"蓮根まんじゅう" の検索結果 388 件

  1. 『創業カフェ・ムーちゃん』  まえばしワインホップ野菜と焼きまんじゅうマフィン黒胡椒

    『創業カフェ・ムーちゃん』 まえばしワインホップ野菜と焼きまんじゅうマフィン黒胡椒

    『創業カフェ・ムーちゃん』まえばしワインホップ野菜5点盛焼きまんじゅうマフィン黒胡椒ホッピングはじめに創業カフェ別のテーブルでは若い起業家の熱い話がてんかいされるなかノベッロが飲めるカフェホッピングメニューは野菜5点盛身体が喜ぶ美味しい野菜これにムーちゃん家の前橋名物焼きまんじゅうマフィンを温めて提供黒胡椒味がスパイシー濃厚な焼きまんじゅうの味噌ダレにマフィンでどっしり甘いところに一口目でス...

  2. かぼちゃプリンのその後&親子蕎麦の朝御膳&いつかの居酒屋さん

    かぼちゃプリンのその後&親子蕎麦の朝御膳&いつかの居酒屋さん

    こんにちは~(#^.^#)今日のおばちゃんとこの気温最高気温18℃/最低気温6℃くもり今夜は、皆既月食夕方6時09分に始まって、7時16分に、月が、隠れるそうな~皆既となった月は、赤黒く見えて、それは、幻想的かしら?8時42分まで皆既が、続いてそれから月は、地球の影から抜けて、9時49分終了ですってよ~今夜のお空は、どうやろか?ええ天気やとええけどな~満月の夜には、月の側には、天王星が、輝く...

  3. あっという間に立冬。

    あっという間に立冬。

    昨日写真の展示も終了して回収してきました。花火競技会も終わり行事がどんどん終わっていきます。なんと1日がイヤ1週間がイヤ1ヶ月がイヤ1年がなんと早いことか!立冬も過ぎました。私はのんびり歩いているのに時間は駆け足で進んでいます。あ~ぁです。ため息が出ます。ふるさと納税やっていますか?我が家は先日ハンバーグが20個。鮭が40切れ。もつ鍋3セットが届きました。コストコで買った鯖も冷凍してあり冷凍...

  4. さつま芋で3品

    さつま芋で3品

    先日スーパーでさつま芋(シルクスイート)を1本198円で買って来ました。さて何を作ろうか?と思いながらレシピ無しで作れると言ったら取りあえずさつま芋ご飯!1センチ程のさいの目に切ったさつま芋を炊飯器にセットしたお米に昆布とさつま芋を入れ炊きます。出来上がったらゴマ塩を振って頂きます。次は鬼まんじゅうレシピ検索していたらとても簡単そうだったので作ってみました。名古屋(東海地方)などでは昔から作...

  5. 秋・庭のモミジと夕食

    秋・庭のモミジと夕食

    最近になって、秋になったからと言って、一度に木の葉が落ちるわけではないと言う事が分かった。庭の木たちを見ていると、気が早くサッサと葉を落とし出すのは、桜やナナカマド。勿論環境も関係するのかも知れないが、モミジやイチョウは最後までしがみ付いている気がする。そんな事をのんびり考えながら庭を見ると、モミジがキレイに色づいていた。桜の木の下は、もうこんなに・・・別に集めたわけでは無い。掃いても、掃い...

  6. 採ったどー‼

    採ったどー‼

    今日は、新しく手に入れた照準器をR7+EF800mmで試してみました。例によって、近所のダム湖に行くと、おやキンクロハジロさんかな…こちらはオナガガモさんでしょうか。昨日入ったオシドリは見当たらなくて、替わりにこの子たちが来ていました。新しい照準器はR7+EF800mmでも使えたのですが、ホットシューにつけると800mmのレンズの口径がでかすぎてぎりぎりの位置に印が見えます。まあ、これで使え...

  7. 蓮根と豚バラ塩炒め

    蓮根と豚バラ塩炒め

    蓮根と豚バラを炒めただけ、しかも調味は塩のみ、というたいへんにシンプルなのですが、初めて試して以来、何年経っても作り続ける旨さです。豚バラの脂がいいのよね〜子供の頃、蓮根はほとんど、きんぴらか酢蓮でした。そういう用途の野菜、と刷り込まれていた感もあり。ま、きんぴらも酢蓮も美味しいんですが。四半世紀以上前の昔話ですが、通勤途上の本屋さんで見つけた栗原はるみさんの本を読んで、煮物も胡麻和えも炒め...

  8. お買い得だった旬の食材

    お買い得だった旬の食材

    牡蠣のシーズンになりました。昆布森の生牡蠣がなんと半額になっていました。大小様々ですが5個入り。勿論買いです。大鍋に少々お水を入れ、お皿を並べて5分程蒸し焼きに。殻が少し口を開けたらOKです。熱いうちに、蓋を開けてレモンをギュウっと絞ります。塩味が効いていて、レモンの酸味と良く合って美味しい💕この頃は生より蒸し牡蠣の方が好みになりました。新蓮根が出てきました。やはり新...

  9. 懲りずにあんこ食べて、そして後悔😱

    懲りずにあんこ食べて、そして後悔😱

    毎日、お菓子食べては後悔しているアホであります。この間、トンカツ食べてから体重が1kg増えて、しかも戻らない^_^どげんかせねゃイカン←使い方間違っているかしら^_^美味しいあんこは駅ビルで販売されてますが、箱売りですから、一個ではすまないですよね。ですから、スーパーかコンビニに購入してしまいます。必ずデザート食べちゃうから、糖質控えめの果物やヨーグルトにしようかな^_^さて、定期的に尾崎紀...

  10. 乙寶寺を訪ねて…(新潟県胎内市・乙)

    乙寶寺を訪ねて…(新潟県胎内市・乙)

    今日はちょっと遠出…と言う事で胎内市・乙の乙寶寺へ行ってきましたここ「大日堂」は所願・心願成就の祈祷の道場で、厄除・新年加持・家内安全商売繁盛など…あらゆる善願成就のためのご祈祷が行われるお堂であると、境内の説明板に記されていました因みに、「大日堂」には「大日如来」「阿弥陀如来」「薬師如来」の三尊が安置されていますまた境内にある三重塔は、国指定の重要文化財で…普賢菩薩が辰巳年生まれの守り本尊...

21 - 30 / 総件数:388 件