"癒し" の検索結果 1770 件

  1. アロマセラピー

    アロマセラピー

    今日は、依頼を受けて小学3年生(男子)の子のアロマ講座をいたしました。お母様と一緒に精油を混ぜ混ぜする姿がほのぼのしていて🍀ほっこりでした。小学生対象のアロマ講座はしたことが無く、どんな感じにしようかな…?と思ってましたが!とっても純粋なお子さまで!びっくりするぐらいの理解力と吸収力をお持ちでした!。コットンに垂らしたラベンダーの香りの違い体験では!ママの香り強いよ~...

  2. トルコとシリアの地震 ∞9次元アークトゥリアン評議会

    トルコとシリアの地震 ∞9次元アークトゥリアン評議会

    9次元アークトゥリアン評議会からメッセージです。「自然災害を遠くから目撃することができた皆様は、痛み、損失、そして今ホームレスになっている人々に愛と平和、そして癒しを送ることができます。」「人類もまた、そのような必要な時に現れるのです。仲間が困っているとき、あなた方は最高の力を発揮します。」「私たちは、思いやりが人類の波動と意識のレベルを上げることを知っているので、これは人類にとって非常に良...

  3. ドルフィン🐬ウォーキング

    ドルフィン🐬ウォーキング

    ◆沖縄でドルフィン🐬ウォーキングに行って来ました・20分と短かったのですが、間近くで見れて最高❗️ 👉️ イルカ🐬を触ることは出来なかったのですが、癒されました😆【イルカ🐬セラピー】・イルカ🐬による治療効果(イルカ🐬療法)はま...

  4. あさひるばんごはん、その③

    あさひるばんごはん、その③

    こんにちは☆ご無沙汰しておりましたが、この期間もあさひるばんごはん。うっかり食べちゃうこともあるんですが、継続して続いています。本日は、その③です。作り置きのおかずが続きますが、ちょっとずついろいろ~は、夫好み。なので、なかなか好評をいただいております。ワンプレートのお皿も、結婚した時からの夫の希望なんですよね。そして、朝食のメニューも毎日同じルーティンですが、これも夫の希望で、毎朝グラノー...

  5. 1年ぶりの推し事

    1年ぶりの推し事

    2022年12月、クリスマスイブの時期に恒例のぱるること島崎遥香さんのカレンダーのサイン会があり、2部に参加した。この年は永田町のホテルで16時開始とイブの夕方に独りで都内で過ごす予定も気持ちもなく、推し事に専念した。近くで見るぱるるさんは毎年かわいいのだが、2022年は一人ひとりへのお話も軽妙にこなしている感じで、でも、こちらは変わらず緊張するので、YouTube動画の話をするのがやっとだ...

  6. 世界遺産『今帰仁城跡(なきじんじょうあと)』屏風型の石垣が壮観❗️

    世界遺産『今帰仁城跡(なきじんじょうあと)』屏風型の石垣が壮観❗️

    ◆今帰仁城跡(なきじんじょうあと)は、規模の雄大な石垣がよく残り、特に大隅と外郭の石垣が大きく屏風型の曲線を描き、沖縄における屈指の名城と言われているので、バス🚌で見に行きました😆 👉️ バス停🚏から徒歩30分、ひたすら登り坂を歩いてようやく世界遺産『今帰仁城』に到着しました~【入場料】料金:大人...

  7. 沖縄のパワースポット『フクギ並木』

    沖縄のパワースポット『フクギ並木』

    ◆ホテルからバス🚌で2停留所🚏行くと、沖縄のパワースポット『フクギ並木』があります😆・平日の午前中だったので、人もマバラで散策しやすかったです✨・『フクギ並木』の魅力は、何と言ってもその風景です神秘的で癒されました~ 👉️ 『フクギ並木』は、二度目なのですが、バワーを感じます❗️

  8. 2023年2月5日:ブロッサム・グッドチャイルドを通して〜光連合からのメッセージ〜

    2023年2月5日:ブロッサム・グッドチャイルドを通して〜光連合からのメッセージ〜

    光連合とブロッサム・グッドチャイルド様との会話形式で行われているお馴染みのチャネリング情報です。ブロッサム様が経験したというEESというヒーリング機器の話から始まります。今後似たようなヒーリング機器が多く出て来るようですが本質的なことを光連合が教えて下さっています。「言うまでもないと思いますが、あなたのヒーラーはあなたの中にいます。自分自身以上に優れたヒーラーはいませんから。」「EESという...

  9. 必然、定め、流されるぅ🌀

    必然、定め、流されるぅ🌀

    チューリップ🌷もう終わりだけど 可愛いね💕と言ってる側からハラハラと散る💧こちらはコユイ チューリップ凄くシックでカッコいい惚れてまうやろ~💕何時も癒しをありがとう✨デンドロビウム(ノビル系)グリーン愛に蕾が見え始めました。さて、咲いてくれるでしょうか?他のデンドロビウムは高芽が出たり根も伸び脱走しそうだったり小さいままで作落ちの鉢ばかりちょっと放置が過ぎる?これに反省して今年に頑張ると来年...

  10. あんこの本

    あんこの本

    こんにちは。(#^.^#)お天気のいい日が続いていますね。^^春が訪れるまでは、寒い日を何度も体感しながら、徐々にあたたかいくなっていくのでしょう。寒暖の差が激しいこれからは、体調にも気を使いますね。どうぞご自愛ください。本屋さんで見つけた”あんこの本”です。しかも、愛知/岐阜/三重東海地方で有名なあんこを使ったお店の紹介です。やったー!(#^.^#)子供の頃からあんこは大好き!大人になって...

21 - 30 / 総件数:1770 件