"村木雄児" の検索結果 948 件

  1. しんぶんし「令和4BY備前雄町7-65無濾過生酒」タンク直汲みの荷札書き

    しんぶんし「令和4BY備前雄町7-65無濾過生酒」タンク直汲みの荷札書き

    今日は昨日運送屋さんの都合で配送できなかった荷物以外出荷もなかったので・・・今日はしんぶんし「令和4BY備前雄町7-65無濾過生酒」タンク直汲みの荷札書き暖房のない部屋で書いているのでブルブルです・・・寒すぎるので足にレッグウォーマーを足して手はあみだばばぁのような指先のない手袋足もスリッパのボコボコのをはいても寒い江戸からの部屋は寒い・・・隙間だらけ・・・ほんまに寒い・・・今回の荷札に針金...

  2. 土日稽古、順調です!!

    土日稽古、順調です!!

    はい、と言うことで〜ただいまspace早稲田は、『血は立ったまま眠っている』HP↓http://www.gekidankyo.or.jp/performance/2022/2022_06.htmlチケット予約↓https://www.quartet-online.net/ticket/gekidankyo202302?m=0fcjcdfの、セットが組まれ〜(めっちゃ昭和で素敵!)したがって、...

  3. 灰色沢鵟

    灰色沢鵟

    [Northern harrier]塒入り前の5分間早めに出没してくれた

  4. Colabo問題の行方〜若草プロジェクト周辺で起こりそうなこと

    Colabo問題の行方〜若草プロジェクト周辺で起こりそうなこと

    皆様、こんにちは。1月4日にColaboに対して、住民監査請求の監査結果が公表されましたね。なんと、時事、朝日、毎日、読売、東京、共同まで報道し始めました。東京都監査委員は、都が一般社団法人「Colabo」に委託した若年女性の支援事業について、不適切な経費計上があったとする監査結果を公表。都福祉保健局に対し、実際に事業に必要な経費を調査、特定した上で、過払いがあった場合は同法人に返還請求する...

  5. 本年も、宜しくお願い申し上げます!

    本年も、宜しくお願い申し上げます!

    イラスト: 山丸莉菜(流山児★事務所)★謹賀新年★明けましておめでとうございます本年も皆様のご支援ご声援宜しくお願い申し上げます!!2023年もシアターRAKUは元気です❣️シアターRAKU次回公演寺山修司没後40年記念台湾&下北沢公演5月6(土)・7(日)@台湾・新営藝術祭公演6月21(水)~25(日)@下北沢駅前劇場公演『テラヤマ音楽劇☆くるみ割り人形』(新演出)作:寺山修司台本・演出:...

  6. 村木雄児さんの器オンラインショップ掲載

    村木雄児さんの器オンラインショップ掲載

    村木雄児さんの器をオンラインショップに掲載いたしました。白磁の中国茶杯と筒湯呑、粉引と三島の飯碗、黒三島のお皿、三島鉢、粉引鉢などいろいろご覧いただけます。http://www.kurashi-yohin.com/年内の実店舗の営業は本日12月27日(火)までとなります。年始は1月7日(土)より営業いたします。12月28日(水)~1月6日(金)冬期休暇オンラインショップは、年末年始もいつでも...

  7. しんぶんし「令和4BY雄町7-65無濾過生酒」タンク直汲み用瓶づくり

    しんぶんし「令和4BY雄町7-65無濾過生酒」タンク直汲み用瓶づくり

    今日はみゅうみゅうにお手伝いにきてもらってしんぶんし「令和4BY雄町7-65無濾過生酒」タンク直汲み用瓶づくり昨日1日かかって洗った瓶の瓶づくりです・・・1本ずつ検品して・・・P箱にいれていきます。。午前中で1.8Lが終わって午後から720mlおわったら3時半くらいで・・・今日は順調でした・・・このあと明日の出荷分のレッテル張り・・・「祿」「特別純米GOLDラベル」のレッテル張り「純米吟醸B...

  8. しんぶんし「令和4BY雄町7-65無濾過生酒」タンク直汲み用など瓶洗い

    しんぶんし「令和4BY雄町7-65無濾過生酒」タンク直汲み用など瓶洗い

    今日は朝から大雪警報発令中蔵の周りも雪が積もっています今日は瓶洗いやらタンク直汲みで腰がかなりやばやばなのに今日も瓶洗いだといわれ超へこんだ私・・・社長とほとんどすることになり・・・空瓶いれたら雪が積もっているし・・・凄い蒸気です・・・今日は私は瓶の口を拭いて洗瓶機にいれていきます・・・最初はそんなに腰がいたくなかったのに・・・6pを下から上にあげるだけで・・・だんだん激痛・・・なのに6時半...

  9. 村木雄児さんの三島鉢

    村木雄児さんの三島鉢

    村木雄児さんから器が届いております。今回は三島を作られたばかりだったので、三島をたくさんと、粉引と磁器がすこしずつ。三島は、飯碗、直径20cmくらいまでの鉢や丼鉢、取り鉢、取り皿など。粉引は丼鉢。磁器は小さな中国茶杯を送ってくださってます。ぜひご覧くださいませ。今週もお店は明日火曜まで開けております。よろしくお願いいたします。年末は12月27日(火)まで開けて、年始は1月7日(土)より営業い...

  10. ルリビタキ

    ルリビタキ

    きれいな清流でルリビタキが遊んでくれました

21 - 30 / 総件数:948 件