"春のケーキ" の検索結果 998 件

  1. 雛菓子

    雛菓子

    お雛様に供えていたお菓子を昨日のお茶の時間にいただいてしまった。縁あって我が家に来てくれた素晴らしい雛道具なので、季節のお菓子を買ってきてまた供えた。春を思わせるクリーム色の和菓子菜の花しぐれという名前が付いていた。『菜の花しぐれ』はうぐいす餡を黄身しぐれで包んだ春らしい和菓子だ。2月初めに千葉の方では菜の花が満開だとテレビで見て驚いた。今日の秋田は真冬日で、お天気は良かったものの風が冷たい...

  2. 木の根開く

    木の根開く

    マイナンバーカードのポイント受け取りのためWAONカードを買いに近くのお店にいったら売り切れ。イオンにはあるというので足を延ばした。普段WAONを使っている私以外カードは持っていないので買ってきた。白神ネギとブラウブリッツ秋田の応援カードだった。帰宅してスマホで手続き完了。3日後にはポイントが入っているらしい。後はチャージした後にポイントが入るらしい。行く途中の山はすでに根開きが始まっていた...

  3. ●現在のケーキメニュー

    ●現在のケーキメニュー

    パティスリー・ジョナのケーキメニューのご紹介です更新のタイミングによって一部内容が違う場合がございます。お電話でのお問い合わせもご利用くださいませ。(2023.2/13現在のメニュー)**********●【期間限定】ショコラフランボワーズのタルト¥460(税込)クッキー生地のタルトにフランボワーズジャム・ガナッシュ・チョコクリームの層の冬タルト**********●【期間限定】栗のモンブラ...

  4. 雨の日曜日雪解けすすむ

    雨の日曜日雪解けすすむ

    朝から降っていた雨は、朝ご飯を終えて買い物に出かける頃にはザーザー降りになってしまった。雪も積もるから嫌だが、やばっちぃ(秋田弁で濡れて気持ち悪いこと)雨はもっと嫌だ。何となく美味しいものも見つからず、お豆腐、タマゴ、キャベツや大根などを買って帰る。栄養のある食品なのに、長らくお財布にやさしい値段だった卵もこのところどんどん値上げが進んでいる。昭和40年代に書かれた武田百合子さんの富士日記を...

  5. 名残雪

    名残雪

    今朝は6時過ぎに目が覚めた。西の空にうっすらと紙のような月が出ていた。ものすごくきれいな雪景色で、夜のうちにしんしんと降った雪が積もっていた。ロフトからの景色。山つつじの木も久しぶりに雪を纏った。間知ブロックにも雪が積もりもこもことした編地のような模様になっていた。もうすぐこの風景も見られなくなるだろう。一日のスタート、朝ご飯。母が毎日食べていた秋田のかぼちゃがとうとうなくなったようで、今日...

  6. 春を待つ

    春を待つ

    ニュースで八王子の雪景色を見た。普段降らないところに降る雪は大変だ。履物が違うせいで歩くのも大変だろうと思う。タクシーを待っている女子高校生の映像、もう一時間も待っているのに・・・・・。家まで歩くのも大変なのだろう。今日は秋田も少し雪が降った。それでも1月に降らなかったから積雪量は少ない。もう2月も三分の一が過ぎたから大雪にはならなそうだ。息子に米を送るため大きなスーパーに出かけた。行く途中...

  7. マスク

    マスク

    おととしのこの日、仲良しのHさんの手ほどきで初めて布マスクを縫った。洗濯を繰り返し、この日縫った何枚かを使いまわしていた。母の薬を取りに薬局へ行く時などは使い捨ての市販のマスクも使っている。布マスクは何度も水を通しているうちに柔らかくなり、とても付け心地がよくなった。でも一年半も使っていると裏地に使ったガーゼが破けてきた。今日久しぶりに同じ布を取り出し、作ることにした。部屋の中にも少しずつ日...

  8. お雛様

    お雛様

    昨日は大安吉日だったので、八橋人形のお雛様を飾ることにした。お雛様を描いた二つの額も一緒に飾った。ご縁があって昨年我が家に来てくれた古い高価なお道具も一緒に飾った。小さいがしっかりとした漆塗りで蒔絵が施されている。唐草の模様がこの小さな器にしっかりと描かれており、本当に見事だ。一年ぶりにご対面となったお雛様、しばらくリビングを華やかにしてくれるだろう。美しき色の寄り合ふ雛祭高倉和子雛菓子の代...

  9. 満月

    満月

    昨夜は明るくて美しい満月を見た。正確にいうと今日の深夜3時が満月だったらしいが、昨夜の月も美しいと思った。冬の空は空気が澄んで月が美しく見える。寒くて長く窓を開けていられないのが残念だが、できる限り見ていたいほどきれいな月だった。今朝は15センチほど積雪があった。お向かいさんは雪が積もると機嫌が悪い。どうしてなのかわからない。想像するに、いつもきれいにしている人なので、雪が降ると雪かきしなけ...

  10. 春隣

    春隣

    去年の夏にバッサリと切ったエゴの木にツグミとシロハラがやって来た。ちょっととまってすぐに飛び立っていった。雲はあるが穏やかな日曜日となった。私は昨日玄関先の氷割りをして腕と肩甲骨のあたりが痛い。すぐに痛くなるのは若い証拠と自分を慰めていた。でも、昨夜はお風呂上りにロキソニンテープを4か所も貼って休んだ。今朝はだいぶ回復しておりほっとした。屋根の雪もだいぶ融け、空が薄い水色になって晴れた。語り...

21 - 30 / 総件数:998 件