"能「忠度」(ただのり)" の検索結果 2424 件

  1. 初戦~大学受験~

    初戦~大学受験~

    息子は今日も頑張って早く起きて(いつもは昼頃に起きます)、入試会場に向かいました。今日で二校目。一校目は、第一志望よりかなり偏差値的には下の学校で。本人曰く、「受かってると思う」だそうです。でも、蓋を開けてみないと分からないですよね今日の学校は苦手な数学が(理工系志望なのに、これは痛いところ)、一校目より難しいらしく、結果はどうかな。そろそろ試験も思わる頃。ここからあと一週間くらい、入試がつ...

  2. リゾートしらかみ号乗車記③(深浦~弘前)

    リゾートしらかみ号乗車記③(深浦~弘前)

    深浦駅で快速リゾートしらかみ2号と交換。両方の列車から乗客が降りてくるので、狭いホームはごった返しますが、小さな駅に活気が溢れる貴重な時間です。この駅で1時間くらいの滞在時間があると食事をしたり、駅周辺を散策できるのですが・・・。<快速リゾートしらかみ1号(橅編成)><快速リゾートしらかみ2号(青池編成)><深浦~広戸①>深浦駅を出発するといきなり絶景区間を走ります。この辺りはSL8620が...

  3. リゾートしらかみ号乗車記②(東能代~深浦)

    リゾートしらかみ号乗車記②(東能代~深浦)

    リゾートしらかみ号乗車記の続きです。<東能代駅>東能代駅からは進行方向が変わります。定刻の9時19分に出発し、奥羽本線と分かれ五能線へと入っていきます。JR五能線は、秋田県能代市にある東能代駅から青森県田舎館村にある川部駅までの全長147.2kmもある非電化ローカル線で、日本海に沿って走ることから、風光明媚な路線として人気があります。<能代駅>あっという間に次の能代駅に到着。ここも停車時間が...

  4. リゾートしらかみ号乗車記①(秋田~東能代)

    リゾートしらかみ号乗車記①(秋田~東能代)

    北東北の鉄道の旅4日目は、秋田駅からスタートです。前日に快速リゾートしらかみ1号の半個室ボックス席の窓側指定券が取れたので、五能線を経由して新青森まで乗車しました。<快速リゾートしらかみ1号秋田駅>リゾートしらかみ号はHB-E300系ハイブリット車両が2編成(橅(ぶな)編成、青池編成)とキハ40系1編成(くまげら編成)で運転されており、乗車したのは橅編成でした。<秋田駅ホーム><ORAHOカ...

  5. 【ただの雑記】時計設置

    【ただの雑記】時計設置

    これまでにも幾度となく『飾り棚設置』『飾り棚増設』系のマイルーム拡張記事を投稿してきた私。今回もそんな感じなんですが、ちょっとコチラ(↓)をご覧ください。コチラは現在の私の部屋の一角を写した1枚です。実はこの一角に関して前々から思い続けていた事がありまして、皆様は私が何を言いたいのかお気付きになれるでしょうか?ヒントは上方のウォールシェルフ、即ち壁掛けタイプの物置き棚です…!正解は『構造の都...

  6. 2月になりました。お元気でしたか?

    2月になりました。お元気でしたか?

    ご無沙汰しておりました。皆様 お元気でしたか?紅梅(大盃)ビニールハウスは良い香りがしています。10年に1度の大寒波に怯えましたねぇ何とかやり過ごした後は肩がこってました😅まぁ、炬燵に入っていたので私は大丈夫でしたが(笑)お外はもう、カチンカチンに凍ったバケツと鉢花がたくさんあって強風の中、蓋の飛んだ発泡容器が直ぐに凍って行く様が風の音と相まって眠れぬ夜を過ごしました...

  7. こちらに来て過去最低温度・・記録しました。

    こちらに来て過去最低温度・・記録しました。

    ナマステ!零下23.2℃。おそらくこちらに来て過去最低の気温だと思います。5時前に起きてきて温度計を見た時には・・既に零下20℃を切ってて(下段左)寝る前に一度ともちゃん(薪ストーブの名前です)に薪をくべておいて良かったなぁ・・って思いました。部屋の温度がそれほど下がってなかったので直ぐには気が付きませんでしたが、まさかの20度超えとは・・・。外は快晴。一番気温が下がる日の出前後で、記録した...

  8. 日本覚書 娘の日本で行きたい所リスト

    日本覚書 娘の日本で行きたい所リスト

    日本滞在記の続きです。12月も残り二週間を切って日本に着いた下の娘、「日本滞在中に是非行ってみたい所があるんだけど~」と、まるで明日、どこどこの店にランチ食べに行きたいんだけど、という感じで、さらりと伝えてきました。その行ってみたい所というのが・・・能文楽歌舞伎・・・何故もっと早くから言っておいてくれないの?というようなものばかりで。歌舞伎は東京に行った際に歌舞伎座でやっているだろうけれど、...

  9. 充電

    充電

    仕事に行こうとエンジンかけたらマイナス8度だった。昨日より冷えてる…最近スマホの充電に時間がかかるようになってきた。数年使っているからバッテリーの寿命かなと思っていたけれど充電用のケーブルの劣化に気がつきました。巻き取り式だからネックの部分が傷つきやすかったんだな…すぐAmazonで新しいケーブル(30cm2本入629円)をポチ。翌日新しいケーブルで充電したら早い早い。このスマホもうしばらく...

  10. 雪まみれの山陰出張その1「プロローグ」

    雪まみれの山陰出張その1「プロローグ」

    10年に1度という最強寒波が襲来し、日本全国がスッポリと雪雲に包まれる中、山陰地方(萩・津和野方面)まで出かけることに。。。「不要不急の外出はひかえて!」という国交省と気象庁からの警告も空しく、生憎の仕事はどう頑張ってもキャンセル(一度延期になっているし)にならなかった(汗)。もちろん、こんな天気になるとは予想もしていなくて、いつも通りに目一杯、遊び回る予定を組み込んでいたのだけれど(トクに...

21 - 30 / 総件数:2424 件