"海上保安部" の検索結果 3734 件

  1. 大仕事がひと段落して…女子会でした

    大仕事がひと段落して…女子会でした

    2月24日には「法人の設立」や「設立総会」、そして最低限の資金集めなどひと段落し、この日の午後にはちょっと一息!事務局は1月元日から・・・全く休み無しここまで"ぶっ飛ばして"きました。まだまだ…この先もありますが、しばし珈琲タイムでした。fumiharuこの日は午前「浦佐小学校」地域学習に関常さんも講師参加!夕方ちょっと一服です厳選された珈琲豆と丁寧なハンドドリップ私も仲...

  2. 学遊倶樂部春からの講座紹介

    学遊倶樂部春からの講座紹介

    学遊倶樂部春からの講座紹介やさしい編み物:アクリルたわし等の小物づくり塚西百合子℡090-2033-6300(塚西)定員10人会場野村公民館月曜日午前9時30分~11時30分 運営費1,000円材料費2,000円合計3,000円(初回納付)編み物の基本から学びながら、便利な小物を編んでみましょう。5月15日(月)アクリルたわし等の小物 5月29日(月)続き6月5日(月)続き6月19日(月)続...

  3. はじめまして

    はじめまして

    昨年12月に本社技術設計部のCADオペレーターとして入社した向井聡美です。ブログ依頼を受けましたので、趣味の猫について書きたいと思います。休みの日はよく猫カフェに行っています。私がよく行くのは保護猫カフェという、猫の譲渡を行なっている所です。カフェではなく、ただ猫と遊ぶだけの場所もあります。マンションや一戸建ての一室を猫部屋にしている場所もあり、他人の家にお邪魔する感覚になるところもあります...

  4. 21日の午後は「女子部」で賑わいました

    21日の午後は「女子部」で賑わいました

    "忙中に歓あり"かな、21日午後は女子部の皆さんが集まっていました。テーブルには"面白そうな"物も載っていて・・・ちょっと聴きたかったな~。fumiharuこの日は協力隊員も協力、楽しそうです相変わらず"前公民館長"が飛ばしていますん・・・もしかして今回は見慣れぬものが!半世紀以上前の[TOA]のアンプではないですか!しかも&quo...

  5. 佐世保

    佐世保

    どーも、おかずです!佐世保に帰省してます^_^佐世保に長年居ますが、初めて行きました!海自自衛隊佐世保史料館!海軍時代の事や、自衛隊になってからの歴史など沢山展示物がありました。最近の護衛艦の模型がありました。私も2年前くらいから、デアゴスティーニでいずもを作ってますが、比べものにならないくらいデカいです笑史料館を後にして、アーケードを歩きながら久しぶりの佐世保を眺めてました!まだまだ生き残...

  6. 【山口県議選】3市区とも出馬表明陣営のみ立候補予定者説明会/市民連合@やまぐちが、県議と旧統一教会との関わりの調査求める請願を提出。

    【山口県議選】3市区とも出馬表明陣営のみ立候補予定者説明会/市民連合@やまぐちが、県議と旧統一教会との関わりの調査求める請願を提出。

    【山口県議選】3市区とも出馬表明陣営のみ立候補予定者説明会2/24(金) 12:58日刊新周南配信より【山口県議選】3市区とも出馬表明陣営のみ立候補予定者説明会(日刊新周南) - Yahoo!ニュース配信よりあいさつする光市選管の門出委員長(光市役所)3月31日告示、4月9日投票の山口県議選の立候補予定者説明会が21日に周南市区(定数5)と下松市区(定数2)▽22日に光市区(定数2)で開かれ...

  7. 無事だった★忘れもの★絵付け半分

    無事だった★忘れもの★絵付け半分

    無事に運べたかどうか真っ先に確認! (´∀`*)ウフフ~♪大丈夫 無傷でした 筆記用具を出そうとリュックを下ろ・・ お・・おろ・・おろs・・・そうと思ったら リュックがない!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ あれれ~~? ...

  8. 貴重な体験

    貴重な体験

    植物公園に向かう時、灯台の案内看板が目に留まりました。検索したら、灯台カードある!てことで、行きました。妙に車が多く、人もいる。なんだ?と思ってたら灯台の中にも人が見える。え、入れるの??とか思いつつ灯台カードをゲットしてたら、お鍋の支度してたおばさんに「中を見たらいいよ」、と声かけて頂いたのです。おそるおそる入ってみたら、なにやらレクチャー中。学生さんに、海上保安庁の人が灯台の説明してまし...

  9. 若狭の式内社① 菅竈由良度美姫を祀る「須可麻神社」後編

    若狭の式内社① 菅竈由良度美姫を祀る「須可麻神社」後編

    日本海側の式内社シリーズ3.神功皇后の祖母、菅竈由良度美姫を祀る「須可麻神社」後編祭神 菅竈由良度美姫須可麻神社の祭神は、神社側では須可麻大神(世永大明神)、伴信友の『神社私考』では 菅竈由良度美姫 すがかまゆらどみひめ としている。菅竈由良度美姫を Wikipedia では、神功皇后の母方の祖母。淸日子 すがひこ と當摩之咩斐 たいまのめひ の子として誕生。伯父の多遅摩比多訶 たじまのひた...

  10. 【804】中華蕎麦 おか部@燕市井土巻

    【804】中華蕎麦 おか部@燕市井土巻

    2022.8燕市井土巻にOPEN中華蕎麦 おか部さんOPENから5か月余りようやくの訪問。昼の部14:00すぎ。店内は年配のお客様で一杯。カウンターのみ。お店のコンセプトとはいえ、行列のひとつの要因かと。中華そば900お品よく 麺が揃って丼中央に鎮座。油もキラキラ、見た目に美しい。醤油のキレとコク。コクの部分が鮭か??カエシの旨味を強く感じ。鶏のふくよかなスープが、口中全体に余韻タップリ膨ら...

21 - 30 / 総件数:3734 件