"文豪風" の検索結果 8930 件

  1. 登頂する高御位山   PART 4

    登頂する高御位山 PART 4

    2023年03月01日曽根駅を下車してバス、タクシーなどに乗れず駅から歩いて登山口まで来た。登山口で柏もちを買って食べ腹ごしらえをして、山頂まで登って来た。登頂までの時間は駅から3時間30分かかった、ゆっくり登った割には早く登頂で来た。山頂の神に祈るや木の芽時大岩や一気に登る春の風出代や古き習慣今は無き池上から見下ろすと池が多くある。なぜだろう。山頂はまじか頑張って登って来た、山頂はもをすぐ...

  2. 明日、日曜日は晴れますが、東寄りの風は弱めです。

    明日、日曜日は晴れますが、東寄りの風は弱めです。

    明日、日曜日。晴れますが、東寄りの風は弱めです。月曜日は早朝に雨が降り、お昼頃には北風が強めに吹きそうです。.

  3. 白馬マウンテンアート展

    白馬マウンテンアート展

    安曇野の空は、晴れ。今朝は、濃霧でした。霧が晴れると北アルプスが姿を現し、昼間は、春霞みの空に雪山が。日没後は、優しい色の夕焼けになりました。 本日から、大塚浩司の白馬マウンテンアート展が始まりました。白馬からの山並みの作品が中心ですが、カフェから見えている雪山の作品も。是非ご覧ください。右は、大町市のTOKIWAFLOWERSでレッスンを受けている方が、カフェにと持ってきていただいた春のア...

  4. ボランティア道

    ボランティア道

    あのころの空と海と、大地のために久々に、大沼国定公園へ足を運んで、春の気配を感じる湖畔を散策した。いつものあの「千の風になって」のあるところへ行くと、60代男性がもくもくと雪の像を作成していた。いつものように、このモニュメントは周辺を含めて、ちゃんと除雪されていた。その男性と話をした。すると、この男性こそが数年来、モニュメントの世話をしているということを聞いた。住まいの函館からクルマでやって...

  5. くいちがい。

    くいちがい。

    12年前大震災が起きた日とは思えないくらい、今日の温かさです。12年前はまだオーバーコートを着ていた筈ですわ。電車は止まり、駅は揺れておりました。駅を出てみな走り出します、走れない私をたくさんの人たちが追い越してゆきました。嫌な思い出です。そのころ東北では津波が押し寄せていたのですね。もっと悲惨な事が起きていたとは・・・・。2時46分から黙とうです。 ・・・・・・・・・・・今朝あれこ...

  6. 白馬マウンテンアート展 明日から

    白馬マウンテンアート展 明日から

    安曇野の空は、雨のち曇りのち晴れ。 朝は、雨が止んだた後、西の空に虹が。日没後、同じく西には、金星と離れて木星の姿が北アルプスの上に。きれな夕べになりました。 右は、搬入が終わった大塚浩司の原画。白馬マウンテンアート展は、明日3/11土曜日が初日です。彡カフェ風のいろInstagramはこちら@cafekazenoiro_official ◆『庭木の剪定教室講師:佐々木徹氏』3/18土9:3...

  7. 金曜日の朝、晴れます。お昼頃から北風が少しだけ吹き上がります。

    金曜日の朝、晴れます。お昼頃から北風が少しだけ吹き上がります。

    金曜日の朝、晴れます。お昼頃から北風が少しだけ吹き上がります。明日、土曜日も晴れます。東風が 5m/s から 6m/s 吹きます。日曜日も晴れますが、風は弱めの予報です。.

  8. ふるふるふるる星の瞳風と遊ぶ

    ふるふるふるる星の瞳風と遊ぶ

    里山にも春が近づいて小さな青い花がふるふるふるる風と戯れていました。おひさまぽかぽかこの場所、二月の半ばにはまだ冬もよう。星の瞳もちらほらと・・・。まんなかに少しだけ咲いていたのです。それが・・・三月になると梅が咲き青い星もふえました。この両側の畑、去年は四月になると背の高い菜の花が一面に咲きました。今年は何も植えていないので一面の黄色には会えないのでしょうか。去年の四月の同じ場所の様子です...

  9. 白い月 春がすみ

    白い月 春がすみ

    安曇野の空は、晴れのち曇り。今朝は、全体がかすむ春の空の中、白い月が餓鬼岳に続く稜線に沈むところでした。大峰高原に登っていく道は、鉄塔の巡視路。今日は、鉄塔の向こうにかすんだ北アルプスが見えていました。右は、大峰高原の大きな樹。七色大カエデのほかにも樹齢の長い木があるので四季の変化が楽しみです。 大塚浩司/白馬マウンテンアート展は、3/11土曜日が初日です。彡カフェ風のいろInstagra...

  10. 『河跡湖(かせきこ)公園の風景と野鳥達』

    『河跡湖(かせきこ)公園の風景と野鳥達』

    2月22日にフラワーパーク江南に行く途中で河跡湖公園とエーザイの薬草園にも寄りました・・・・・今日は最初に寄った河跡湖公園で出会った鳥達と水辺の風景を載せます~(*´∇`*)ここに行くとまず水の中から生えているような大きな木の風景を撮ってしまいます・・・・・♪1.『河跡湖公園の風景』ここの景色が好きなのでこの日も撮ってしまいました~(*´∇`*)2.3.4.『鶫(ツグミ)』スズメ目ヒタキ科ツ...

21 - 30 / 総件数:8930 件