"猫の認知症" の検索結果 12415 件

  1. うっかりポン

    うっかりポン

    いつも応援ありがとうございます。記事を送信したつもりがしてませんでした…。先日、上着をクリーニングに出したのに今日は天気も悪く寒かったです。゚(゚´ω`゚)゚。マーくん朝、珍しく猫ちぐらにいました^_^コタツに入ればいいのに…。謎の膨らみだいたい想像はできますが…、ソローリソローリとめくってみると、チビタやっぱり(*≧∀≦*)ホコホコのヌクヌク状態のところ大変申し訳ないのですが点滴へGO!帰...

  2. ご飯タイム

    ご飯タイム

    猫達の楽しい時間のご飯タイム。我が家の猫達はそれなりな年齢なので、吐き戻し対策に高い台にご飯を置いてあります。子猫達は大分大きくなってきました。食欲も増し増しです。

  3. みーちゃん改め『さきこちゃん』お届け〜♪

    みーちゃん改め『さきこちゃん』お届け〜♪

    みーちゃんのお届けに行ってきました。みーちゃんのお届けは、一本の動画にしておりますので詳しくはYouTubeをご覧くだされば幸いです。『みーちゃん、迎えにきたよ。我が家においで。』ポロポロと大粒の涙を流しながら、愛おしそうにみーちゃんを撫でるママさん。それが譲渡会の裏で行われた個別面接でした。ママさんパパさんの想いや、ママさんの涙に、私の心が決まりました。みーちゃんに、素敵なパパさんとママさ...

  4. 頑張り過ぎないでね

    頑張り過ぎないでね

    今度の家族相談会は3月19日です週末から田舎に帰省をして、二日目の朝。目を閉じて黙って静かにじっとしていると洗濯機の音、時計のカチカチという音が聞こえてくるあ〜、いつもと違う場所にいるって感じた。飛行機に乗る前、仲間に「田舎に帰ります。」とラインをすると仲間から、「頑張り過ぎないでね。」ってエールをもらった。自助グループの方で私の回復していく過程をずっと共にいてくれる仲間。あ〜そうそう、田舎...

  5. チビタの寝床事情

    チビタの寝床事情

    いつも応援ありがとうございます。好きなドラマが次々と最終回を迎えるので、なんだか寂しいです。日曜はノー点滴デーを心がけているので極力、二度寝は長めにする…。ベランダ二度寝は茶タロウ部屋です。起きてからクロがいないので探したところ、ベランダにクロい物影発見(¯―¯٥)クロすごすぎる…、一応、生きているか確かめる(;´∀`)・・我が家に来た当初のビビり具合はもうありません…。チビタここ数日、オバ...

  6. WBC笑顔と苦悶

    WBC笑顔と苦悶

    今度の家族相談会は4月16日です「むっちゃ、対照的やなぁ‥」連日、球音に熱狂させられているWBC。メジャーリーガーも参戦し史上最強と称されている侍JAPAN。彼らのプレイの一挙手一投足に一喜一憂し魅了されている三日間。瞳を輝かせながら「ベースボール」を楽しんでいる米国の二刀流。結果が出ず「野球」を追求し苦悶の表情が険しい日本の若き三冠王。極端に異なる二人の表情のコントラストが印象的。「精神的...

  7. チャメトイレ問題〜その42(2023年3月5日~3月11日)〜

    チャメトイレ問題〜その42(2023年3月5日~3月11日)〜

    チャメ食事&トイレ記録続き毎日記録して1週間ごとにまとめています午後になると全員窓際へ集合猫は三匹、ベッドは2つ( ̄ー ̄;おでこのかさぶたはすっかり治った角度によっては毛も綺麗に生え揃ってるように見えるホントはまだだけど...(^m^)03月05日(日)体重:3.05kg⤵︎ ◆深夜【小】◆昼【小】※記載漏れ?■食事朝前:ステロイド+ウエット(パウチ1)+ちゅ〜る2+水→◎朝:カリカリ大2+...

  8. チャッピーは被災猫

    チャッピーは被災猫

    いつも応援ありがとうございます。東日本大震災から12年…、チャッピーが南相馬市から来て約10年です。いろいろと複雑な想いです。チャッピー食物アレルギーでこんなにガリガリ՞߹ - ߹՞アカという名前だったことを当時の施設のボランティアさんから後々聞きました…。もと飼主さんに会わせてあげたいです。茶タロウ午前中のチャッピー点滴後、隣の部屋を解放して掃除を…。フレーメン発動中ですꉂꉂ(´Д`)クロ...

  9. 春ですね

    春ですね

    今日も天気がいい。すっかり春だ。あとは桜が咲くだけ。日課のウォーキングも1km距離を短くした分、気持ちに余裕ができた。途中、ちょっとばかし走る箇所があるのだけれど、それも楽しい。60代、この調子でいきたいが、そうそう思うようにもいくまいて。猫も日向ぼっこで昼寝中。4月末、箱根の星野リゾートに一泊旅行に行くので、只今節約中。今年は早々と車検もあったし、そんな余裕もないのだけれど、年に一度は非日...

  10. 2023年 令和4年度 2月 活動報告

    2023年 令和4年度 2月 活動報告

    梅の花真っ盛りの季節を迎えました。嬉しいですね~家のない猫にとってまだ朝晩寒いけど、真冬の凍てつく空気からは脱出できたかな?モグラ叩き的毎日を過ごすわたくしに比べ猫たちはりっぱです。 コポちゃんヘヤーみたいな頭のふゆちゃん、11月の活動報告で紹介した凍えて動けなくなっていた猫ちゃんです。瀕死のふゆちゃんを助けた人は陽だまりの会員になってくれました。 TVで「猫は液体である」と瓶にすっぽり入...

21 - 30 / 総件数:12415 件