"節電ポイント" の検索結果 1157 件

  1. ■恵方巻レシピ【昨日は一足早く恵方巻3本を作りご近所さんにもお裾分けでした♪】

    ■恵方巻レシピ【昨日は一足早く恵方巻3本を作りご近所さんにもお裾分けでした♪】

    ■恵方巻レシピ【昨日は一足早く恵方巻3本を作りご近所さんにもお裾分けでした♪】当日ですとご近所さんへのお裾分けも買われたりで難しくなりますので2日前に作りました。寿司部で8年勤めましたので材料さえ揃えたら巻き寿司は滅茶簡単です♪一寸したコツを交えて今年もご紹介です。☆彡先ずは仕上がり画像からご覧下さいませ^^ご近所さんにお裾分け分は丸ごと切らずにケースに入れました^^巻き寿司のお返しにと・・...

  2. 我が家の電力使用事情

    我が家の電力使用事情

    電力料金高騰で、悲鳴めいたものすら聞こえてくる2023年はじめ。我が家は前年同月比19%の節電達成。それでも、請求料金は前年比で1割以上上がっているんだけれど、1.5倍になったなんて話もちらほら聞くので、1割程度の上昇で済んでいるなら上等であろう。使用量も少ないとは思わないけれど、北国で灯油系の暖房器具は無く、暖をとるのはほぼエアコンだけ。灯油代は1世帯、月に4万円程度とか聞くし、それが我が...

  3. 新記録更新中!

    新記録更新中!

    ㊗️いよいよ80枚目へ。教室新記録更新中。(小6女子)小1からの努力継続中✨素晴らしいです❣️ショパンエチュードに入って、2年目の彼女です。

  4. 生命磁場の正常化で天運を掴む

    生命磁場の正常化で天運を掴む

    人が生まれた瞬間に決まる運命と魂の持つエネルギーを生命磁場 と いいます。運は、天体の動きや環境、人間関係や健康状態などが絡み合って 変化するもの。その《運》を上げていくときに必要な人間の意識が あります。(1)愛情(2)気配り(3)とらわれ(4)かたくなさこの4つの要素を分析して、とらわれを手放すことで運を上げていくわけです。なぜなら自分の《とらわれ》がどこにあるか、向かうかが分かると感情...

  5. 部屋が寒いので窓にプチプチを施工してみた。

    部屋が寒いので窓にプチプチを施工してみた。

    こんばんは。電気料金が去年の同じ月、同じ使用量で料金が30%も上がってきました。もちろんガスもやけど。これを踏まえてエアコンの設定温度を19℃にしましてん。…。普通に寒い、笑引っ越しもなんか中途半端やし(物件の広さ問題)、ひとりならこのままでもええし。ただ、窓が多いねんこの部屋!冷えるねん。ってことで、断熱というか防寒対策として窓の冷気を倒します。プチプチでね( ̄ー ̄)Amazonでやっすい...

  6. 最後の収穫と節電対策

    最後の収穫と節電対策

    秋に蒔いたニンジンの種は順調に育って間引き菜として食べたりまだ小さいのをミニミニキャロットとして食べてみたり葉っぱも根っこもかき揚げにして食べて蒔いた分は全てまるごと食べ尽くしたで、これが最後の収穫小松菜と水菜に春菊とレタスも蒔いたからこの冬、それらの野菜を買うことはほぼなくて物価高の昨今、自分で野菜を育ててみるのはなかなかイイネ!多少の節約にもなっているし節約といえば電気代だ家で過ごす時間...

  7. 継続の秘訣

    継続の秘訣

    『継続の秘訣』ピアノに限らず、何かを長く続けていくためには、ご本人はもちろん、ご家庭の理解があってこそ。レッスンで、生徒さんに私から、続ける、続けないの話は聞かないし、一切しないことにしている。自然な形、自然な流れを尊重したいし、ご縁のあった大切な生徒さんたちを心から応援するだけ。①地元の国立大に通う大学生男子。中学生の頃から一緒にお稽古しています。大人な雑談もとても楽しい&#128...

  8. それぞれのペースで♪

    それぞれのペースで♪

    『レッスンの日常より』今週火、水は最強寒波でレッスンはお休みになってしまいました。木曜日~週末、年間回数調整で元々お休みの日。週末も雪が降りそうなので、雪かきなどして、来週に備えます☃️皆さんのレッスンの日常、ゆっくりですが、少しずつUPしていきますね✨①ピアノ練習、早々に合格して時間が余ったらおんがくかるた。学校の金管バンドで打楽器担当。音楽記号をバッチリ覚えたいのだそう。ちょっとしたこと...

  9. dポイント

    dポイント

    何年も前に別の会社に乗り換えたのに、今更docomoからハガキが届いていて??と思ったらdポイントが残ってるから失効する前に使ったらいいですよ、のご案内。大したポイントではなかったので、アプリ入れて速攻でおやつとか買って使って、アプリアンインストールした。すっきり。しかし、コンビニとか以外のスーパーでもd払いできたりするのだなぁ。○○pay系も全然使ってなくて、ほぼクレカで買い物してるからす...

  10. 電気代値上げと節電チャレンジ

    電気代値上げと節電チャレンジ

    13:14昨日も寒かったけど、今朝も変わらず寒かった。我が家は大丈夫だったけど、外の水道の蛇口コネクターが割れて、凄い事になったとのLINEがあった。まるで樹氷状態の周りの木、大変だったね、水道管でなくて何より。明日朝は大丈夫そうだけど、まだまだ、こんな寒さがあるかな。昨日から節電チャレンジが始まった。昨日は17:00から20:00、今日は17:30から18:30、一番電気を使う時間・・IH...

21 - 30 / 総件数:1157 件