"家事" の検索結果 1254 件

  1. 何となく、、、赤

    何となく、、、赤

    2023年1月24日(火)昨日は、1月23日1,2,3並んでいて面白いと何となく思った。かわいい赤いホーロー鍋こちらから見るとまだまだ艶々ですむかしむかし、新婚時代に使っていた小さめの鍋家族が増えてしばらく納戸で寝ていましたが、また、人数が新婚時代になって(あくまでも人数だけですけど、、、、)ここ数年又使っていましたが、、、反対側に傷、中にも、、、今日、お別れしました。今日は、何となくスッキ...

  2. 何言ってんの?その2

    何言ってんの?その2

    写真を撮ろうとカメラを向けるとどんどん近づいてくるの写真が取れないリンクスとスマホが嫌いなDiegoは私の手から携帯を取ろうとする私が携帯ばっかりで遊ばないから取り上げようとするこの週末マイケルはDiegoを犬公園に連れて行った。その間私は朝食作って、待つ。帰ってきて食事を並べて時間を見たらあっという間に1時間過ぎていて『うそー起きたと思ったらもう1時間たっちゃった』と言ったら『1時間もなに...

  3. 週末の家事と「インスタ」クラブ

    週末の家事と「インスタ」クラブ

    週末はヨガに行った帰りに買出しして洗濯×3回、掃除して作り置きの仕込み・・と頑張りました★豚汁★白菜なべ★くるくるポーク★豚肉の玉ネギマリネソテー★ナスの香味和え★サラダ用レタス★ブロッコリー★もやしのナムル★味玉★鶏むねサラダ★アブラゲのピザこの他は水曜日に届く生協の食材とレトルトカレーの食べ比べ会がメニューに並ぶ予定です日曜日は気になるお店に出かける「インスタクラブ」の活動日!?私が写真...

  4. ひさしぶりの晴天

    ひさしぶりの晴天

    昨日はひさしぶりに気持ちよく晴れましたあたたかいお日さまがありがたいベランダで布団干しをしましたサンルームに干した洗濯物もやっと乾きましたベランダから見える花水木たくさん蕾がついてます=============

  5. ダイソー鉢底ネット丸型

    ダイソー鉢底ネット丸型

    2023,1,16の『かまいたちのヘイ!タクシー!』は神回だと思う。YouTubeで聞いた たぶんラジオ東京の番組。(海賊版らしい)時間は生きていれば誰にも平等にあるのに、一緒にいる人次第でとても変わる。自分の良い面が自然と現れてくる(気がする)のが相性が良い人なのでしょう。合う人同士なら 和やかな雰囲気。low tension.合わない人とは 一触即発。 high tension.合わない...

  6. クルミは海で?

    クルミは海で?

    2023年1月20日(金)今日は、大寒‼10年に一度の寒波?午前中は、暖かった薪ストーブに火を入れないですごしました、、、午後からは曇天夕方には、雪が降り始め積もりそうな雪、、、、やっぱり大寒、やっぱり寒波!明日の朝が心配~⁉:~:~:~:~:~:~:~:「花ユズ」実が沢山つきました。今年の冬は、暖かいダイニングで越冬です。小正月に友人からけの汁と手打ちそばを頂きました。手打ちそばは、そば粉...

  7. 手抜きできる家事、できない家事

    手抜きできる家事、できない家事

    昨日書いた好きな家事、嫌いな家事について、もう少し考えてみたいと思います。どうせやらなければならない家事だとしたら、どうしたら嫌いなものを減らして楽しくできるか?そこで、手抜きできる家事と、手抜きできない家事について考えてみました。もしも、料理、掃除をしないとしたら?これ、ある程度可能ですね。料理したくなかったら、買ってくる、外食するという選択肢。掃除も、どうしても毎日しなければということは...

  8. カルディで買い物と、家電追加購入

    カルディで買い物と、家電追加購入

    夫と出かけた日、カルディでもお買い物をしました。ブロ友さまに奥さまが早めのバレンタインチョコとしてプレゼントされたというカメラ型チョコレートもしっかりチェック✨意外と大きいサイズで本物のカメラみたいでした(*^-^*)私が買ったのは、その近くに置いてあったGaller のチョコレートバー(ミニサイズ)詰め合わせ缶♡ベルギー王室御用達でもあるチョコレートショップGaller大好きなチョコレート...

  9. 好きな家事、嫌いな家事

    好きな家事、嫌いな家事

    みなさんは、好きな家事はなんですか?また、嫌いな家事は?と聞かれたら、なんと答えるでしょう?私の場合だったら、好きな家事 = 買い物、料理嫌いな家事 = 掃除と、ほぼ迷いなくこんな答えが浮かびます。そこで、いろいろなアンケートを見てみたのですが、これは、主催者、対象者などさまざまなので、一概には言えませんが、興味深いことがいくつかありました。例えば、料理、掃除と言っても細分化されていて、好き...

  10. ちんばのビニール手袋

    ちんばのビニール手袋

    台所で洗い物をするのに、熱い湯を使うからビニール手袋を欠かさない。毎日何度も使うから、消耗する。消耗が早いのは、利き手の右で、必ずと言っていいほど、親指か人差し指の先が破れる。左はもつ。右がいけなくなったときに、左も同時に処分していたら、新しいのに代えてすぐ、ナイフが突き刺さって左の手袋が破れてからは、いけなくなったものだけを廃棄する。Playtexの手袋はほどよく厚く、滑らず重宝している。...

21 - 30 / 総件数:1254 件