"夕焼・夕陽・夕暮" の検索結果 56 件

  1. 陶器のねこ………焼き上がりましたあかぎ焼細工物

    陶器のねこ………焼き上がりましたあかぎ焼細工物

    ゆっくりと眺めてみました窯出し終わった作品の猫ちゃん達です

  2. 灯油窯の焼成………あかぎ焼2021年

    灯油窯の焼成………あかぎ焼2021年

    静かな日窯に火を入れる灯油窯、6時半頃焼成開始。終了は17時半頃。1278〜1280度位まで温度を上げて夕刻5時過ぎまでかかって終了。今回の作品は、流れない釉薬を使い流れる結晶釉は、お皿の中だけに掛けたので〜窯の温度を1280度まで上げて、30分位ねらしをかけ終了。窯出しまで……どんな作品に仕上がっているのか?🤷🏻‍♀️❓不安と楽しみの時間です...

  3. 窯づめ終了。あかぎ焼のねことスズメ

    窯づめ終了。あかぎ焼のねことスズメ

    お天気最高、、、風強しーーー窯づめがようやく終わりました。古い灯油窯なので、アクシデントもあり、眺めればズクもふる〜い🤷🏻‍♀️高さに合わせて使うズクも、足りなかったりで………考えながら間に合わせて、完了で〜す。。。午後は暇ができたので………工房でサンショウ摘みして遊ぼうかな〜🌱(^O^☆♪

  4. 作品の釉薬かけと窯詰め……あかぎ焼

    作品の釉薬かけと窯詰め……あかぎ焼

    工房で釉薬かけの続きをして窯詰めもして来ました小雨の合間をぬって、窯場まで運んで〜なかなかの体力勝負ってところです。💦あかぎ焼のスズメとねこ達は展示会にあわせて、たくさん創ったので(^O^☆♪無事に仕上がるといいなぁ〜と願いつつの窯づめです。高さを測りながら、詰めていきます

  5. 追加の作品 すずめ細工物あかぎ焼

    追加の作品 すずめ細工物あかぎ焼

    追加のスズメ窯のすきまを埋める様に小ぶりの瓦すずめを創って………色塗りが終わりました。ペンダントヘッドも作って仕上げました。どこにも行けないので〜雨の日は☔️………はかどりますねぇ〜(╹◡╹)

  6. 素焼きも窯づめの日あかぎ焼

    素焼きも窯づめの日あかぎ焼

    風もなく暖かい日こんな日は工房で窯づめしたくて〜ほとんどが、スズメとねこの窯ですこだわりのお皿も、自分の好きなものを詰めて久しぶりの窯づめになりました。歳を重ねるたび、棚板の重みが〜肩にきて🤷🏻‍♀️💦一度にたくさん運べたのに、慎重に少しずつと…………のんびり陶芸になります。☆〜(ゝ。∂)素焼きの窯詰終わりました。

  7. 陶器のスズメあかぎ焼細工物陶芸

    陶器のスズメあかぎ焼細工物陶芸

    陶器のスズメの色塗りが終わりあかぎ焼、細工物のすずめが生まれましたー💕これから窯づめして、素焼きをします割れないで焼けるまで、(๑◡๑) 心配で〜す瓦のスズメ………オークションで観たスズメとは全然違うけど、mike の実力ではこれ迄でした。

  8. ねこの壁掛けあかぎ焼

    ねこの壁掛けあかぎ焼

    粘土遊びの続きみたいに半磁器粘土で創ってみたよねこの壁掛けで〜すお花畑のねこ遊び色塗りしたら窯づめです

  9. 猫と雀の窯づめあかぎ焼

    猫と雀の窯づめあかぎ焼

    春の様な静かで暖かい日工房で窯づめスズメとねこがいっぱ〜い2日前に窯場に置いてきた作品の雀が4羽、いたずらカラスにやられてしまった棚から落ちて、欠けていた……もうショック‼️窯づめをしていたら、カラスが来たので、🤨コラ〜っておどしたよもう一日窯場に来るのが遅かったらもっと悪戯されて〜被害にあったと思う可愛いあかぎ焼の雀たち、窯の中はすずめがいっぱ〜い(╹◡╹)猫ちゃん...

  10. 陶器のねこ、猫遊び、あかぎ焼

    陶器のねこ、猫遊び、あかぎ焼

    ねこ、猫、ネコ遊び〜ノリノリで創り出した猫ちゃんたち色塗りと顔描きで仕上げの一日写真を撮ろうと思って、並べたら本を持っている子が、倒れて耳が欠けてしまった……没にするのも可哀想で耳の小さな猫ちゃんに、手直ししました猫ちゃんの様にみんながにこにこ微笑んでくれたらうれしいな〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡

21 - 30 / 総件数:56 件