"生活用品" の検索結果 2912 件

  1. 満開のベランダ

    満開のベランダ

    お洗濯日和を待っていた今日は朝からウズウズしてましたお家干しの洗濯物を今日は全部お外干しにズラーと下げお昼前にはお布団も並べたので狭いベランダが目一杯にギッシリ詰め込まれた感じになっていますお布団乾燥機も太陽の力には及ばない、どうしても干したくなってしまいます噴煙の風向きの心配より太陽の魅力の方が数倍強く何にも干してないと勿体なくてしょうがない!年寄り主婦には当たり前の生活だったような。引っ...

  2. 直感を信じる勘を研ぎ澄ませる2023年を生きる

    直感を信じる勘を研ぎ澄ませる2023年を生きる

    直感を信じている。勘を研ぎ澄ます特に2023年は、それを強く感じる。それが大事だと思っている。生き抜く、生き残るために直感を信じている。え?直感?何のため?生き残るために?話が重いなー思い込みが激しい?決めつけてる?そう思われるかもしれませんが、これから何が起こるかわからない。◯ロナよりも!!😨という事があるのかもしれない。何を根拠に?不安を煽るな!と言われるかもしれ...

  3. ももさんと優しい女友達

    ももさんと優しい女友達

    土曜日のももさんです。なんかこの日はちょっとおねむモードのももさん私なんかやった!週末だ!晴れだ!と一気にやる気がでるんですがそういう快晴のときってたまに、うざっモードが出るももさんママはしゃぎすぎ。。。というので短いコースにして帰路につくとドッグランの私たちがいつも座ってまったりしているところに先客がいる。。。ちっと思ってみるとあっれ~!デイジーちゃんじゃないですか!持参した人参のおやつを...

  4. バス旅?で天神に買い出しへ♪

    バス旅?で天神に買い出しへ♪

    お天気が良かった先日のこと、食料品の買い出しに天神へ。普段は歩いてすぐの『イオン』や『マルキョウ』へ行くことが多いんですがちょっと良さそうなお魚やお肉は、やっぱり天神にある『岩田屋』や『大丸』などの方が品質も良いし種類も豊富なんですよね~。もちろん、その分お値段は少々お高めですが・・・^^;そんな天神へは約30分のバス旅?になります!「福岡タワー」の正面で信号待ちになったのでパチリ。コロナ前...

  5. 62歳。。

    62歳。。

    62歳。。昨日からお店を開けさせて頂きましたがたくさんの方が来て下さりほんとありがたいことです。そしてお誕生日も覚えてくれててケーキやらお花やら感謝しかないです。あさから胡蝶蘭届いて気持ちもアップ(˶ˊᵕˋ˵)キモチコロナに感染してつくづく健康大事(๑•̀ㅂ•́)و✧これからもぼちぼちぼちぼちとトレーニングしてストレス溜めないように楽しんで生活していければいいなー。コロナで1週間寝てて息子の...

  6. 在宅介護サービスの概要

    在宅介護サービスの概要

    在宅介護サービスは、生活にサポートが必要になった人が、住み慣れた自宅で過ごしながら利用できるサービスです。サービスを受けたい人は、お住いの市町村で要介護認定を受け要支援以上の認定が決定してからケアマネジャーが支援計画を作成することで様々なサービスを利用できます。要支援1、または要支援2の認定の場合は、介護予防サービスとなりサービス内容が異なります。在宅介護サービスは、「訪問型介護サービス」や...

  7. 私の好きな映画音楽「『パリのめぐり逢い』のテーマ曲」

    私の好きな映画音楽「『パリのめぐり逢い』のテーマ曲」

    『パリのめぐり逢い』(フランス語: Vivre pour vivre)は1967年のフランス、イタリア合作の映画。刺激のない結婚生活を送っていたニュースキャスターの主人公は、若く知的な女性と恋に落ち一緒にアフリカへ旅立つ。それを知った妻は一人旅先で離れて行ってしまう。再び、若い女性と一緒に生活するも何故か気持ちが乗らない。ベトナムへ取材に行く時には若い女性と別れ、ベトコンに捕らえられ解放され...

  8. マスクを外してお散歩

    マスクを外してお散歩

    どれくらいぶりだろうか覚えてもいないくらいに久しぶりのマスク無しのお散歩。遠回りの久々のコースをぽかぽか日和で、気持ちよく歩きました残念ながら中岳の噴煙は見えない霞空ですが春も近いのではと思わせる程のお天気ですでも、さすがに春はまだ少し先のようですねこの道も2ヶ月もすれば菜の花いっぱいにお散歩道になりますよ。マスクを取っての生活が出来るようになってくると困ったなぁ~マスク生活になってお化粧を...

  9. 有事に備える

    有事に備える

    電気ガス代高騰はありますが、ここ最近、嵐の前の静けさ?と思うくらい普通に日常生活を送っている。いや、送っていた!と言ってもいいのかもしれない。世の中が、またまたざわついてきている。疫病(○ロナ)、戦争(ウvsロ) 、食糧不足(危機?) 災害(水害、地震など)何か映画5th waveのようになってきている。映画5th Wave 是非とも観ていただきたいです。まさか○がどこかで使用される(投下...

  10. 私の好きな映画音楽「『パリの空の下セーヌは流れる』の主題歌」

    私の好きな映画音楽「『パリの空の下セーヌは流れる』の主題歌」

    1951年、「パリの空の下セーヌは流れる」( Sous le ciel de Paris Coule la Seine)は、フランスのドラマ映画です。パリの空の下で、一日の間に、何人かの人々の生活の中で起こる大小の出来事を描いた作品。監督:ジュリアン・デュヴィヴィエ。出演:ブリジット・オーベール、クリスティーヌ・レニエ、ダニエル・イヴェネル。主題歌:『パリの空の下』(SOUS LE CIEL...

21 - 30 / 総件数:2912 件