"巡視船" の検索結果 2962 件

  1. 木の芽風

    木の芽風

    二日続きの晴れ雉走る木の芽風木の芽風カラオケマイク調子よし如月や顔刺す風の心地よし春愁や王将戦の第五局古梅の咲き月命日の朝(あした)惚け話リモコン耳にもしもしと春熱し熱戦終わるさんべ荘(藤井五冠三勝)歩地爺2月23日(木)8:55天皇誕生日結婚準備完了の鵜平島にウとマガモの一群春の海二本竿出す一本釣り歩地爺大江高山カワラヒワだと思い撮ったがどうやらスズメ波根駅にシジュウカラ四十雀始終は見られ...

  2. 今日は、亜鉛交換。

    今日は、亜鉛交換。

    今日は、風が強~い。先日直したエンジンの水回り。エンジンやインバーターに付いてる防食亜鉛の交換。外してみると食われてます。エンジンが古くなるとあまり減らないらしいですが、こんな感じ。交換、試運転。漏れ無し完了!さあ、また、車でも触ろか~。🔧🔨

  3. 西本町のえびす社(岡山県笠岡市) / NISHIHONMACHI'S EBISU-SYA ( KASAOKA CITY,OKAYAMA PREF )

    西本町のえびす社(岡山県笠岡市) / NISHIHONMACHI'S EBISU-SYA ( KASAOKA CITY,OKAYAMA PREF )

    笠岡は漁師町。そのため海にまつわる御社も多い。小さいながらも流造で銅板を葺いた西本町の「えびす社」もそんなひとつ。町内40軒ほどの氏子の世話で、いつも美しく清められ、物静かな路地にひっそり佇んでいる。“えびす”と言えばえべっさんを思い起こすが、こちらは船の守護神として、船乗りや漁師たちの信仰が篤い、“船玉”が祀られているらしい。Kasaoka is a fishing town, so th...

  4. フォトカフェは2月24日(金)12-18時、営業致します

    フォトカフェは2月24日(金)12-18時、営業致します

    15日(水)、巡視船"ひたち"が第1突堤に入港しました。 出港済です。16日(木)、おやしお型潜水艦が川崎重工北側の東から西に移動しました。17日(金)の画像です。20日(月)潜水艦"はくげい"が#4ドックから南側岸壁に移動しました。令和3年5月、フォトカフェの棚から備品のカメラを持ち帰られた方は棚に戻しにきてください。棚の場所はそのまま空けてありま...

  5. 雨水!内航コンテナー船「たちばな」入港

    雨水!内航コンテナー船「たちばな」入港

    今日の神戸雨曇気温10.2/15.3℃✈️9.5/13.9℃ーーー井本商運100TEUクラス「たちばな」総トン数: 498t、重量トン数: 1354t、全長: 81.0m、幅: 13.2m、最大積載: 137TEU、冷凍コンテナー: 40units、建造: 2018

  6. コツコツと~。

    コツコツと~。

    先日、しばらくかかったエンジンのトラブル。無事終了しました。が、減速機の熱交換器が気になり…。開けてみると?!わ~、エライこっちゃ~。掃除して亜鉛替えて。サフ吹いて、塗装して。古い船なので、これからも手を入れないとね!水回り、今度は、インタークーラーを見てみよう。さあ、明日は、ジギングに行って来ま~す。

  7. フォトカフェは2月16日(金)12-18時、営業致します

    フォトカフェは2月16日(金)12-18時、営業致します

    2月14日(火)、川崎重工北側西岸壁からおやしお方潜水艦が出港しました。帽振れをしていました。 基地に戻るものと思います。その後、川崎重工南側から#4ドックに潜水艦が移動しました。2月9日(木)、川崎重工南側から北側東岸壁におやしお型潜水艦が移動しました。2月11日(土)、第1突堤東側に練習船"耕洋丸"が入港しました。 18日(土)の出港予定です。2月13日(月)、ポ...

  8. 再読(2月12日)

    再読(2月12日)

    再読(2月12日)曇りで明けたが10時前に青空になる。朝家事は洗濯。昼飯喰って、一息入れる。後釜の初炊きをするのでその時間帯2時半から3時半まで禁足となる。炊飯器にはいろいろなスイッチがあり、選択肢がある。普通米、無洗米、五穀米とかで、炊き方も極上とか寿司とか5つくらいの選択肢がある。60頁もある取説を捲り、試行錯誤でボタンを押して、セットして、炊飯開始。一時間弱でピコピコと鳴り、心配しなが...

  9. 『みやこどり』

    『みやこどり』

    2011年6月7日撮影。と、6月12日。耳ペタテトたん。ちょっと怖い?でもさ、今調べたらこのみやこどりの竣工って2013年ってなってんのよ。カメラの日付が間違ってたのかな。ナゾじゃ。

  10. 2023年2月12日の釣果です。

    2023年2月12日の釣果です。

    本日は小潮で潮の流れがユルいので青物狙い一本勝負で頑張って頂きました。昨日のような入れ食いなくポツリ…ポツリとジギングキャスティングでハマチ~メジロ・真鯛を引っ張り出してくださいました!最近の真鯛は夏のイワシパターンなみにジグで釣れてます!お土産十分の方はリリース少々。二人分↓1人分↓

21 - 30 / 総件数:2962 件