"罪づくり" の検索結果 4735 件

  1. これ!イイじゃん!と、思ったこと

    これ!イイじゃん!と、思ったこと

    これ、イイじゃん! と、思ったこと。クローゼットやシュークロの棚板、なんでも良いと思うかもですが、ちょっとした工夫でインテリアになります。しずおか優良木材の杉桧のハイブリッド合板に着色をして、背面の壁仕上げ(クロス)の色を濃い色にする。ここでポイントは、棚柱やブラケットの金物の色を、ブラックにする。(取り付けるビスの色もブラックです(^-^;)ブラックにするとクローム(シルバー色)に比べ、金...

  2. 耐震性能は基準法の1.5倍・・でも間取りは開放的に

    耐震性能は基準法の1.5倍・・でも間取りは開放的に

    耐震性能は静岡県では、東海地震が想定されて二割は上げる事が決められている。しかし、2000年から性能保証が始まり、耐震性能は最高レベルは基準法の1.5倍となっている。このレベルにくると、大きな地震がきても多少外壁に多少ヒビが入ることがあっても。南側の大きな硝子は割れることは少ない。ハウスメーカーだと、自画自賛にメーカーの違いで優劣を説明するが、耐震性能が最高であれば、在来工法でも問題がない...

  3. お引き渡しです。(-_-;)

    お引き渡しです。(-_-;)

    水上の家、本日お引き渡しをしました。手直しの残工事が残ってしまい、カタチだけの引き渡しになってしまいました。スミマセン!手直しの残工事を、きっちり完璧に完了させますので!

  4. 前橋まちなか新聞VOL.70

    前橋まちなか新聞VOL.70

    前橋まちなか新聞VOL.70MARCH20223【SHOP】 店主のる~つぼシキシマコーヒースタンド SHIKISHIMA COFFEE STAND店主:渡辺 莞治(わたなべ かんじ)敷島発 まちなかのコーヒースタンド【NEWS】中央通りに前橋リビングラボコワーキングがオープン!【EVENT】まちなかバレンタインキャンペーン 2月10日(金)-3月24日(金)広瀬川マルシェ期日3月19日(日...

  5. たまには身体と頭を休めてゆっくりとストレスをはき出す。…安全安心な酸ケ湯温泉は癒しの宿です

    たまには身体と頭を休めてゆっくりとストレスをはき出す。…安全安心な酸ケ湯温泉は癒しの宿です

    たまには身体と頭を休めてゆっくりとストレスをはき出す。…安全安心な酸ケ湯温泉は癒しの宿ですコロナ禍に見舞われて3年、私たちは感染症の怖さを改めて再認識しました。病原性だけでなく、人々の恐怖心、怯える姿と、それに対する対応のまずさです。私はこの新型コロナウイルスが突然この世に出てきたのだとは信じられません。今までもいたのだと思います。それは人間自身が生活習慣の変化から身体自身がその感染症を防御...

  6. 3月の『森のコヤキチ体験会』のご案内です。

    3月の『森のコヤキチ体験会』のご案内です。

    3月の『森のコヤキチ体験会』のご案内です。今月は下記日程にて開催予定です♪※コヤキチの詳細につきましては→こちらにてご参考ください☆● 由布の森「coyakichi(コヤキチ)」体験会日時3月11日(土)11:00〜16:003月12日(日)11:00〜16:003月25日(土)11:00〜16:003月26日(日)11:00〜16:00場所 大分県由布市湯布院町川西1750-140※Goo...

  7. フスマの柄

    フスマの柄

    坂本の家、あと少しで完成です。畳の間の押入、フスマ紙(鳥の子紙)ではなくて、クロスを貼りました。かわいくて、イイ感じでしょ!奥様のチョイスです。

  8. 建築散歩III「私の好きな建築」展

    建築散歩III「私の好きな建築」展

    市ヶ谷の家づくりギャラリーで表記展覧会が3月27日まで開催中です。午後1時〜午後6時水休み東京都千代田区三番町20-2私の担当日は3月23日(木)午後3時〜午後6時です。お近くにおいでの節はお寄りくださいませ。

  9. YouTube『コヤキチチャンネル』VOL4「森の小屋でつくる手焙煎コーヒー」をアップしました。

    YouTube『コヤキチチャンネル』VOL4「森の小屋でつくる手焙煎コーヒー」をアップしました。

    YouTube『コヤキチチャンネル』VOL4をアップしました♪今回は「森の小屋でつくる手焙煎コーヒー」。300gのハンドピックした生豆を板金職人が作った手焙煎機(1kg焙煎可能)でぐるぐるぐる・・・パチパチパチと豆の爆ぜる音を聴きながらフローラルな浅煎りコーヒー豆が完成するまでをぜひお楽しみください♪そして、3月の『森のコヤキチ体験会』は下記日程にて開催予定です。※コヤキチの詳細につきまして...

  10. なんの建物?

    なんの建物?

    横井の家、ブルーシートの養生から、やっとルーフィングを張りました。(^-^;現場の前を通る人は、住宅だとは思ってないようで、工事看板の前で足を止めて、見ていきます。飲食店とか、介護施設とかと 思っているのでしょうね。デカイですもん。一人で暮らす「家」なんです。Σ( ̄□ ̄|||)

21 - 30 / 総件数:4735 件