"従業員" の検索結果 360 件

  1. 誰に教えてもらったの?

    誰に教えてもらったの?

    この前、ソファーに座ってゆっくりしてると、そうちゃんが耳元で「元気ですか~」って言うんです。アントニオ猪木??何で?そんなこと、そうちゃんに言ったことないし言い方が猪木っぽい。オットにそうちゃんに「元気ですか~」って話しかけてる?って聞くと言ったことないって言うし、そうちゃんに「誰に教えてもらったの?」って聞いてもキョトン顔だしね。そうちゃんは私やオットが話しかけてる言葉しか喋らないので今回...

  2. 最近感じること。

    最近感じること。

    おはようございます。今日は父親の四十九日です。そもそも本来は祝日はお休みやけど、休めないし代休は取れないしよくわからんです。なので休むことに気を使ってしまうのも変な話です。僕は誰かに言うなり、このようにブログに書いたりして発散するタイプなんです。今は近くに聞いてくれる人が居ないので書くタイプになってますねん。なので、まあ、そない気にせんといてください。職場が変わったことと、ひとりになったこと...

  3. 学校評議員会へ出席(7)多彩な選択科目

    学校評議員会へ出席(7)多彩な選択科目

    ブルメール舞多聞の北側にあるケーズデンキです。道路を挟んでパソコン工房があり、この2店を回ればPC関係の周辺機器は見つかります。▼2021/12/10と同じタイトルです。午後から表題の委員として関わっている現職時代の勤務校へ出かけました。今回は会議の前に授業見学がありました。総合学科の強みを活かして多彩な選択コースがあります。▼クッキーの商品化を考える実習です。▼語学では中国語、スペイン語は...

  4. 宮島幼稚園で交通安全教室が開催されました。

    宮島幼稚園で交通安全教室が開催されました。

    どうも、コミュニティ研修生です。ブログを放置していたのを反省し、たたみ掛けるように更新しています!11月4日(金)、宮島幼稚園で「交通安全教室」が開催されました。園庭に道路や横断歩道が出現し、園児たちもわくわくどきどき。何が始まるのか興味津々です。ミニ信号機も設置され、自然に気持ちは高まります。年長組さんは、「くらし安全指導員」さんから安全な横断歩道の渡りかたや待ちかたを教えてもらいました。...

  5. ユニクロと焼肉

    ユニクロと焼肉

    皆さんお忙しいですか?僕はとても忙しいです。日々かけ足で過ぎていきます。仕事のベースが出来ていない職場ってこんなにも綱渡りの日々なんですね。でも、長年放置してきた歪でもう修理すら難しいのです。モノや箱は捨てて買い換えたら何とでもなるんだけど、人(過去に捕らわれていて新しい考えが入らない人)は本当に足しか引っ張らん(´・_・`)腐った土台を放置した状態でリフォームをしてもなかなか進まないのよ。...

  6. 冬物を買いに行った話。

    冬物を買いに行った話。

    こんにちは。土曜日は待ちに待った隊長とお出かけです。忙しすぎて10月はなかったのですが11月はありました。良かったです。午前中は会議のため隊長は仕事です。夕方までお仕事をした後で家まで迎えに来てくれました。さて、いきまっせ~!まずは冬物を買いにUNIQLOさんへ…ダウンジャケット(薄いやつ)を持ってないので買っておきなさいと。トレーナーなどササッとカゴに入れていく隊長。いつもならガンガン入れ...

  7. 不明なご祝儀返し到着した。

    不明なご祝儀返し到着した。

    こんばんわ。ご祝儀返しのカタログから何を選んだか忘れてたひろしです。そうそう、これやった、笑程よいサイズのお皿セット。セット?ふたつ要らんやん( ̄ー ̄)と、思ったかた。俺もそう思った💦でもね、必要になる日はきっと来るんですよ。きっと…。とりあえず、やっぱり11月入ったらさらに忙しさが加速してます。アンチ残業手当派の僕ですら残業つかなやってられんのである一定を超える業務...

  8. 後先を考えずに頑張って走るとこうなります。

    後先を考えずに頑張って走るとこうなります。

    職場でのこと…。生活介護に特化した施設に移行中なんです。(生活介護と言っても高齢者が通所するデイサービス的なところではなくて、年齢は関係なく障がいを持つ人たちがいろんなことに挑戦したりコミュニケーションをとったりできる場所を目指しているのです)そのひとつとして健康維持のためにウォーキングや簡単な筋トレなどもカリキュラムに入れていきたいな…と。で、昨日に続き近くの公園で軽い運動をしていたのです...

  9. 後先を考えずに頑張って走るとこうなります。

    後先を考えずに頑張って走るとこうなります。

    職場でのこと…。生活介護に特化した施設に移行中なんです。(生活介護と言っても高齢者が通所するデイサービス的なところではなくて、年齢は関係なく障がいを持つ人たちがいろんなことに挑戦したりコミュニケーションをとったりできる場所を目指しているのです)そのひとつとして健康維持のためにウォーキングや簡単な筋トレなどもカリキュラムに入れていきたいな…と。で、昨日に続き近くの公園で軽い運動をしていたのです...

  10. インターバル系ウォーキング

    インターバル系ウォーキング

    こんにちは。最近、午前中に近所の公園に施設のみんなで(4~5人)行くようになりました。隊長が引率しているのですがみんなの運動不足を解消しよう!と言って…最近はジョギングを始めそうなんです。正直、迷惑です('_')あの人、自分が走りたいだけなんです。しかもひとりで走れないから正論で攻めてくるんです。…。しっかりと乗せられてるんですけどね(笑)公園の内部に一周200メートルく...

21 - 30 / 総件数:360 件