/29(水)~7/5(火) 最終日17:00までhttps://www.mitsukoshi.mistore.jp/nagoya/shops/kimono/...

  7. 坂田直 Dramatic TOKIO 2022 写真展

    坂田直 Dramatic TOKIO 2022 写真展

    来る6月5日から26日迄曳舟 LE PETIT PARISIEN にて坂田直Dramatic TOKYO (ドラマティック トキオ)2022 写真展を行います。会場のLE PETIT PARISIENは、石川順一氏の書籍を中心に据える多目的書斎。陽炎のように儚い街の景色と。一期一会を共に。日時6/5(日)〜26(日) 13:00〜18:00(水)(木)定休日場所LE PETIT PARISI...

  8. バキューム・クリーナ

    バキューム・クリーナ

    2022年6月19日(日)中田虫人 Mushind N.(Blog mgr.)吸水機「音影」作品はプールの中に設置します。屋内の仮り池で、厚手のシートを二枚重ねして水道水を溜めてます。△後ろの青い作品は七尾るみ子さんがフランスの美大留学から帰国された直後のもの。排水は、塵取りで掬ってはバケツで捨ててますが、最終残りはバキューム吸水機で吸い取った後、雑巾で拭き取ってます。構造的には掃除機と同じ...

  9. 金沢にて

    金沢にて

    「このエレベータは油圧の力で動いています」と自動音声。「イワシの力で?」といぶかる若いお母さんを見る子供。 私はこの光景を、乗るたび思い出して笑みが込み上げます。2022年6月10日(金)中田虫人 Mushind N.(Blog mgr.)金沢にて展覧会に行きました。今年の金沢21美の企画展は映像作家の展示。地下の市民ギャラリーでは友人たちも出品の「CAF.A展」(トップ写真エレベータと会場...

  10. CAF.N 金沢展。21美”プール”は予約制に

    CAF.N 金沢展。21美”プール”は予約制に

    2022年5月26日(木)中田虫人 Mushind N.(Blog mgr.)CAF.N 金沢展石川県からは4人(出村まさと、中井弥生子、南淳史、安田淳)、富山県から2人(菅野純子、鷹嘴直)の作家が参加しています。海外作家はフランスとメキシコ。会場/金沢21世紀美術館市民ギャラリーB(入場無料) 石川県金沢市広坂1-2-1 会期/2022年5月31日(火)〜6月5日(日)時間/10:00〜1...

21 - 30 / 総件数:151 件