"灯台下暗し" の検索結果 574 件

  1. 12月8日

    12月8日

  2. 「日本は平和が国是である」

    「日本は平和が国是である」

    「荒野に希望の灯をともす」見てきました。2019年12月4日に凶弾に倒れた中村さん・・・きょうが命日なんですね・・・今、この国では戦後77年続いてきた「戦争をしない」という誓いを投げ捨てようとしているようです。国民の声を聞くことなく、防衛費を倍増、敵基地攻撃も辞さない?かつて平和の党と言っていた公明党も了承?サッカーの奇跡的な勝利で沸き立っているそのときに、このように国の形を大きく変えてしま...

  3. 「日本は平和が国是である」

    「日本は平和が国是である」

    「荒野に希望の灯をともす」見てきました。2019年12月4日に凶弾に倒れた中村さん・・・きょうが命日なんですね・・・今、この国では戦後77年続いてきた「戦争をしない」という誓いを投げ捨てようとしているようです。国民の声を聞くことなく、防衛費を倍増、敵基地攻撃も辞さない?かつて平和の党と言っていた公明党も了承?サッカーの奇跡的な勝利で沸き立っているそのときに、このように国の形を大きく変えてしま...

  4. ちょっとむなし

    ちょっとむなし

    このブログの他に、プロのライターとして、いくつかの連載記事を書いているのだが、ネットで読めるせいか、そちらをブログと言う人がいる。連載記事とは寄稿文であり、編集もされていて、対価も頂いている。冬至前後のエゲレスの暗さは最悪VitaminEが欲しい単に書きっぱなしのブログと寄稿文とでは大いに異なるのである。スポンサー様のご意向に拠るので、有料記事には書けないモノ、コトどもをここに記している。文...

  5. 2022.12.01

    2022.12.01

    そろそろ、踵のお手入れしようっと。バッファーで削って、滑らかに。

  6. 中村哲さんの映画と風のマルシェ

    中村哲さんの映画と風のマルシェ

    あしたからなんと12月!今週末は、要チェックのイベントがあります。最近(前から?)終わってから気がついて、残念な気持ちになることがよくあるので、書き留めておきます。12月3日(土)・4日(日)は以前も書いた中村哲さんのドキュメンタリー映画「荒野に希望の灯をともす」。そして2日(金)・3日(土)・4日(日)は、「風のマルシェ」。おしゃれな雑貨・洋服・バッグなどがたくさん♪見ているだけでも楽しい...

  7. 怪/限りなく怪しい防犯灯補助金交付の実態…度を越した無関心と沈黙の善人市民は【まち】を滅ぼす。

    怪/限りなく怪しい防犯灯補助金交付の実態…度を越した無関心と沈黙の善人市民は【まち】を滅ぼす。

    いったい誰に振り込んでいるのか!?ドロボウ要綱の乱発で、振込先の口座が自治会・町会の団体口座なのか、悪政の根源「柏原市区長会メンバー」の個人口座なのか、さらにはその使途の実態も不明…議会(議員たち)も、町会費を納める自治会・町会の住民でありながら、誰一人として、一連の補助金不正や疑惑に目を向けない。市長も副市長も、そして議員たちも、全員が選挙目当てで区長会にしっぽを振っているばかりである。無...

  8. この15000円の差は⁇

    この15000円の差は⁇

    リビングの蛍光灯をLEDに替えた。理由は先日、カバーが突然落ちてきて割れてしまったからだ。蛍光灯が壊れたわけではないが、剥き出しのままというのも困る。でも、家に男手がなくなった今、この作業はなかなか難しいと思い、業者さんにお願いすることにした。ネットの見積りサイトから一番安い業者を選び来てもらった。すると、サイトには予算が6,000円と書いてあったのに、実際にはLEDの値段も含めて工事費が2...

  9. 第三回晩秋の竹灯籠彫刻展

    第三回晩秋の竹灯籠彫刻展

    旅行支援も始まりお出掛けも自然の雰囲気に紅葉も観光地では見頃のニュースがちらほら芸術祭も開催され秋も真っ盛り今年は少しお出掛けも楽しみたいですね。というわけで今年も開催致しますご近所ギャラリー「第三回竹灯籠彫刻展」志お屋の民芸の間を市民アートギャラリーに!バンブーアート・竹灯籠展を開催。竹彫の灯籠は日立市中成沢町・食事どころ池の川末廣の神代(かじろ)さんと常陸多賀駅前・シノハラスホ...

  10. 照明

    照明

    17日、連休2日目。朝から店内の工事です。ずっと店内メインの照明を蛍光灯のままでいましたがやっとLEDに変えました。既存の照明枠はそのままで、中の照明器具を改造してLEDに変えるというものです。電球はソケットとサイズが合えば難なく交換可能ですが直管の蛍光灯はちょっとややこしいようでなかなか交換できずにきてしまいました。明るすぎるのも暗すぎるのも仕事をするのに適していませんから今までの照度より...

21 - 30 / 総件数:574 件