"大谷選手" の検索結果 138107 件

  1. 本格化する球春

    本格化する球春

    本日は..午前中で商談(モニター)終了。午後は資料つくりやら調査やらの時間。昼間にヤクルトのオープン戦やってて。チョロっとだけ拝見のつもりが。たっぷり見てしまったりして。お蔭で夕飯後回しで御仕事にセッセ。集中してたら愛猫ミーちゃんが催促。待ちかねて背中にジャンプしてきた。いけねっ、飯あげんの忘れてたって。時計を見たら夜8時過ぎ。いつもより1時間半の”遅刻”でござる。慌てて”料理”し御待たせね...

  2. 3.17 ㈮

    3.17 ㈮

    いざ明日のウイングハット杯に向けてアップフリースロー2本ドリブルシュート《高学年》ゴール下100本イン3対23対2では スピードと臨場感を出す為に残り時間のカウントをしましたやはり普段から時間を気にしてプレーしてなかった為 慌てたり焦ったり変なミスをしたり たかだか時間を気にするだけで こんなに変わるか?ってくらい違いましたなので 今後 時間やシチュエーションを意識させて練習の質を上げていき...

  3. もうすぐ転勤

    もうすぐ転勤

    転勤が決まっている職場の人がブラウブリッツの選手にすごく似てて本人も奥さんと写真を見たら似てるというくらい似ているの久し振りに話す機会があってその選手の活躍ぶりを報告しました福島のチームから着た選手なのよ26歳ですって頑張りが認められてとても人気ですいきなりイエローカード、なんでかわからないけどもらってましたちょっと力入りすぎちゃったのかな?ポジションがとてもいそがしいところなのでどんなとき...

  4. もう一つの”京都探訪”~京都御苑③花桃

    もう一つの”京都探訪”~京都御苑③花桃

    What's New! 17日、京都で近畿のトップの「桜」開花宣言!本日は花桃 です!地下鉄の烏丸線「丸太町駅」で地上に上がります~、わぉ!素晴らしい天気!東に進みますと、御苑の入り口があります。「京都御苑」は南北の距離がが1200mあり、ここが南の入り口です…北に向かって歩きますと、先日の「黒木の梅」があり、さらに京都御所の南側迄行くと、梅林と桃林があります(^^♪歩き廻って...

  5. 徐々に釣りの季節(第6回3/16)

    徐々に釣りの季節(第6回3/16)

    ここのところ横浜港は暖かい日が続き、海水温も少し上がって、釣果拡大の兆しが出てきました。今日も暖かくなる予報。こりゃ~行かなきゃ!ということで、いつもの大黒に行ってきました。まだまだ本格的な釣果に至っていないため客は少なく、釣り場は空き空きで余裕。ゆっくり釣りができてよかったです。朝から昼までの釣りで、トリック仕掛けではアジが14匹、コノシロが2匹、テンビン仕掛けではクロダイが1匹の釣果でし...

  6. WBC準決勝へ

    WBC準決勝へ

    WBC準決勝進出、良かったですね。イタリア戦の大谷投手。(お借りした画像)。私の周りでは、日頃野球をあまり見ないような人たちも結構盛り上がっています。にわか野球ファンが増えているようです。ワールドカップの時のサッカーみたい(私もにわかサッカーファンでした)。さっきテレビを見て初めて知ったのですが、軟式野球の人口は他のスポーツと違って急激に減って来ているらしいですね。私は「巨人の星」世代で(ア...

  7. WBC、昨夜の準々決勝「イタリア」戦・・・!!

    WBC、昨夜の準々決勝「イタリア」戦・・・!!

    昨夜は叫びまくりました!昨夜も・・・ですが・・・一発勝負、負けたらここでおしまい!「打て!」、「行け!」、「走れ!」、「押さえろ!」、相手の打球には「取れ!」と叫び、村上さんの復活を「野球の神さん!村上さんに打たせてあげて!!」と打席の度に叫び祈って、岡本さん(わが巨人軍)のやっと出たスリーラン!や2点タイムリーに狂喜乱舞!!大谷さんも素晴らしかったけど、ダルビッシュさんも兄貴の風格で素晴ら...

  8. 走ることで得られる事

    走ることで得られる事

    僕が走るのを好きになったのはいつだったか。幼少期は喘息だったので少しでも走ろうものならゼエゼエして全く走れなかった。小学4年生の時に転校先の小学校の友達の多くが野球チームに入っていたのでそれをきっかけに野球を始めた。運動神経ゼロの状態で始めたけれど、それなりに楽しかった。その中で走る練習ってのがあったけれど最初はきつくてしんどくてついていくのに必死だったけれどいつの間にか当たり前のようにこな...

  9. 春の高校伊那駅伝2023

    春の高校伊那駅伝2023

    3月19日(日)春の高校伊那駅伝2023が開催される。去年の女子高校駅伝優勝の長野東を筆頭に、仙台育英、大阪薫英、立命館宇治など、いずれも3年間都大路で活躍した、強い3年生が抜けた新チームが、どのような走りを見せるか注目だ。去年圧倒的な強さを見せた神村学園がエントリーされていないので、どのチームも優勝が期待できる。長野放送とBSフジで中継されるが、今年も午前10時スタートの女子の中継はない。...

  10. 桜情報

    桜情報

    桜の花はピンクになって来ましたよ!明日は寒いようだから日曜日に咲くかな?ラッパ水仙も咲きました。スナップエンドウもやっと実になって来ました。楽しみ!昨夜はWBCで一人うで盛り上がりました。今日レッスンにきた中学生とは話で盛り上がりました。明日はきっと生徒さんと大谷くんの話で盛り上がりそう!

21 - 30 / 総件数:138107 件