"季節の行事" の検索結果 17993 件

  1. スナップ 80「廻す!お松明」

    スナップ 80「廻す!お松明」

    元古都「奈良」で趣味で撮り溜めたスナップ写真を新・旧、織り交ぜて、一枚づつ掲載していきますので一枚の画から何かを感じとって頂ければ嬉しく想います。 「廻す!お松明」東大寺・二月堂● 修二会お松明、二枚目の投稿です。今年も無事に昨日満行を迎えた修二会。回廊舞台で童子が松明を振り廻す光景です。 ISO 3200で、F4通しの暗いズームレンズでもこれだけノイズの無いクリーンで鮮明な画を出す解像力!...

  2. ■晩ご飯のメインおかず【作り置き蕗の薹味噌活用で季節の唐揚げを作ってみましたが滅茶旨でした♪】

    ■晩ご飯のメインおかず【作り置き蕗の薹味噌活用で季節の唐揚げを作ってみましたが滅茶旨でした♪】

    ■晩ご飯のメインおかず【作り置き蕗の薹味噌活用で季節の唐揚げを作ってみましたが滅茶旨でした♪】先日蕗の薹味噌を作って小分けに冷凍保存をして置きましたが今日は味付けに使ってみよう!と思い立ち早速試みましたら美味しかったのでご紹介をさせて下さいね♪☆彡先ずは仕上がり画像からご覧くださいませ^^■【レシピ-----2人分】◆所要時間-----15分~30分(浸け置き時間含む。)■【材料A】○鶏もも...

  3. 七十二候:菜虫化蝶

    七十二候:菜虫化蝶

    菜 虫 化 蝶なむし ちょうと なる★★★★★菜の虫が羽化して蝶となる3月16日=旧暦:二月二十五日★★★★★※ 画像一部は借りものです。◆◆◆◆◆

  4. 花がいろいろ

    花がいろいろ

    3月15日、快晴一時曇り。午前9時の気温は11.4℃、今朝の最低気温は2.9℃、今日の最高気温は15.6℃でした。ハス田の水位は低くなり、ニホンアカガエルのオタマジャクシがたくさん泳いでいます。ハス田の杭に今日も定期的にお客さんが来ています。カワセミです。しばらく水面を見つめてじっとしています。やがてサッと飛び立つと水面に向かいました。ハス田デッキの縁にもどってきたカワセミの口には、小さな動...

  5. 桜

    大きな桜の木今日は、午前中から1時間半ほどウォーキングをしました。途中、大きな桜の木🌸すごくキレイに咲いてましたよ。昨日、東京は開花宣言がでましたね。歩いていても暑いくらいの陽気です。近くの小学校からは、卒業式の練習でしょうか、子供たちの歌声が聞こえてきました。春ですね♪

  6. 春らしいものを

    春らしいものを

    春の空気を吸うと、それなりに明るく可憐なものをこさえたくなります。学習机に座って、ルーペを覗いてこしらえる。頂戴した素材を、ピンブローチやイヤカフにしてお返しする。耳元に春の花が咲くような。本人は最近はこんなのを。これはしばらく前の通院のときで、背景が病院のコンクリです。髪は、ドネーションの後伸びてこんなでしたが、今日散髪にゆきますので、また短くなります。イヤカフについて、お納めしたものに経...

  7. 2023年03月15日、春の快晴の日に・・・

    2023年03月15日、春の快晴の日に・・・

    今朝は晴れ。一寸冷え込みましたが、外に出ると少し強い陽射しも・・・。昨日も良く晴れていましたが、少し強く冷たい風が吹き付けて、前日「もう必要ないかも」とダウンのパーカーを仕舞ったのですが、再び取り出してデジブラ。ハクモクレン・・・昨日朝の冷え込みで、少し色が変わって・・・木の上の方の花びらは茶色に成っていました。我が家周辺のハクモクレン、毎年奇麗に開かないうちに、寒の戻りでやられるようです土...

  8. 苺な夜

    苺な夜

    お月さまに見守られて魔法の夜。もうすぐもうすぐ甘ぁくなるよ。

  9. クリスマスローズが咲き始めました

    クリスマスローズが咲き始めました

    クリスマスローズの花が庭のあちこちで咲き始めました。この花は下向きに咲くので写真が撮りにくい。2023.3。12撮影

  10. 卒業しました~広島シニア大学・大学院~

    卒業しました~広島シニア大学・大学院~

    卒業式シーズン大きな希望と 小さな不安を胸に秘め次のステップへと若者は大きく羽ばたいていくそんな春3月いえいえ卒業は若い人だけのものではありません入学すれば必ず卒業の日はやってくる3月13日月曜日【広島市シニア大学・大学院合同卒業式】が開催され卒業生のひとりとして出席しました大学3年コロナ留年1年大学院2年過ぎてしまえば短かった気もする6年間コロナが落ち着いてきたので昨年よりも緩和された式次...

21 - 30 / 総件数:17993 件