"八ヶ岳" の検索結果 11291 件

  1. 扉に着手しました。

    扉に着手しました。

    この家に使うパーツは、断熱やガラス窓などの細工しようのないものはお金かけてますが、後から手を加えられるものは、一番安いものを使っています。例えば、戸板は最も目立つ家の入口も含めてすべて、安っぽいベニヤ板。細工すればよいのだもの。外作業ができるくらいに暖かくなってきた八ヶ岳。今日から外扉の細工を始めました。端材をランダムに切ってパッチワークしようっていうのは、夫のアイデア。せっせ、せっせ♪久し...

  2. 切り株の抜根と大石転がし その2

    切り株の抜根と大石転がし その2

    八ヶ岳南麓の我が家のファーム開拓です。きょうは掘り出した大石を道路沿いと、北側の森の境界線に並べてもらう作業です。 どうやっても、人力では転がらない大石。色々な大きさがあるけどね。私はかろうじてオーブントースターサイズくらいなら大丈夫なんだけどね。電子レンジサイズになると、力点を考えながら転がすのもなんとかできます。電子レンジサイズの大石 並べたのは主に、洗濯機サイズと風呂桶サイズの巨石た...

  3. Nootbaar !

    Nootbaar !

    Nootbaar スペルは合っているかな?WBC 、日本-中国戦、日本-韓国戦を観ました。勝ってよかった。前半はどちらの試合も胃がキリキリする、緊張する場面もありました。しかし終わってみれば完勝。長い間、スポーツ観戦のままならない時期もあったから、フラストレーションを吹き飛ばしてくれました。試合が観られるだけで幸せなのに、ダルビッシュ、大谷、Nootbaar…。皆、日本に集合して、なんという...

  4. いつもの生活に戻りました。

    いつもの生活に戻りました。

    好天に恵まれて夢のような八ヶ岳。絵に描いたような煙突と動物たちと針葉樹に凍った池。厚切りのトースト…。現実に帰って5枚切りトーストの生活。乾燥椎茸が良い出来ばえ!

  5. 黒百合ヒュッテハンカチ、冬バージョン納品しました

    黒百合ヒュッテハンカチ、冬バージョン納品しました

    #黒百合ヒュッテオリジナルハンカチ #冬景色2023 3/8水は、おしゃべりブランチマーケットにご来場いただきありがとうございました!次回は6/14(水)です(今年から3ヶ月毎の開催です)よろしくお願いいたします。@boozy_brunch_market @kuroyurihyutte 我々夫婦が、以前働いていた北八ヶ岳の山小屋、黒百合ヒュッテさんにて販売していただいております手作業による染...

  6. 八ヶ岳界隈ひとまわり Part3 ~暖炉の炎 後篇~

    八ヶ岳界隈ひとまわり Part3 ~暖炉の炎 後篇~

    八ヶ岳界隈ひとまわり の Part3 は、前回に引き続き八ヶ岳高原ロッジの暖炉です。撮影機材はPart2からの引き続きでボディはE-M1 Mark II、レンズはLEICkA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH.です。Part2で収めきれなかった写真です。時間的にはPart2の1枚目の80秒前。これから燃え上がろう、というところ。OLYMPUS OM-D E-M1 Mark...

  7. 雪山遊び

    雪山遊び

    望遠レンズ持って雪山に遊びに行ってきた話。行先は北八ヶ岳ロープウェイ、所謂「坪庭」と呼ばれている場所だ。昨年には真冬と夏に1度ずつ訪れているので、記憶にある方もいらっしゃるのではないだろうか。一応補足しておくと、この北八ヶ岳ロープウェイはスキー場ピラタス蓼科スノーリゾートと併設になっており、冬季はスキー客、夏季は登山客の利用がメインとなっている。話と言っても微妙な解説だけなので文章少な目で。...

  8. 2/25、松本城→帰宅

    2/25、松本城→帰宅

    2月の野沢温泉スキー&松本観光ドライブ旅行、ようやくラスト。松本城。内部見学は靴脱げらしく寒そうだから止めた。なぜか一羽だけ白鳥が。梅はようやく咲きだしたくらい。やっぱり寒いから遅い。ここで引き返しました。さて戻るとしましょう。途中の「パントリーマルナカ」で食パンを購入、この砂糖のかかったのが焼き立てだったので、さっそくいただきました。美味しかったですよ。草間彌生のポスター「開運堂」に立ち寄...

  9. 春の八ヶ岳と韮崎旭温泉

    春の八ヶ岳と韮崎旭温泉

    朝、GSはキュルッドーンっと一瞬で目覚めました、やっぱりこうでなくちゃね^^1ヶ月振りのツーリングです。行き先は春先の定番、間近で美しい八ヶ岳を拝める野辺山高原方面です。韮崎ICアウト、茅ヶ岳広域農道で南アルプスを左手に見ながら平沢峠を目指します。ここは朝日を浴びて光の加減がバッチリなんですが・・・この日は遠景は霞みぎみでした。平沢峠駐車場で一休み、この時期にしてはとても暖くて気持ちよかった...

  10. ローカル線に乗ってきたpart2

    ローカル線に乗ってきたpart2

    今日も春らしく空は霞んでいるけど暖かい~昨日はパッチワーク教室のYさんのキルトのしつけです先生はまだまだ大変そうでちょうど病院から帰られた所でお話をしましたギブスが外れるのはもう3週間はかかるらしい2階3階が住まいなので本当に大変そう4人でしつけをかけましたがこうだった?ああだったなどと迷走しながら仕上げましたいつも先生に頼り切っていたのねー今日はYさんの誕生日でもあり彼女のお持たせでケーキ...

21 - 30 / 総件数:11291 件