"押印" の検索結果 51 件

  1. グリーティング切手「トイ・ストーリー」

    グリーティング切手「トイ・ストーリー」

    今年のグリーティング切手は「トイ・ストーリー」記念切手買って記念押印☆ポストカードは、ちょっと昔のモノ。記念押印用に保管してました。ちびっこなどに発送☆お願いしてきました。写真は私の保管用☆とりあえず1枚ずつここぞの交換用にキープ♪中。子供のカード集めと同じですよね(笑)。ゲームカードを集めたり、ガチャガチャにはまる子供の気持ちがよ〜く分かります。なのでネダラレルト買ってあげてしまう?ママに...

  2. 特印・トイストーリー@横浜中央郵便局

    特印・トイストーリー@横浜中央郵便局

    今日はグリーティング切手「トイ・ストーリー」が発売だったので、ぷらっと横浜中央郵便局へ記念押印を頂きに。せっかくなので、トイストーリーのポストカードも購入。機械印はウッディ、手押しはバズライトイヤー。ポストカード。バースデーカード。ちなみに、トイ・ストーリーのファンでもないし詳しくもないので、色々と探すのが大変で…。男性より女性の方が押印に来る人は多かった感じ。今回も綺麗に押して頂きありがと...

  3. 特印・夏のグリーティング@横浜中央郵便局

    特印・夏のグリーティング@横浜中央郵便局

    今日は夏のグリーティングの記念切手が発売ということで、ぷらっと横浜中央郵便局へ記念押印を頂きに。機械印は朝顔、手押し印はかき氷!!切手を買うときに夏のハガキも売っていたので一緒に購入。朝顔のポストカードと合わせて押印を。綺麗に押していただき、ありがとうございます。お昼は時間があったので鵠沼まで足を延ばして…って一駅だけど、うずとかみなりへ。11時30分の枠が空いていたのですっと入店。味玉醤油...

  4. 特印・沖縄復帰50周年@横浜中央郵便局

    特印・沖縄復帰50周年@横浜中央郵便局

    沖縄復帰50周年の記念切手が発売されたので、記念押印を頂きにぷらっと横浜中央郵便局へ。押印機は首里城、手押しはハイビスカスとジンベイザメ。押印会場に入る前に「押印機が故障している。」という衝撃的な張り紙が。どうやら機械の修理が終わり次第押印して、待って受け取れない人は後日受け取りに来るか郵送するかのどちらかを選ぶかとのこと。せっかくここまで来たので、郵送してもらおうと思って押印会場へ。とりあ...

  5. 特印・切手趣味週間@横浜中央郵便局

    特印・切手趣味週間@横浜中央郵便局

    切手趣味週間の記念切手が発売されたので、記念押印を頂きにぷらっと横浜中央郵便局まで。人気のある記念切手だったので、押印してもらうのも時間がかかるかな?と覚悟をしていたんだけどさらっと入場!!前は部屋の中に5人までしか入れなかったけど、今回はそれよりも多めに入れてくれたので良かった良かった。日本の切手、という感じでデザインが良い。先日、たまたま有隣堂で見かけて購入。コラボ達成!!綺麗に押してい...

  6. 令和4年(4.3.2)記念押印カード

    令和4年(4.3.2)記念押印カード

    令和4年3月2日の記念カードをもらいました☆数が減少する珍しい日、平常は、数が増加することが嬉しいことですが、コロナウイルス感染者が減少することを祈って作ったそうてす。翌日は桃の節句。子供の成長を祈って「多福」と流し雛。素敵なカードですね。2日は教室だったし、当日、「4.3.2」をすっかり忘れてしまい、郵便局に寄らずにポストに投函のみで過ごしました。残念。貴重なカードをありがとう。昨日は、ワ...

  7. もらった記念押印の葉書2022.1.1

    もらった記念押印の葉書2022.1.1

    今年も受け取りました。元旦の記念カード吉田さん(タラヨウの会)の手作り葉書に記念押印です。説明はこちらを見てね。仙台文学館で開催される仙台市民100万人の年賀状展にもきっとあると思います。郊外ですし密にならない場所なのでぜひお出かけください。

  8. 特印・鬼滅の刃@横浜中央郵便局

    特印・鬼滅の刃@横浜中央郵便局

    昨日、この日から鬼滅の刃の記念切手が発売になったので記念押印を頂きに横浜中央郵便局へ。人気だから押印コーナーも並ぶかな?と思って早めに出発するも、会場はガラガラ(苦笑)そんなに焦らなくてもよかったか。押印機は竈門禰󠄀豆子、手押しは竈門炭治郎。全然詳しくないんだけどね(爆)記念に1シート余分に購入。値段が1枚1260円で会計が間違っているんじゃ…と思ったら84円切手が通...

  9. 特印・絵本の世界シリーズ第5集@横浜中央郵便局

    特印・絵本の世界シリーズ第5集@横浜中央郵便局

    今日から絵本の世界シリーズ第5集の切手が発売されるので、横浜中央郵便局に記念押印を頂きに。今回は、しろくまちゃんのほっとけーき。これは見たことがある!!押印機はかき混ぜているところ、手押しはホットケーキが積み上げられているところ。ちなみにこの風景印帳はこの押印で終了。押印機と手押しで切手2枚が収まる大きさなので物凄く使い勝手が良い風景印帳。今回も可周久さんのところで購入。新しい風景印と引き継...

  10. 特印・冬のグリーティング@横浜中央郵便局

    特印・冬のグリーティング@横浜中央郵便局

    今日から冬のグリーティングの切手が発売開始。ということで、ぷらっと横浜中央郵便局まで記念押印を頂きに。機械印はランタン。手押し印はそり。デザインが面白い!!横浜中央郵便局へ立ち寄る前に、二宮郵便局で風景印を。二宮駅に風景印のデザインに入っている像があるそうだけど、おそらく見たことがない…。今度機会があったら見てみよう。今日のランチは、海樹にてぶりしょうゆ漬焼定食。豚キムチと迷ったけど(苦笑)...

21 - 30 / 総件数:51 件